大きくする 標準 小さくする

2008年08月29日(金)更新

コムMAGA vol.122

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.122
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/

【複数の目で考えるすばらしさ】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

8月27日(水)、テストマーケティング研究所のミーティングでフットマーク
様を訪問してまいりました。

同社の健康サポートグッズ、「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイ
ツ』」を会員や事務局メンバーがモニタリングさせていただき、新しい機能や
販路について意見を出し合ったのです。

 ※「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイツ』」については、
  こちらをご参照ください。

フットマーク様の会議室には、今年度の業績目標などが掲げられた、ごく普通
の中小企業の会議室です。

しかし、開発ご担当の浜辺取締役はじめ、同社のみなさまが語る商品開発や
販売、マーケティングの裏話は、本当にレベルが高く、世界を相手に展開する
会社の迫力を感じずには居られませんでした。

また、モニターとして参加された社長さんたちの、枠にとらわれないユニーク
な発言にも圧倒される私たち事務局……。世の中の最先端のミーティングに参
加できる幸せを痛感した夜でした。

懇親会は、発売4日目にして増刷が決まった久米信行さんの新刊『考えすぎて
動けない人のための「すぐやる!」技術』のお祝いをかねて行いました。

 ※編集部・酒井が当日の模様を記事にしております。よろしければ、こちら
  りご参照ください。

テストマーケティング研究所、手前味噌ですが本当に楽しくて勉強になる会議
です。次回は9月26日(金)、大阪開催予定。詳しい情報は<必読!ブロガーズ
NEWS>をご参照ください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第122号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第6回ミーティングの概要についてお知らせします

 <編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第113弾は、「社長さんの手帳術」を教えてください
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【社会保険労務士の井寄奈美さん】
 (4)今月のお題
    「最近、会社で『変えた』こと」
 (5)今週のお題
    「北京五輪 感動したこと、考えさせられたこと」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第71回‥∵‥∵‥∵‥∵
    旅する、気持ち(3) どこまでもゆこう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティングの概要についてお知らせします
└─┘────────────────────────────────────────────

冒頭でもお伝えしましたとおり、3月よりスタートした「テストマーケティ
ング研究所」の第6回ミーティングを、9月26日(金)に開催することが決
定しました。

今度は、経営者会報ブログの“元気印”、京都工芸・寺田社長より、「文化
を取り入れたタオル制作」というテーマでプレゼンをしていただき、参加者
全員で討議することになりました。

具体的な商材がないぶん、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により
自由な発想ができるような気がします。私(大西)は、具体的な提案がもう浮
かんでおりまして、手ぐすね引いている状態です(笑)。

 ※詳細については、こちらをご参照ください。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」

日時: 9月26日(金) 17:30~19:00頃まで
場所: 新大阪丸ビル新館 400号室
住所: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL: 〔管理人室〕06-6320-6000

 ※地図については、こちらをご参照下さい。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会も
予定しております(希望者のみ)。恐縮ながら、参加される方には
5,000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先: 03-3814-5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第113弾は、「社長さんの手帳術」を教えてください
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
 
前回に引き続き、“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾の学生さんからの質問
を取り上げさせていただきました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 さまざまな手帳が市販され、「手帳術」に関する本もたくさん出ている昨今、
 経営者のみなさまはどのような手帳を、 どのようにお使いになっている
 のでしょうか?
 独自の手帳術などあったら、是非教えてください!
                       (東京外語大学4年 紅林達也さん)

 ──────────────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら

29日(金)18:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の3名の方々です。

▼三和メッキ工業 清水専務▼
 http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10010543.html

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/103/10010570.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010625.html

今回は、「革製品のプロ」として、もっとも手帳に近い業種に属されている
コクホー庄山社長の記事から、一部を抜粋してご紹介しましょう。ちなみに、
庄山さんは以前に手帳をなくした苦い経験から、しばらく手帳の携帯を控え
ていたようです。

         -●-          -●-

そんな私が、2年ほど前から“手帳らしきもの”をようやく持ち始めました。
手のひらサイズのメモボード【スクラッチャー】です。

この商品、紛失の恐怖感も情報漏えいのリスクも極めて低いのです。なぜな
ら、あくまで“メモ”専用に用途を絞り込んであり、そのメモは、その日の
うちにこのメモボードからむしり取ってしまうからなのです。

(中略)

例えば、街中でも、講演会なんかでも、書き留めたい話題やネタ、ヒントな
どをサッとメモして会社や自宅へ持ち帰り、その日のうちにパソコンやノー
トにそのメモ内容を移しておくのです。この作業を習慣付けるとそんな大変
な作業でもありませんし、別のメリットとしては、その作業によって“その
日の復習”が出来るのです。

(後略)

 *      *      *

最近は、企業情報や個人情報の保護が重視されるようになり、手帳に対する
意識も変わってきたようです。紛失のリスクを考えて手帳は持たず、メモボ
ードにまとめたものを貴社後にパソコンにアップ――。

仕事に対する庄山社長の“美意識”がよくわかるエピソードですね。

ちなみに、京都工芸の寺田社長は、グーグルカレンダーと大学ノートを併用
されているそうです。

みなさんからの回答を拝見していて、「情報管理」「情報共有」「復習」
「目標達成」など、手帳にはいろいろな効能があることを痛感しました。

記事をご紹介できなかった三和メッキ清水専務も含めて、お三方、ご回答
本当にありがとうございました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは新たに会員になってくださった、社会保険労務士の
井寄奈美さんです。
 
 *      *      *

経営者会報ブログ会員のみなさん、はじめまして。
大阪で社会保険労務士をしております井寄奈美(いより なみ)と申します。

このたびご縁をいただきまして、経営者会報ブログの会員となりました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

あ・・・ここで画像を入れようと思いましたがよくわからなかった・・(汗)
高嶋さん、新保さん、次にお目にかかったときに教えてくださいね♪
 
■続きはこちら
■井寄事務所 ホームページはこちら

 *      *      *
 
井寄さんは現在、大阪を拠点に、中小企業経営の支援をされています。人呼ん
で、「大阪一元気な社労士」!

会員さんには、井寄さんとすでにお知り合いのかたも多いことと存じます。
前回のオフ会や、大阪でのテストマーケティング研究所MTGにもご参加い
ただきました。私も何度もお会いして、すっかりお人柄と元気さに魅了され
てしまいました。お会いするたび、こちらが元気をいただく感じです。
 
すでにブログは長くおやりになっていて(↓)、この経営者会報ブログでも書
いてくださることになりました。
 
井寄奈美の社労士日記

きっとこれからお書きになるブログも、読む人を元気にする、そんな記事を
書いてくださることと思います。
 
井寄さん、これからよろしくお願い申し上げます。会員のみなさまも、ぜひ
井寄さんのブログをご覧ください。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【最近、会社で「変えた」こと】

時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。

現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (8月29日─9月4日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【北京五輪 感動したこと、考えさせられたこと】

各国選手の頑張りだけでなく、政治とスポーツの問題や、中国という国家そ
のものの行方など、さまざまな面で感動したり、考えさせられることの多か
った北京オリンピックも終わりました。
 
ちょっと経営を離れて、印象的なシーンや、感銘を受けた選手など、ご自由
に綴ってみてはいかがでしょうか(ちなみに私=酒井が一番感動したのは、
男子柔道66キロ級連覇を果たした内柴選手の勇姿と、彼の「親父なんで、
親父の仕事やりました」の台詞。恰好よかった……)。横山工芸の横山国男
さんが、関連して綴ってくださっています。ぜひご覧ください。
 
■横山さんのブログはこちら

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/

                          (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報の過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。
現在の最新記事は以下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 江ノ島マリンコーポレーション 堀由紀子さん
異能経営者がゆく! 伊那食品工業 塚越寛さん
シリーズ告白 富士環境システム 前田智幸さん

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第71回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  旅する、気持ち(3) どこまでもゆこう。
└─┘────────────────────────────────────────────

途は険しくともっ!

ただいま、8月28日(木)0時22分(最初の原稿執筆開始時)です。
この数時間前まで、テストマーケティング研究所(通称「まーラボ」)の後半
戦に途中から参加し、美味しいお酒をたくさんいただき、酔っ払いました
(フットマークのみなさま、大変失礼いたしました)。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局@NTTデータの津田博史です。

参加、遅くなりまして申し訳ございませんでした。

さて、経営者会報ブロガーのみなさんの記事を出発点に、
“夏休みの空想の旅”の最終回は、
横山工藝・横山国男社長の世代を超えた旅日記から。
「孫連れアメリカの旅を終えて。」
 http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/a/10010426.html

横山社長は「月刊経営者会報」新編集長の酒井さんと、思い出のお土産!
で通じ合っている、というお話をお聞きしております。

世代を越えて、世代交代をも超えて、あの丘の向こうに新しい途がある、
あの雲を越えて行こう!
そんな空気を感じさせていただける、
青い空の写真です。


<今週の連想音楽>

COPY BAND GENERATION  by 大黒摩季

話は長くなりますが、昨年、国技館で、
会社の記念イベントが開催されました。

そこで久しぶりにライブを体感しました。

聴く前は、正直、この人まだやっているんだ、と思っておりました。
大変僭越なんですけれども。

でも、生で聴くとすごい!
そして、会場の老若男女、肩書きが偉い人から何から、
みんなで大合唱になったりするのです。
ら、ら、ららら♪、ららら、やっぱり!

この大合唱は大黒さんが録音していて老後の楽しみにするのだ、
とおっしゃっていました。
老後も、楽しみいつまでも!ですね。
このまま君と諦めない、夏!

今週も失礼しました。
来週もよろしくお願いします。

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年08月22日(金)更新

コムMAGA vol.121

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【久米信行さんの新刊が、いよいよ明日発売です!】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

先週はお盆休み中ということもあり、メルマガを1週お休みさせていただき
ました。きちんとご案内をせず、申し訳ありませんでした。

さて、夏休みがどうの、などと言っていられないビッグニュースがあります。
先般もご案内しました久米信行さんの新刊が、いよいよ明日8月22日(金)の
夕方より、全国の書店で発売になります。

タイトルは、『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』。アマ
ゾンにはすでに書誌ページができました。よろしければ、こちらよりご覧
ください。

本書を企画したのは、今から6年前、「月刊経営者会報」の連載記事で久米
さんに取材をさせていただいた佐藤聖一という編集者です。

彼が2年半前から始まった明治大学商学部の久米さん講義に通うなかで、
学生たちを叱咤激励するその「温かさ」と「厳しさ」にふれ、指導のノウハ
ウを書籍にできないか、ということから出発したものです。

今月より当ブログの事務局員となった佐藤が、久米さんとの出会いや、本が
できるまでのいきさつを事務局ブログにつづっております。よろしければ、
こちらよりご参照ください。

発刊にあわせて「応援ブログ」を開設しました。製作の舞台裏や、読者のみ
なさまから寄せられる感想についてもご紹介するほか、さまざまなキャンペ
ーンのお知らせもこのブログ上で行ってまいります。

久米さんからも随時、寄稿いただく予定です。
 ※“応援ブログ”については、こちらをご覧ください。

『「すぐやる!」技術』は、とても充実した内容の本ですし、一人でも多くの
方に読んでいただければ、と思っています。すてきな書評を寄せてくださった
方には、プレゼントも用意いたします。

詳しくは、このメルマガや“応援ブログ”で随時、お知らせする予定です。
みなさま、どうぞお楽しみに!

これより、「経営者会報ブログ」コム第121号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第5回ミーティングの詳細が決まりました

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第112弾は、「『理想の部下に求める3つの条件』とは」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【横山工藝の横山国男さん】
 (4)今月のお題
    「最近、会社で『変えた』こと」
 (5)今週のお題
    「この夏、感銘を受けた本」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第70回‥∵‥∵‥∵‥∵
    旅する、気持ち(2) 2446段。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第5回ミーティングの詳細が決まりました
└─┘──────────────────────────────────────────── 

3月よりスタートした「テストマーケティング研究所」の第5回ミーティング
を、8月27日(水)に開催することが決定しました。

今度は、東京は両国にあるフットマーク株式会社様を訪問いたします。フッ
トマーク様の大ヒット商品である健康サポートグッズ、「フィール・アライ
ナシリーズ『歩行楽らくタイツ』」をご提供いただきます!

このタイツは、歩きグセ・座りグセから関節痛(ひざ痛・腰痛)に発展する
のを予防します。姿勢の悪い私は、真っ先に応募するつもりです。

ミーティングの後には、久米信行さんの新刊『考えすぎて動けない人のため
の「すぐやる!」技術』の出版ミニパーティをかねた懇親会を予定しており
ます。

「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイツ』」の商品情報やモニタ
ーとして応募いただく際の手続きについては、こちらをご参照ください。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第5回ミーティング」

日時: 8月27日(水) 17:30~19:00頃まで
場所: フットマーク株式会社様
住所: 〒130-0021 東京都墨田区緑2-7-12
TEL: 03-3634-0509

*アクセス*
【地下鉄 都営大江戸線】両国駅A5出口 徒歩5分
【JR 総武線】両国駅 東口徒歩 10分
【地下鉄 都営新宿線】森下駅A5出口 徒歩 10分

 ※地図については、こちらをご参照下さい。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会も
予定しております(希望者のみ)。恐縮ながら、参加される方には
5,000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第112弾は、「『理想の部下に求める3つの条件』とは」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
 
今回は、久々に“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾の学生さんからの質問を
取り上げさせていただきました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 社長さんにとっての「理想の部下」に求める要素を、3つ挙げてください。
 ちなみに、来年から就職する私が社会人として 大切にしたいと
 考えている要素を3つ挙げると、「正直」「反省」「向上心」などが並びます。
                       (法政大学経営学部4年 寺田恵也さん)
          
 ──────────────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら

21日(木)18:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の2名の方々です。

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10010459.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010477.html

今回は、同じ“寺田”つながりだったせいか、いつも以上に熱いコメントを
寄せてくださった、京都工芸寺田社長の回答から、抜粋してご紹介しましょ
う。

         -●-          -●-

私は洞察力・行動力・おもいやりですかね・・・。

失敗は経営者は何も咎めたりしません。気付きを得て自分なりに判断して実
行をすることを報告していれば、挑戦を応援します。
そこには恵也さんがいう「反省」「向上心」も伴いますよね。

(中略)

恵也さんとお会いした時に真面目な好青年の印象を受けました。
理想の部下を最初からレールを敷いて目指すのもいいですが、
理想の上司でない環境も往々にしてあることも世間ではしばしばです。
上手に気持ちをコントロールしてくださいね。
思い悩んだ時の相談できる心友をもつのは大事だと思います。

(後略)

 *      *      *

私、管理職になってもうすぐ8年になりますが、“理想の部下とは”なんて
考えたこともありませんでした。寺田さんがおっしゃるように“理想の上司
でない環境も往々にしてある”ことを痛感しておりましたので、先輩をひた
すら反面教師にして(笑)、ダメでない上司を目指していた気がします。

経営者や管理職にとって、部下は一人ひとりみな違うし、むしろ各人が独自
の個性を発揮してくれたほうが、楽しいし、会社も発展するのではないでし
ょうか。

寺田社長のコメントから、私はそんなメッセージを受け取りました。

寺田さん、113回目もご回答をいただき「皆勤賞」継続中です。いつも本当に
ありがとうございます!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。お孫さんと一緒にアメ
リカへいらしたときのことを綴ってくださっています。
 
 *      *      *

米本土へ旅行したのは13年前マスターズトーナメントを観戦に行ってから
二度目です。帰路のぺブルビーチでは元横綱の輪島関と同室で、飲んだあと
「黄金の下手出し投げ」を伝授してもらうなど楽しい旅でしたが、月日は流
れて今回は孫を連れての再訪でした。

当時日本では「オウム真理教事件」の最中でした。その後アメリカでは9・11
のテロもあり、共に殺伐とした空気が以前より強くなった感じがします。
この間、市場経済に移行した中国がアメリカのあらゆる消費マーケットを席
捲し、何を買っても「Made in China」。
 
■続きはこちら
■横山工藝 ホームページはこちら

 *      *      *
 
横山さんは二人のお孫さんを連れて、シカゴ・ボストンを回ってこられたそ
うです。
 
横山さんの美的センスと美意識と、お孫さんへの愛情が詰まった、楽しくも
鋭い、素晴らしいレポートになっています。ぜひ(1)からご覧ください!
 
孫連れアメリカの旅(1)

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【最近、会社で「変えた」こと】

時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。

現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (8月22日─28日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【この夏、感銘を受けた本】

何度かお聞きしているテーマですが、会員のみなさまは、日々、新たな本と
出会われていることと思います。また、ある程度、まとまった時間が取れる
この休暇の間に、まとめて読書をされたかたも多いと思います。
 
ぜひ、このところ感銘を受けた一冊(もちろん何冊でも)を、どうかブログ
でご紹介ください。私自身、新聞の書評欄などよりも、経営者のみなさまが
お勧めする本のほうに興味がありますし、多くのブログの読者のかたも、
似たような思いをもっているのではないかと思っています。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の日記はリン
ク アンド モチベーションの辻太一朗さんです。 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10010485.html

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報の過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。
現在の最新記事は以下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 江ノ島マリンコーポレーション 堀由紀子さん
異能経営者がゆく! 伊那食品工業 塚越寛さん
シリーズ告白 富士環境システム 前田智幸さん
                        

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第70回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 旅する、気持ち(2) 2446段。
└─┘────────────────────────────────────────────

朝のランニングのときの、日陰の風が気持ちよくなってきましたが、
過ぎ行きつつある夏の暑さを、止まらない汗で実感しております。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

夏休みの空想の旅の第2回は、
アルベロサクロの榊原節子社長のこのブログ記事です。
山形・羽黒山山頂にたつ三神合祭殿までの表参道、2446段。

 http://sakakibara.keikai.topblog.jp/blog/117/10010382.html

写真でも、遠くが霞んで見える石段が、
参道を登る行程に潜む、
修行としてのイメージを届けてくれます。

登るほど、一歩一歩が、重く、辛く、なっていく
そびえ立つ古杉に囲まれた夏の石段は、
自分の来し道、そして、これからの途を、滴る汗とともに、
想像し、実感させてくれるような気がします。

実際に登ると、、、自分の場合、
そんなことを考える心の余裕がなさそうですけども。

枚岡合金工具の古芝保治社長、レーザーテックの浜野太郎社長も
JSKさん主催の8月1日~2日の富士山登山の様子を
ブログ記事に書いていらっしゃいますが、
 http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/100/10010385.html
 http://lasertech.keikai.topblog.jp/blog/2008/08/01/
 http://lasertech.keikai.topblog.jp/blog/2008/08/04/

自分の中のどこかにある、登り続けたい、という気持ちを
自分も、体験を通じて、確認しておかないと。

<今週の連想音楽>

"HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB" by U2

もう、U2も20年以上のバンド歴になりますね。
サウンドがいつまでも枯れないのが素晴らしい。

このアルバムも2004年の発売。新作が聴いてみたい。

But I still haven't found what I am looking for.

今週も失礼しました!
来週もよろしくお願いいたします!

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年08月21日(木)更新

久米信行さん『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』発刊

みなさん、こんにちは。
今月より事務局に加わりました、佐藤聖一です。

私は現在、入社9年目で「企業実務」「経営者会報」の編集部を経て、
書籍部門で単行本の企画・編集も担当しております。
至らぬ点も多いかと存じますが、よろしくお願いいたします。

さて、早速ですが、8月22日に「経営者会報ブログ」の
プロデューサーでもある、久米信行さんの新刊
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』
が発売されます。

すぐやる技術

企画から製作まで私が担当させていただきましたので、
僭越ながら、企画の経緯をご紹介させていただきます。
私が久米さんと初めてお会いしたのは、いまから6年前、
『経営者会報』2002年3月号の「親父談義」という
経営者の方にお父様について自由に語っていただく連載の取材でした。

当時、入社3年目で経営者の方への取材にもようやく慣れ始めた私は、
堂々たるTシャツ姿で取材に対応してくださる久米社長を前に
ガチガチに緊張していたことを覚えています。

久米さんは、そんな若輩編集者の緊張を余裕で見抜き、
「佐藤さんは、会社に入って何年目なんですか?」
と逆取材でリラックスさせてくださいました。
私が用意していった紋切り型の質問に対して、
当意即妙、臨場感たっぷりにお父様のことを語ってくれました。

その時は、よもや久米さんと一緒に単行本をつくることになる
などとは予想もしていませんでした。

それから4年後の2006年4月、
久米さんが、私の母校でもある明治大学の商学部で
「ベンチャー起業論」の教鞭を取られるというお話を聞き、
そのときすでに雑誌から書籍部門に異動していた私は、
起業関係の単行本の企画のヒントになるかもしれないと思い、
社会人聴講生として講義に参加させていただくことにしました。

「学生がほれ込んだ商品をブログでお薦めしてネット行商をする。
その商品を生み出した社長にもお会いしてネットワークを広げる」

という趣旨のもと、ブログの更新や社長とのアポイントメントなど
講師である久米さんから毎週のように課題が出されるのですが、
多くの学生さんが、やるべきことや方法は頭でわかっていても、
なかなか現実の行動に移すことができなかったのです。

必修でもなく、課題も多い久米さんの講義を取る学生さんたちですから、
キャリアに対する意識もそれを遂行する能力も決して低いわけではあり ません。
むしろ、講義開始時のアンケートでは起業家志望が多かったぐらいです。

「まだやっていません」「準備中です」という学生さんの報告に、
久米さんは「なぜ、やらないんですか?」という問いかけとともに、
「すぐやる」ことの大切さをやさしく、ときにきびしく諭されていまし た。

ところが、教室の片隅で傍聴していた私には、その久米さんの問いかけが
自分に向けられたものであるような気がして仕方がなかったのです。

以前から自分の行動力のなさに忸怩たる思いがあった私は、
「この学生さんたちや私のように、すぐやるやることができない
悩んでいる若い人は多いに違いない」と実感しました。

「私自身を含めた、考えすぎて動けない人たちの助けや励ましに
少しでもなるような本をつくれないか」
そんな提案を“珍しく”すぐ行ない、久米さんに快諾していただいたと ころから、
この『「すぐやる!」技術』の企画は生まれました。

今回、日本財団CANPANブログ様のご協力のおかげで、
この本の「応援ブログ」も立ち上げさせていただきました。
詳しい内容や製作の舞台裏などは、そちらでご覧いただければ幸いです。

また、久米さんのご本業であるTシャツをキー・アイテムに、
さまざまなキャンペーンも立ち上げていく予定ですので、
何とぞご支援の程よろしくお願いいたします。

『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』応援ブログ
http://blog.canpan.info/suguyaru/

2008年08月08日(金)更新

コムMAGA vol.120

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【お客様の声を直接お聞きする機会】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

以前からご案内しております弊社の新商品『聴診器ブックExtra』の販促の
ため、ある展示会のブースに立って、PRマンを務めてまいりました。

 ※『聴診器ブックExtra』の詳細については、こちらをご参照ください。

発売後半年近くがたち、ドラッグストアを中心に、スーパーや雑貨店など、
いくつかの販売ルートに流させていただいております。

すでに取引がある小売店の方からは、具体的な苦言などもいただく一方、
「欠品を起こしているんだけど、このサンプルもらえないかな」と感謝と
申し訳なさで胸が一杯になるようなコメントもいただきました。

長年、編集=商品開発をしておりますが、発売した後に初めてその商品(本)
のセールスポイントや欠点、適正価格などに気づかされることがたくさんあ
ります。

もともとエンドユーザー(読者)の声をあまり聞かずに、著者と編集者の思
い込みで作るのが出版業界の流儀でして、昨今の出版不況や活字離れの原因
もすべて、ここにあるような気がします。

業界の古株の方たちは今でも、「読者の声を聞くなんて邪道。世に問う、文化
を生み出すのが、出版だ」とおっしゃいます。「最近の読者は知的じゃない。
クオリティの高い本を理解しなくなっている」と嘆く方もいます。しかし、
ひとたび異業種に混じってみれば、自らの至らなさを痛感させられます。

こうした、「特定の業界の常識は、世間の非常識」という現象は、他にもたく
さんあるのではないでしょうか。

異業種の社長さんがたくさん集まる経営者会報ブログは、自分を客観的に見
直すにはもってこいのコミュニティです。この春から始めた「テストマーケ
ティング研究所」も、みなさまにもっと役立てていただけると、うれしいで
す。

次回(8月27日)は、フットマーク様の商材を取り上げさせていただきます。
詳しくは、<必読!ブロガーズNEWS>をご覧ください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第120号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第5回ミーティングの詳細が決まりました

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第111弾は、「『憧れているリーダー(像)』について」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【枚岡合金工具の古芝保治さん】
 (4)今月のお題
    「事業承継のタイミングとは」
 (5)今週のお題
    「夏のバカンス どちらへ行かれますか」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第69回‥∵‥∵‥∵‥∵
    旅する、気持ち(1) サンタバーバラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第5回ミーティングの詳細が決まりました
└─┘────────────────────────────────────────────

先週号のメルマガでお伝えしましたとおり、3月よりスタートした「テスト
マーケティング研究所」の第5回ミーティングを、8月27日(水)に開催する
ことが決定しました。

今度は、東京は両国にあるフットマーク株式会社様を訪問いたします。フッ
トマーク様の大ヒット商品である健康サポートグッズ、「フィール・アライナ
シリーズ『歩行楽らくタイツ』」をご提供いただきます!

このタイツは、歩きグセ・座りグセから関節痛(ひざ痛・腰痛)に発展する
のを予防します。姿勢の悪い私は、真っ先に応募するつもりです。

ミーティングの後には、8月下旬に弊社より発売する久米信行さんの新刊『考
えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術』の出版ミニパーティを
かねた懇親会を予定しております。

「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイツ』」の商品情報やモニター
として応募いただく際の手続きについては、こちらをご参照ください。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第5回ミーティング」

日時: 8月27日(水) 17:30~19:00頃まで
場所: フットマーク株式会社様
住所: 〒130-0021 東京都墨田区緑2-7-12
TEL: 03-3634-0509

*アクセス*
【地下鉄 都営大江戸線】 両国駅 A5出口 徒歩5分
【JR 総武線】 両国駅 東口 徒歩 10分
【地下鉄 都営新宿線】 森下駅 A5出口 徒歩10分

 ※地図については、こちらをご参照下さい。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会も
予定しております(希望者のみ)。恐縮ながら、参加される方には
5,000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第111弾は、「憧れているリーダー(像)」について
└─┘──────────────────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
 
今回は、わざわざメールで質問を寄せてくださった久米さん門下生・松尾英一
さんにご登場いただきました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 「経営者のみなさんが憧れている(理想とされている)経営者、もしく
 はリーダー的な人はいらっしゃいますか?
 僕はゼミで『経営とリーダーシップ』というテーマを学んでいます。
 そこで、組織のリーダーである経営者のみなさんが憧れている(理想と
 されている)人物(実際の経営者以外にも、歴史上の人物などでも)が
 いれば、それはどんな方なのかを理由も含めて、教えていただければ幸
 いです」
                       (明治大学商学部3年 松尾英一さん)
          
 ──────────────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら

7日(木)18:00現在で、回答を寄せてくださったのは、次の2名の方々です。

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10010332.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010384.html

今回は、久々に回答を寄せてくださったコクホー庄山社長の記事から、一部
を抜粋してご紹介します。

         -●-          -●-

私がもっとカッコよく思い憧れるのは、そのイチロー選手が絶大なる信頼を
寄せ師と仰ぐ彼のブルーウエーブ時代の監督だった “仰木彬さん” です。

(中略)

仰木彬さんに昔からゾッコンの私は、彼の足元にも及ばないまでも、あらゆ
る物事、あらゆる人々、様々な社会に好奇心旺盛に接することで、一層幅広
い視野で、一層幅広い知識で、一層幅広い話題を蓄えて、 “引き出しの多
彩な経営者” 仰木彬さんのような、野球だけでなく人間としてもオールラ
ウンダーな人間的にも間口の広い経営者を目指していますので、

(後略)

 *      *      *

“仰木マジック”と呼ばれた、鮮やかな選手起用を思い出しました。

たしかに仰木さんは魅力的なリーダーでした。決して常勝監督ではありませ
んでしたが、話題を作る、スターを育てるなど、集客力では、文字通りプロ
の監督そのものでした。

どの業界もコンピュータシステムが入った頃から管理が厳しくなり、仰木さ
んのようなアナログっぽいリーダーは激減しておりますが、ブレイクスルー
を生み出すのは、枠にとらわれない、時には枠を壊してしまう自由な発想で
すよね。

庄山社長も仰木監督に似たところがおありです。話題が豊富で、人脈も広く、
どんな相手も飽きさせない話術にいつも感服させられます。さすがはトップ
営業マン時代、あらゆる雑誌に目を通していた方です。ブログを拝読してい
れば、その博識と温かいお人柄が自然に伝わってきます。

あの清原もこよなく愛した仰木さんの勇姿を思い出し、心が温まりました。
庄山さん、ありがとうございました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは枚岡合金工具の古芝保治さんです。
 
 *      *      *

時刻は午後6時22分 富士山5合目から6合目に至る最初のアプローチ
緩やかなくだり道で、足取りも全員軽やかです。
「行くぞー!」
「オォー!」
元気度、日本一の集団の行進です。
 
■続きはこちら
■ホームページはこちら

 *      *      *
 
富士山ご登頂、ものすごい臨場感です。大作です。
 
しかし、古芝さんも社員のみなさんもお元気です。以前、筑波山で足がつり
かけた私だったら8合目までも怪しい……。
 
「元気度日本一集団」の姿を、古芝さんは何回かに分けて書いてくださいま
した。しかもレーザーテックの浜野さんもご一緒だったのですね。ぜひ合わ
せてご覧下さい。
 
■(古芝さん)快挙!全員見事富士山登頂・全員無事帰阪

■(浜野さん)富士登山レポート

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (7月18日─8月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【事業承継のタイミングとは】

おもに親御さんの事業を継がれた方におたずねします。みなさまが継がれた
際の状況、エピソードを絡めて、経営者というポジションの継ぎ方、譲り方
など、事業承継におけるヒントを示していただけたら幸いです。
 
たとえば、次のようなことです。
 
・ご自身の覚悟・準備と、タイミングはマッチしていたのか
・親御さんからの教育でこれはよかったと思えること
・継ぐ前に経験してよかったと思うこと(他社修業など)

もちろん創業者でこれから譲る方も、後継者に望むことや承継に対する考え
など、ご自由に綴っていただいてけっこうです。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (8月8日─21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【夏のバカンス どちらへ行かれますか】

半ば恒例となったお題です。この夏の休暇、みなさまはどちらへお出かけで
しょうか。
 
すでに休まれたかたも、これからお休みを取るかたも、どうか旅先での写真
など添えてアップしてみてください。読者のかたも、社長さん同士でも、経
営を離れたプライベートの様子をご覧になれば、互いにいっそう親近感が湧
くことと思います。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の日記は八戸
ニューシティホテルの谷口圭介さんです。先日、弊社にいらしてくださった
ときの模様です。
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10010388.html

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在の最新記事は以
下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 松栄堂 畑正高さん
異能経営者がゆく! メーカーズシャツ鎌倉 貞末良雄さん                        
シリーズ告白 富士環境システム 前田智幸さん
経営者会報ブロガー登場 アルベロサクロ 榊原節子さん

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第69回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  旅する、気持ち(1) サンタバーバラ
└─┘────────────────────────────────────────────

暑い日が続いているせいなのか、油断して夏風邪をひいてしまい、
先週久しぶりに再開した朝ランも、今週はまだ出ておりません。
12月の「NAHAマラソン」にエントリーを済ませ、
なんとか気合を高めています。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

処暑と息抜きを兼ねて、8月は、
経営者会報ブロガーのみなさんの記事を出発点に、
“夏休みの空想の旅”、に出てみたいと思います。

第1回は、アメリカから経営者会報ブログに参加くださっている
ダイナ・サーチ石塚しのぶさんのこの記事から。

 http://dynasearch.keikai.topblog.jp/blog/a/10010398.html

石塚さんがアメリカに留学した当初にお世話になった
ホスト・ファミリーのことが書かれているのですが、
「その堂々とした、アクティブな姿に非常に感銘を受け、それが今の私の
ビジネスやアメリカでの生き方にも大きな影響を与えていると思います」
という一節が印象的でした。

自分自身の旅の始まりに、
自分のその後に大きな影響を与えてくれた人との出会い。

私も会社に入ってから訪れたアメリカのデービスという街で偶然出会った、
おじいさんのことを思い出しました。

見知らぬ地で、見知らぬ自分を受け入れてくれているという感覚。
孤独をふと温めてくれる笑顔。

あぁ、旅に出よう。

<今週の連想音楽>

"still burning" by Mike Scott

Scotlandの孤高の吟遊詩人のようなMusician。

先週の『恋するハニカミ』のサーフィンシーンで、
彼のWaterboys時代の名曲"this is the sea"がB.G.Mで
流れてきて、びっくりしました。

漂うように、震えるMikeの声を聴くと、
ふらっと一人で旅に出たくなります。

今週も失礼しました!
暑さに負けず、来週もよろしくお願いいたします!

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年08月01日(金)更新

コムMAGA vol.119

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【やっぱりトップ次第!】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

先週末、関東近郊の有名なリゾート地である「伊豆修善寺温泉」に一泊してき
ました。ちょっと高めの宿だったのですが、思い切って予約した甲斐があり、
すばらしい旅行になりました。

何がよかったかといえば、かゆいところに手が行き届いたサービスの作り込
みです。仲居さんの言葉遣いや立ち居振る舞いはもちろん、豪華な夕食に一
品ついた女将特製の冷たいスープなど、宿泊客に対する配慮がいたるところ
に埋め込まれています。

旅行会社のパンフレットで「Sランク」だったその旅館は、当然のごとく満室
でした。もともとキャパが小さく、満室といっても露天風呂は貸し切り状態。
都会の喧騒に疲れた私にとって、他人に気を遣わずゆっくりできる空間は、
まさに天国のようでした。

翌朝、早起きをして街中をゆっくり歩いてみると、廃墟となった旅館がいく
つも見つかりました。冷蔵庫のドアが開きっぱなしで、中にあるビールや
ジュースがむき出しになった宿は、ごく最近まで宿泊客が居たのでは、
と感じさせるほど生々しく、背筋が寒くなるくらいです。

古い体質の業界が落ちていく過程で見られる、
「全体としては不況だが、時代に適合する新しいモデルを構築した者だけが、
生き残る」
を地でいく光景でした。

チェックアウトの手続きを終え、宿を後にする私たちを感動させたのは、
女将と番頭さんが、文字通り姿が見えなくなるまで見送ってくれたことです。
いままで、たくさんの旅館・ホテルに泊まってきましたが、ここまでのお見送
りは初めて。

道路を曲がってお互いが見えなくなる直前、思わずこちらから手を振って、
別れを惜しみました。

たった一泊二日でしたが、旅館全体から「女将の強い決意とリーダーシップ」
が痛いほど伝わりました。帰りのタクシーで運転手さんに聞いたところ、
やはりその宿は周辺でも頭一つ抜きん出たサービスで知られており、業績も
好調、その原動力は「女将」の存在なのだそうです。

「やっぱり、企業の盛衰はトップが決める」

それにしても、旅先でも仕事に結びつけて考えをめぐらせてしまう私はいっ
たい……。もちろん、そうした「公私混同」もまた楽しい今日この頃です。

これより、「経営者会報ブログ」コム第119号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第5回ミーティングで取り上げる商材が決まりました

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第110弾は、「社長になる魅力と捨ててきたもの」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【久米繊維工業の久米信行さん】
 (4)今月のお題
    「事業承継のタイミングとは」
 (5)今週のお題
    「『本業以外の社会貢献』を教えてください」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第68回‥∵‥∵‥∵‥∵
    想いを馳せる夜(4) 気持ち、Switch。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第5回ミーティングで取り上げる商材が決まりました
└─┘────────────────────────────────────────────

先週号のメルマガでお伝えしましたとおり、3月よりスタートした「テスト
マーケティング研究所」の第5回ミーティングを、8月27日(水)に開催する
ことが決定しました。

今度は、東京都墨田区にあるフットマーク株式会社にお邪魔します。スター
ト時間は17:30からでだいたい1時間半くらいを予定しています。

 ※フットマーク様への最寄り駅からのアクセスは、こちらから

フットマーク様よりご提供いただく商材が決まりました。
「歩行楽らくタイツ」という健康サポートグッズで、東大の先生と共同開発
した、同社の大ヒット商品です。

 ※「歩行楽らくタイツ」については、こちらから

モニターのエントリー方法など詳しくは追ってご案内しますので、もう少し
お待ちください。

なお、懇親会は、久米信行さん新刊発売を記念したミニパーティをかねて開
催しようと考えております。

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第110弾は、「社長になる魅力と捨ててきたもの」
└─┘──────────────────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから

ここのところ「一問百答」では、6月27日に開催したオフ会で明大生が用意し
てくれた質問を、改めて紹介しています。

今回は、まったく真逆のテーマを2本組み合わせてみました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 「社長になる魅力について、教えてください」
                       (明治大学商学部3年 島田夏希さん)

 「社長になるまでに、捨ててきたものはありますか?」
                       (明治大学商学部4年 柳田草さん)
          
 ──────────────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら

31日(木)18:00現在で、回答を寄せてくださったのは、次の3名の方々です。

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10010229.html

▼治部電機 治部社長▼
 http://jibu.keikai.topblog.jp/blog/102/10010284.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010306.html

このなかから、私が一番印象に残った、京都工芸寺田社長の「捨ててきたも
の」に対する回答を、一部を抜粋してご紹介します。

         -●-          -●-

「社長になるまでに、捨ててきたものはありますか?」という柳田さんの質
問には社長という名につく様々なプライドは今もなお、削っていっておりま
す。

(中略)

社員と一緒の目線で、お客様と同じ目線で。聞く耳と行動力のみ備え、変な
プライドはドンドン削ぎ落とす。恥ずかしいからアクションを起こさぬより
起こして得る徳はどれほど大きいことでしょうか・・・。
邪魔なプライドはない方が人に優しくなれるし、判断を間違いにくくします。

一番捨てなければならないものに固執して大事なものをなくす経営者が多い
のはこのプライドにあるのかもしれませんね。

 *      *      *

実際にオフ会などでの寺田さんの立ち居振る舞いを拝見したり、発想の豊かさ
を目の当たりにすると、余計なプライドをそぎ落としていらっしゃることが、
よくわかります。

ですが、見方を換えると、寺田さんは「余計なプライド」の代わりに「本物の
プライド」を身にまとっているような気もするのです。大地に根を生やした
しぶとさというか、すべて自前で考え抜いてやってきたという説得力というか
……。

きっと、余計なプライドを捨てることで「新たに得るもの」がたくさんあるの
でしょうね。

私もその境地に近づけるよう、もっともっと謙虚に、そしてしなやかな存在に
なりたいです。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは久米繊維工業の久米信行さんです。
 
 *      *      *

おぶせTシャツ畑ワークショップに遊ぶ

昨年に続いて「おぶせTシャツ畑」ワークショップの
お手伝いをさせていただきました。

東京から小布施に移り住んで、今や図書館長になった映像作家
花井裕一郎さんや、小布施の素敵な仲間たちに再会するのは、
私にとっても家族にとっても大きな喜びなのです。

■続きはこちら
■久米繊維工業 ホームページはこちら

 *      *      *
 
小布施の夏の模様と、素敵なTシャツを、動画でご紹介されています。
どこかほろにがい、懐かしい映像は必見です。
 
こう申し上げては大変僭越ながら、久米さんの芸術的センスの一端が、垣間
見られますし、ブログに動画をアップしたいかたにとっても参考になると思
い、ピックアップさせていただきました。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (7月18日─8月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【事業承継のタイミングとは】

おもに親御さんの事業を継がれた方におたずねします。みなさまが継がれた
際の状況、エピソードを絡めて、経営者というポジションの継ぎ方、譲り方
など、事業承継におけるヒントを示していただけたら幸いです。
 
たとえば、次のようなことです。
 
・ご自身の覚悟・準備と、タイミングはマッチしていたのか
・親御さんからの教育でこれはよかったと思えること
・継ぐ前に経験してよかったと思うこと(他社修業など)

もちろん創業者でこれから譲る方も、後継者に望むことや承継に対する考え
など、ご自由に綴っていただいてけっこうです。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (8月1日─7日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【「本業以外の社会貢献」を教えてください】

地元の少年バスケットチームのコーチをしておられる八戸ニューシティホテ
ルの谷口さん(下記ブログ参照)のように、本業とは別個に(深いところでは
リンクしているのかもしれませんが)、町おこしなど地域社会の活性化や、
国際的な支援など社会貢献をしておられるかたは多いと思います。

以前にも一度お出ししたお題ですが、新しい会員さんも増えましたので、改
めてお聞きします。ご自身の「よい行い」をご自身で書くのは気がひけるか
もしれませんが、事務局のわがままな願いと割り切って、綴っていただけた
ら幸いです。

谷口さんのブログ
 
 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方が
すぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の日記はピー
ターパンの横手和彦さんです。
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10010286.html

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在の最新記事は以
下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 ソフトブレーン 宋文洲さん
異能経営者がゆく! 久米繊維工業 久米信行さん
シリーズ告白 富士環境システム 前田智幸さん
経営者会報ブロガー登場 アルベロサクロ 榊原節子さん

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第68回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  想いを馳せる夜(4) 気持ち、Switch。
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

今週7月29日の夜、NHK夏の特集番組「にっぽん夏紀行」第1回で
サロマ湖100kmウルトラマラソンに挑み続けておられる、
あるご夫婦のドキュメンタリーをたまたま、観ました。

お二人のプロフィールを簡単に説明しますと、
奥さんの方がランナーとしての走力は高く、
10回以上サロマを完走されている印として
“ブルーゼッケン”をお持ちです。
今年は、夫婦一緒にゴールすることを目指して、
旦那さんのペースに合わせて走られていました。

50km過ぎから、10kmは続くという上り坂を過ぎたところで、
奥さんが旦那さんにかけた言葉が印象的でした。

「足、痛くても、動くでしょ。」

想像の範囲ですが、多少走り慣れたランナーでも、
フルマラソンの距離を過ぎた、10kmの上り坂は
正直、壁のように感じられると思います。
そこを乗り越えられたとしても、
身体にも、気持ちにも、経験者であっても、
ダメージが来るタイミングです。

奥さんは常に旦那さんを励ましつつ、
100kmを完走するにはオーバーペースと感じたときには、
「ペースが速すぎるよ」とやんわり諭します。

諭すだけではなく、旦那さんがつらそうに見えるときには、
奥さんはものすごい速度で走りながら、
旦那さんに水を渡し、そのコップを所定の場所に捨てるために、
走らなくても済むはずの道を戻ったり、と献身するのです。

こうした、相当につらいウルトラマラソンの中盤で、
恐らく、完走という目標から考えて掛けられた言葉が、
「足、痛くても、動くでしょ。」
という励まし、なのでした。

言うほうも、言われるほうも、凄いなぁ、と思います。

そして、その光景を見ていて、経営者会報ブロガーのなかにも、
同じような方がいることを思い出しました。
3月からご参加いただいている、OSMC代表、逸品の森本繁生さんです。

森本さんは、ネット通販事業者の方に、
常に最新の商いのエッセンスを、
みんなが使える、具体的にわかりやすいレッスンに換え、
伝え広める活動をされておられます。

自分自身も現場で走り続けておられるがゆえに、
放たれる励ましの言葉の数々……。

このシリーズの最後は、森本さんのこの言葉で締めたいと思います。

「 当たり前のことに感謝できる気持ちをこれからも大事にしていきたいで
す。」
 http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/102/10008170.html

<今週の連想音楽>

ええねん by ウルフルズ

サラリーマンNEOのエンディングにも使われている、この歌。

しんどいときでも、前を向く、
そして、前に進む、気持ちが湧いてくるときに。
でも、しんどいときにはちょっと休みたくなる、
自分を許したいときに。

何も言わんでも、ええねん。

それは、阿吽を超越した、交感、かも。

今週も大変失礼しました。
夏バテせず、来週もよろしくお願いします!

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2008年8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31