大きくする 標準 小さくする

2008年01月28日(月)更新

コムMAGA vol.92

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.92
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
┗┛   http://gate.keikai.topblog.jp/    ┗┛


【テストマーケティング研究所・その2】

先週お伝えしました「経営者会報ブログ・テストマーケティング研究所」に
ついての続報です。

この企画、昨日事務局ミーティングを開きまして、さまざまな角度から討議
しました。その結果、提供企業の商品・サービスをモニタリングする作業に、
いわゆる“ワイガヤ方式”を加えることになりました。

具体的には、ブログ記事やメーリングリストだけでなく、リアルな場とセット
で運営します。

リアルな場とは、「サロン」のような集まりをイメージしています。会場はでき
れば商材の提供企業とさせていただき、会社訪問とセットで経営者会報
ブログ会員が気楽に集まれる定例会、と位置づけたいと思います。

開発中の製品や売れないサービスを抱えている社長さんのなかには、「出口」
が見えずに悶々と悩んでいる方もけっこういらっしゃるのでは、と思います。

その商材をブログで品評するだけでなく、気軽に話せる場で異業種の社長さん
がアイデアを出すことで、思わぬブレイクスルーが生まれるのではないか、
そんな期待をしています。

私自身、社外の出版関係者や学生が集まる定例の勉強会で、進行中の企画に
ついてプレゼンをし、モニターとも言うべき仲間のアドバイスに何度も救われて
きました。

「タイトルが決まらない」「読者対象が今ひとつ明確ではない」など、他では
言えない悩みを吐露して応えていただいたり、カバーデザイン案を見せて
けちょんけちょんにダメ出しされたり……。

クローズな場だからこそ聞ける意見は、本当に宝物です。

ということで、「テストマーケティング研究所」は、リアルなサロンでの情報
交換、メーリングリストを通じた助言、ブログを使った品評やPR協力という
三本柱で進めます。

正式なスタートは2月上旬になります。ぜひ、ご期待ください!

これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第92号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
 <編集部からのお知らせ>
 (1)【明大生との毎週一問百答】
    質問第88弾は、「経営者にとっての恐怖とは」何か
 (2)今週の“ブログ PICK UP”
    【アルベルサクロの榊原節子さん】
 (3)今月のお題
    「ひとりよがりにならない顧客満足」
 (4)今週のお題
    「期待のイチ押し商品をお知らせ下さい!」
 (5)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (6)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (7)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第44回‥∵‥∵‥∵‥∵
    次への兆しとしての初夢(2)
     
================================================


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                           
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第88弾は、「経営者にとっての恐怖とは」何か
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
編集ブログにも書きましたが、久米さんが今年度の講義を総括するコラムを
日経ITproの連載「企業経営に生かすブログ道」で披露されています。
「ブログを続けられるメンタリティは成功者への道に通じる」など、刺激的な
言葉がたくさん並んだ記事です。

よろしければ、ぜひご一読ください。

 ※久米さんの日経ITpro記事はこちらから
   └→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080116/291232/

さて、今週の「一問百答」は、明大講義が修了した後も毎日記事を更新して
いる熱い明大生、遠藤正人さんの質問を採用させていただきました。

 ※遠藤さんのブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/sticker/


<質問>────────────────────────────

 経営者の方々にとっての「恐怖」とは、何ですか。
                  (明治大学商学部 遠藤正人さん)

  ─────────────────────────────── 
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10007648.html

24日(木)18時現在で2名の経営者会報ブロガーから回答が届いています。

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10007664.html

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10007668.html


今週は、きわめてリアルに「恐怖」を表現してくださった、サワダ製作所
澤田社長のブログをご紹介します。

         -●-          -●-

お金が無いことです。

勤め人をしていた頃、会社の資金繰りが悪化し、
月末の当座預金残高が千数百円で乗り切ったことがありました。

あのときの緊張感やら恐怖感やら、何とも言えない感覚は今も忘れられま
せん。

経営者としての最大の責任は社員さんの生活を守ることです。
だからお金がないことは、最も怖い。

 *      *      *

私は前職で中小企業向け専門の金融機関に属しておりまして、「倒産」や「廃
業」、「保証債務の返済」といった厳しい現場に何度も立ち会ってきました。
業績が傾き最期の日が近づくと、社長さんの顔つきは目に見えて変わってきま
す。

“お金がないことは、最も怖い”という澤田社長の言葉(澤田さんは勤務時代、
経理を担当されていたと記憶しています)は、胸に深く迫ってきました。

私たちが社長さん一人ひとりのブログ記事に感銘を受けるのは、日々の営み
や楽しさ、ちょっとした出会いを綴るなかに、“恐怖と背中合わせに精一杯生き
る姿”が垣間見えるからこそ、だと思います。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                            (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、アルベルサクロの榊原節子さんです。

         -●-          -●-

(株)ハタノシステムの波多野社長、(株)新橋玉木屋の田巻社長等少人数で
カンボジア、シェムリアップに行ってきた。お目当てはアンコールワット、
アンコールトムなどの遺跡。

7年前にも当地に来たという同行の人は「2000年当時は文字通り何もなかっ
た。外人用ホテルは一軒だけ、観光客といえばリュックを背負ったバックパッ
カー達。マリファナが売られ、夜のプノンペンには銃声が鳴りひびいていた」
と様変わりに一番びっくりしていた。

(続きはこちら)>>>
 http://sakakibara.keikai.topblog.jp/blog/117/10007659.html

 *      *      *

榊原さんの海外レポートを楽しみにしているかたは、かなり多いのではない
でしょうか。
 
以前にも書きましたが、新聞やテレビの記者ではない、榊原さんのような、
フリーの立場で、しかも鋭い感性のかたが取材者だと、通常のメディアに
出ない、説得力ある情報を、私たちも手にすることができます。
 
榊原さん、ありがとうございました! これからも、こうした機会には、
ぜひブログに綴っていただけましたら幸いです。

                            (編集部・酒井俊宏)   



┌─┐
│3 │ 今月のお題 (1月17日─2月21日)
└─┘───────────────────────────────

【ひとりよがりにならない顧客満足】

「顧客満足を果たしておられますか」と聞かれれば、多くの経営者は「果た
している」と答えることでしょう。
 
とはいえ、顧客の要望をあらゆる面で充たすことは難しいですし、社長や
社員がそう思い込んでいるだけで、たまたま売れている、というケースも
なかにはあるのではないでしょうか。
 
自己満足に陥らないためには、なんらかの形で、満足度をはかる指標や基準
が必要かと思います。みなさまそれぞれの、顧客満足を果たすための基準や、
顧客満足の真の意味を知ったエピソードをブログで綴ってみてください!
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                          (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今週(1月25日ー31日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【期待のイチ押し商品をお知らせ下さい!】

会員のみなさまのなかには、おくゆかしさゆえか、なかなか自社の商品やサー
ビスをブログでお書きにならないかたもいらっしゃるかと思います。
 
そこで、ひとつ堂々と、「ことしはこれに期待している」あるいは「いま一番力を
入れている」という自社のイチ押し商品(サービス)について、綴ってみてはいか
がでしょう。事業や会社の方向性も、内外によく伝わることと思います。

*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                        (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は浅草中屋・中川
雅雄さんです。
 
>>> http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10007640.html

                     (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。
今週は以下の記事を新たにアップしています。ぜひご覧下さい。

・経営者が選んだ名言 タカラレーベン 村山義男さん
 http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10007624.html
・シリーズ告白 車輪庫 籏禮泰永さん
 http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10007626.html
・社長ブロガー登場! フットマーク 磯部成文さん
 http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10007623.html

                        (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第44回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 次への兆しとしての初夢(2)
└─┘───────────────────────────────

走るときに身体を抜けていく朝の空気が冷たい季候が
続いています。その冷たさが、自分へのエールになっています。
ただ、走り出すまでにはかなりベッドで格闘しますが。。。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

1月は経営者会報ブログをブロガーの方や読者のみなさまに、もっと味わっ
ていただくために何ができるか、年の初めに夢想してみる、という切り口で
お送りしています。

先週は、みなさんのブログがつながって本のような味わいを出せないか、
ということを考えてみたのですが、残念ながら、まだ夢の状態のままです。

今週は、社長ブロガーのみなさまが提供されている商品やサービスが、この
経営者会報ブログを通じて、社会に広がっていくことをイメージしてみました。

2月よりスタートする「テストマーケティング研究所」が、その一助になれれば
よいなと考えています。

みなさまの商品やサービスを体験した声が、継続という信頼感を備えた経営
者会報ブログで、より力づけられるように、じわじわと広がっていくように、
進められればと思います。

ブログでの情報発信だけでなく、顔を合わせて、商品やサービスを実感して
いただくサロンのような場も設けて、みなさまが抱えておられる悩みや課題の
解決のヒントを導き出すのにリアルに力になれればと願っています。

みなさまが心血を注いでおられる商品やサービスの“真の価値”がより社会
に伝わっていくように、情報発信のお手伝いできれば、うれしいです!

今週も失礼致しました。来週もよろしくお願いいたします。

                            (事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================

2008年01月18日(金)更新

コムMAGA vol.91

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.91
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
              http://gate.keikai.topblog.jp/   


【テストマーケティング研究所をスタートします】

おかげさまで、私ども事務局に「経営者会報ブログってどんなメリットがあ
るんだ」「全体の仕組みについて、もう少し詳しく知りたい」などのお問い合
わせが増えてきました。

ご案内に伺って思うことは、「世の中には、出口を探している“埋もれた商材”
がたくさんあるなあ」ということです。

いいものを作っている、お客様の役に立つサービスを提供できる、というメイ
キングの部分はハイレベルだけれども、PRやネーミングなど、広い意味での
マーケティングのノウハウがないせいで、ユーザーまで届かない、という悩み
を抱えている会社が、たくさんあることを実感します。

私どもに、何かのお役に立つことはできないでしょうか。

先般の「オフ会」でもご案内しましたが、経営者会報ブログの新たな機能とし
て、みなさまの商品やサービスを会員同士がモニターとして利用し、コンセプト
の改善や販路の開拓、ネーミングの選定などに役立てていただこう、という
企画をスタートします。

名づけて、「経営者会報ブログ・テストマーケティング研究所」。

専用ページを開設してその場でモニターを募り、提供者から送られてきた
商品・サービスについて、「感想ブログ」を書いていただくのが基本です。

同時に、ブログにでは表現しづらい「批評・提言」や「販売チャネルに関する
アドバイス」などを書き込む受け皿として、会員専用のメーリングリストも
開設します。

詳細については、早ければ来週中にもご案内させていただきます。

最初のモニター商材には、経営者会報ブログの母体となった弊社月刊誌
「経営者会報」を提供する予定です。我田引水で恐縮ですが、ご批判・ご講評
を含めて、みなさまからの忌憚のないご意見をいただければと思っております。

ぜひ、「実験台」として試読いただければ幸いです。

これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第91号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
 <編集部からのお知らせ>
 (1)【明大生との毎週一問百答】
    質問第87弾は、「企業と顧客との関係はどうあるべきか」
 (2)今週の“ブログ PICK UP”
    【京都工芸の寺田元さん】
 (3)今月のお題
    「ひとりよがりにならない顧客満足」
 (4)今週のお題
    「ご自身の「テーマソング」を教えてください!」
 (5)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (6)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第43回‥∵‥∵‥∵‥∵
    次への兆しとしての初夢(1)
     
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                           
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第87弾は、「企業と顧客との関係はどうあるべきか」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
1月10日(木)、久米さん明大講義の最終回に出席してきました。実際には滑り
込みでして、最後の10分間教室にいただけなのですが、アットホームな雰囲気
が伝わってきました。講義というよりもゼミのような空間でした。

学生さんにはアンケートに御協力いただき、質問をたくさん預かってきました。
来年度の講義が始まる4月まで、順番に披露していきますね。

さて、今週の「一問百答」は、そのアンケートからさっそく採用させていただきま
した。質問者は梅澤達也さん。先般のオフ会第1部で「スイーツブログ」をプレ
ゼンしてくれた、爽やかな男子学生です。

※梅澤さんのブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/houkiboshi/

<質問>─────────────────────────────

 よく「お客様第一」とか「お客様は神様です」と言ったりしますが、
 企業と顧客の関係は本来どうあるべきとお考えでしょうか。
 本音の部分で、お客様をどう思っていらっしゃいますか。

                 (明治大学商学部 梅澤達也さん)

 ──────────────────────────────── 
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10007541.html

17日(木)11時現在で4名の経営者会報ブロガーから回答が届いています。

▼ダイナ・サーチ、インク 石塚代表▼
 http://dynasearch.keikai.topblog.jp/blog/102/10007554.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10007569.html

▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
 http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/102/10007550.html

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10007578.html

このうち、アメリカ・ロサンゼルスから回答を寄せてくださった、ダイナ・
サーチ、インク 石塚代表のブログから、一部を紹介しましょう。

         -●-          -●-

「顧客主導型」というのは数年前からちらほら聞かれていた言葉ですが、
アメリカでは、近年になってますますクローズアップされるようになって
きました。

ウェブ時代の到来により、売り手と買い手の力関係が大きく逆転しつつ
あるからです。

「お客様パワー」の強大化や、アマゾンのように、テクノロジーを駆使し、
「顧客中心主義」を徹底的に追求する企業の台頭が、市場の在り方を
根底から揺り動かしているのです。

今日、企業戦略において、「お客様パワー」をいかにして味方につける
か、どうやって、お客様に支持される企業になるか、ということが最優先
の課題になってきています。裏返していえば、この重要な課題を軽視す
る企業はどんどん競争に取り残されていくということです。
 
 *      *      *

“日本の数年先をいく”といわれる米国市場では、顧客中心主義の企業が
ますます台頭しているようです。

これからの企業は、「お客様の声を聞く」何らかの仕組みを構築しなければ、
生き残れないのですね。冒頭で紹介した「テストマーケティング研究所」も、
そうした時代の趨勢に応えようとするささやかな試みです。ぜひ、お役に立て
ていただければ幸いです。

なお、石塚代表は3月ごろに、「顧客主導型」をテーマにした単行本を出版さ
れるそうです。詳しいことがわかりましたら、ご案内させていただきますね。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                          (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは京都工芸の寺田元さんです。

         -●-          -●-

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

家族の突然、勃発した旅の続きです。
布団を積んだまま、立木観音さんを越え、朝宮方面へ車を走らせました。
以前より道が改装されてとても走りやすくなりました。
まもなく第2名神も完成します。

(続きはこちら)>>>
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/a/10007530.html

 *      *      *

エビスヤ・山岸さん風の文体で書くという試み、見事に成功しています。
いつもは、感動を誘う記事の多い寺田さんですが、
引き出しをいっぱいお持ちです。

※ちなみに、エビスヤ・山岸さんのブログはこちらから
  └→ http://ebisuya.keikai.topblog.jp/index.html

たまには、ある種の“遊び”をするのも、
ブログを続けるコツなのでしょうね。

たしか作家の清水義範氏が、いろいろな作家の文体で、
「我が輩は猫である」とか「雪国」の冒頭を書き換える、という
面白い作業をしていたのを思い出しました。

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│3 │ 今月のお題 (1月17日─2月21日)
└─┘───────────────────────────────

【ひとりよがりにならない顧客満足】

「顧客満足を果たしておられますか」と聞かれれば、多くの経営者は「果たし
ている」と答えることでしょう。
 
とはいえ、顧客の要望をあらゆる面で充たすことは難しいですし、社長や社員
がそう思い込んでいるだけで、たまたま売れている、というケースもなかにはあ
るのではないでしょうか。
 
自己満足に陥らないためには、なんらかの形で、満足度をはかる指標や基準
が必要かと思います。みなさまそれぞれの、顧客満足を果たすための基準や、
顧客満足の真の意味を知ったエピソードをブログで綴ってみてください!
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                          (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今週(1月17日~24日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【ご自身の「テーマソング」を教えてください!】

大リーグやプロ野球では、選手が打席に入るとき、思い思いの曲を球場内に
流します。当然、元気や勇気、モチベーションが湧いてくる曲を選んでいるは
ずです。
 
経営者のみなさまは、そうした自身の「テーマソング」はおもちですか。「これ
を聴くと元気が出る」、あるいは「落ち込んだときに聴くと癒される」といった
ものがあれば、ぜひぜひブログで綴ってみてください!
 
ちなみに私(酒井)は、懐かしきKUWATA BANDの『SKIP BEAT』を聴くと
なぜか元気が出ます。

*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                          (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。
 
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/

                          (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。
今週は以下の記事を新たにアップしています。ぜひご覧下さい。

・異能経営者がゆく! ゼットン 稲本健一さん
 http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10007540.html

・社長ブロガー登場! 京都工芸 寺田元さん
 http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10007539.html

                            (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第43回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 次への兆しとしての初夢(1)
└─┘───────────────────────────────

成人の日を迎えて、気合が足りん、背筋が丸まっているぞ、といわんばかり
に、東京はめっきり指先や足先がかじかむ寒さになりました。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

年の初めということで、1月は経営者会報ブログをブロガーの方や読者の方
に、もっと味わっていただくためにどんなことができるだろうか、という視点
から3回にわたって考えてみたいと思います。

初回は、ブロガーのみなさまの記事の価値を再発見・再発掘する新しい方法
はないだろうか、という角度から考えてみました。

まず、ブログの新着記事をリアルタイムに近い形で、新聞や雑誌のように、
日々、読んでいただくのは、ネットの共時性がもたらす醍醐味の一つです。

ただ、即時性や共時性だけでなく、別の味わい方として、2年近く続けていただ
いている記事を、まるで一冊の本のように通読できたりすれば、これまでとは
違う新しい発見が生まれてくるかもしれません。

経営者会報ブロガーのみなさんをつなぐ「カテゴリー」や、各ブログにある
「カレンダー」をめくっていくことで、「本」に近い一気読みはできるのですが、
読み手の方がふと目に留めた記事から世界を広げられるような、読み方・
見せ方ができたら、と。

現状では、右上の検索機能でキーワードを入れてみる、という使い方がそれに
近いかもしれません。ただ、もっと、みなさんのブログをまたがって、記事に
通底する基調低音のようなメッセージが浮かんでくるような、ブログ記事と
ブログ記事がこだまするようにつながるような読み方、見え方ができたら
よいな、と夢想しました。

どんなふうにできたらよいのか、システムの実装方法やアイデアそのものも、
具体化できていませんが、ブログ記事をもっと味わうための新しい作法を生み
出す工夫を、何かやってみたいです。

経営者会報ブロガーのみなさま、そして縁者のみなさまのお知恵、お力を、
ぜひお貸しください。

今週も失礼いたしました。来週もよろしくお願いいたします。

                           (事務局・津田博史)



====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================

2008年01月11日(金)更新

コムMAGA vol.90

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.90
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
             http://gate.keikai.topblog.jp/


【今年の個人的な抱負について】

新年あけましておめでとうございます。
編集部の大西です。

今年もいよいよ始まりました。

一昨日、経営者会報ブログのプロデューサーである久米信行さんと夕食を
ともにしてきました。単行本の取材をかねて、久米繊維工業の歴史をじっくり
と語っていただいたのです。

※詳しくは、久米さんの下記ブログ記事をご参照いただければ幸いです。
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/126/10007467.html

久米さんと私は同じ商家の三代目で、同い年。あちらは家業を継がれて“中興
の祖”と呼ばれる存在。私は、同族系中小企業の管理職として奮闘する日々。
いつも、たくさんの気づきをいただいています。

5時間を超えるインタビューの中で、初めて出会った瞬間から「経営者会報ブロ
グをやりたい」と思った理由について、改めて考えました。そして、少し大袈裟に
なりますが、自分の“天命”に気づかされたのです。

「知名度はないけれどキラリと光る中小企業を応援させていただきたい」
「全国にいる『才能ある原石』を探し出して、世の中に紹介したい」
「それらを通じて、構造不況業種のなかで生き残る方法を考えていきたい」

私は両親とも商家の出身なのですが、いずれもが構造不況業種の典型でして、
出口を見つけられずに今日に至っています。私が属する出版業界も、インター
ネットやフリーマガジンに押されて、いまや斜陽産業と呼ばれています。

どうやったら「再生」の道筋が見つかるのか、みなさまのブログを読みながら、
一年間、じっくり学んでいこうと思います。

至らない点も多々あるかと存じますが、今年もよろしくお願い致します。

これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第90号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
 <編集部からのお知らせ>
 (1)【明大生との毎週一問百答】
    質問第86弾は、「社長を目指すための修業の場」について
 (2)今週の“ブログ PICK UP”
    【フットマークの磯部成文さん】
 (3)今月のお題
    「大切にしている価値観はなんですか」
 (4)今週のお題
    「新年の抱負をお聞かせください!」
 (5)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (6)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第42回‥∵‥∵‥∵‥∵
     2008年新年の誓い
     
================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                           
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第86弾は、「社長を目指すための修業の場」について
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
今年度の久米さんの講義は、今日が最後。本当にあっという間の9か月でした。
このメルマガを配信次第、明治大学駿河台校舎に駆けつけて、これまでの御礼
を一言伝えてこようと思っています。

さて、今年最初の質問は「一問百答」に最多出場、今春から新社会人となる渡辺
麻貴さんからいただきました。渡辺さんは就活学生が集まる“人生道場”岡崎塾
の2期生で、先般のオフ会でも6番目の質問を出してくれた方です。

※岡崎塾のwebサイトはこちらから
  └→ http://www.trendpro.co.jp/juku/

<質問>─────────────────────────────

社長を目指すなら、どの業界、どういった会社で修業するのが
いいと思われますか? 
                (東洋大学経営学部4年 渡辺麻貴さん)

  ────────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10007459.html

新年早々の質問に対して、10日(木)17時現在で2名の経営者会報ブロガーから
回答が届いています。

▼三和メッキ工業 清水専務▼
 http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10007474.html

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10007489.html


このうち、約20年という長いサラリーマン歴を経て家業を継がれた、コク
ホー庄山社長のブログを紹介しましょう。

         -●-          -●-

このことはもちろん人としてだけではなく、
企業経営者にもズッポリ当てはまる思慮だと思っています。

人一倍の “気配り、目配り、心配り” が必要なのです。

その意味ではひとりでも多くの人と実際に接する機会の多い業界や企業で
研鑽を積むことが近道なように感じています。

(中略)

言葉だけでなく、お仕事で接する相手の表情や視線、態度や声のトーンなど、
 Face to face で接していて初めて受け取れるものすごく微妙なニュアンス
などが “人繋がりの勘所” の非常に大きな素養を担っている気がしてなり
ません。
 
 *      *      *

庄山さんは、総合資材卸商社の勤務時代に、「伝説のスゴ腕営業マン」として
執行役員にまでのぼりつめられた方。説得力がありますね。

「成功者には小心者が多い」とも聞きますが、人繋がりの勘所を押さえるため
には、かなりの繊細さが必要と、庄山さんはおっしゃいます。

たしかに、優秀な経営者に共通するのは、「洞察力の鋭さ」ですよね。この手
の方々とお付き合いすると、優しさのなかにもある種の怖さを感じます。ニコ
ニコしながらも、こちらをよく観察していることがわかるからです。

その意味では、お客様に頭を下げたり、社内調整に気を配ったりという経験を
通じて「人に強くなれる」場こそが、社長修業には恰好の舞台なのかもしれま
せん。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                           (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはフットマークの磯部成文さんです。

         -●-          -●-

女性3人にはネックレス、男子にはポールスミスのネクタイ、

フットマークにご縁があって入社して、今年成人となる人が4人、
成人ということは、はたち、ハタチ、二十歳、20歳なんですね。

会社からは朝礼の場で記念品をプレゼント、
そして全社員が集まって月間の各部門の報告を互いに行う全体会の場で、
社員相互の親睦をはかる会「たんぽぽ会」からお祝をしました。

(続きはこちら)>>>
 http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10007470.html


 *      *      *

さすがと申しますか、フットマークさんでは、“粋な”はからいをしておられ
ます。
 
社員のみなさんを大切にして、しかも成長を促そうとしておられるのがわか
りますし、事実、磯部さんのような社長さんのもとでは、若い社員のみなさん
がいかんなく実力を発揮し、日々、成長していかれるのでしょう。
 
経済だけでなく、教育まで担っているのが、日本の社長さんたちなのだとい
うことを、再認識させていただいた記事でした。
 
磯部さん、ありがとうございました!

                           (編集部・酒井俊宏)   
                        


┌─┐
│3 │ 今月のお題 (12月21日─1月18日)
└─┘───────────────────────────────

【大切にしている価値観はなんですか】

個人として生きるうえで、あるいは自社を発展させていくうえで、大切にして
いる、目指している価値観についてお聞かせ下さい。これは「月刊経営者
会報」2008年4月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
一企業としての話なら、企業理念のお話になるかと思いますが、その場合は、
 
・その企業理念にしたきっかけや経緯
 (創業者以外のかたなら、その理念を守り続ける動機)
・どのようにして貫いておられるのか

まで記していただけたら幸いです。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                          (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今週(1月11日~17日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【新年の抱負をお聞かせください!】

新たな年が始まりました。経営者として、あるいは一個人として、みなさんは
ことし、どのような抱負やモットーをおもちでしょうか。
 
なにも事業に関連した話ではなく、「笑顔で過ごす」といった心がけでもけっ
こうです。読まれるかたも、みなさまのエネルギーをわけていただける気が
すると思いますので、ぜひぜひブログで綴ってみてください!

*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                        (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。
 
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/

                      (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。
今週は以下の記事を新たにアップしています。ぜひご覧下さい。

・経営者が選んだ名言 ハーバー研究所 小柳昌之さん
 http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10007430.html

・シリーズ告白 コンピュータエンカレッジセンター元社長 小山勝範さん
 http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10007432.html

・社長ブロガー登場! コクホー 庄山悟さん
 http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10007431.html

                        (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第42回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 2008年新年の誓い
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、
あけましておめでとうございます。
事務局の津田博史です。

今年初めてのということで、今回は事務局・津田としての「新年の誓い」を
述べさせていただきたく思います。

一つ:経営者会報ブログでご縁をむすばせていただいた御恩を忘れない

一つ:「事務局もがんばっているな、とみなさまに思っていただけること」
   「みなさまに笑顔で経営者会報ブログを見ていただけること」
   を月に一つ、形にする

一つ:「経営者会報ブログ見てますよ!」「経営者会報ブログを見て元気が
   出ました!」という方を、一人でも多く増やす

みなさまの日々の気持ち、そして、心持ちが詰まった、この「経営者会報ブ
ログ」という素敵な場が持つ磁力を、もっと世間に拡げていきたい。ブログを
見た、ブログに携わった方々にとって、前に進むエネルギーが充填できる場
になるよう、精進してまいりたいと思います。

個人的には、今年はフルマラソンで「4時間切り」を達成したい! と思って
います。そのためにも月200キロランを続けていきたい。走ることを自己目的
化せず、サボらずに、常に新しい何かを感じられる気持ちを損なわないように。

「楽しめる範囲で、ケガなく、靴を何足履きつぶせるか」

が、目に見えるマイルストーンの一つです。

“継続は力なり”

至らないところもあるかと思いますが、
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。

(事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2008年1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31