経営者会報ブログ事務局 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者会報ブログのメンテナンスや新機能のお知らせをします。また、入会やご利用のご案内も掲載しています
コムMAGA vol.44
'07/1.25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
vol.44
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【書くこと・伝えること】
みなさん、こんにちは。「経営者会報ブログ」事務局の吉田です。
仕事柄、“書くこと”を職業にしている方々にお会いすることが多いの
ですが、共通しているのは“書くこと”より“伝えること”に全精力を
注いでいるという事実です。筆力の裏に、素材選定と綿密な構成という
プロの技が隠されていたりします。
たとえば、PR文を書く際の「はひふへほ」の法則。「は」っと驚く、
「ひ」~っと叫ぶ、「ふ」ふふと笑う、「へ」ぇ~と唸る、「ほ」っと
する。これが読ませるプレスリリースのポイントだというわけです。
ところが、ある経済番組のプロデューサーは、報道するニュースの3要
素を「ワァ!」「ヘェー」「ホォー」だと教えてくれました。両者は、
とても似かよっていますが、ニュースの「ヘェー」は、ただ感心させる
のではなく、そこに“意外性”を持たせること。また「ホォー」と思わ
せるには、必ず“理解させる”工夫が必要だと言います。伝えるために
は、“味付けや盛り付け”という調理の腕が欠かせないんですね。
たまの休日、厨房に入ってとことんブログ素材と格闘してみますか。
では、冬晴れの東京・本郷から、コムMAGA第44号をお届けいたします。
===◇ INDEX ◇===============================
<必読!ブロガーズNEWS>
●明大商学部生主催
「望月実&平野友朗特別講演会」に行ってきました!
●新企画「社長ブロガー登場!」連載開始!
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
第40弾は「学歴・学力はビジネスに役立つか」
(2)今週の“ブログ PICK UP”【サワダ製作所の澤田浩一さん】
(3)今月のお題「社是・社訓をお知らせください!」
(4)今週のお題「部下を叱る基準はなんですか?」
(5)取材日記
<事務局からのお知らせ>
(6)事務局Present's『勝手に“ブログみち”』/最終回
(7)1月の新刊プレゼント
『わかりやすい役員給与の実務処理と節税ポイント』
==========================================
━━━━━━━━━━━━━━━━
必読!ブロガーズNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━
【明大商学部生主催「望月実&平野友朗特別講演会」に行ってきました!】
●─────────────────────────────────
みなさん、こんにちは! 経営者会報ブログ編集部の大西です。
久米信行さん明大講義の最後を飾る「就活特別セミナー」に行ってきました。
時は、1月18日(木)の夕刻。
場所は、駿河台にある明治大学リバティータワー。
講師は、公認会計士・望月実さんとメルマガコンサルタント・平野友朗さんです。
主催者である明治大学3年生の沃君は直前まで集客に頭を痛めていました。
しかし、ふたを開けると、なんと41名の方が参加してくださいました。
お二人の自己紹介の後は、事前に集めていた質問を中心に
司会も務めた沃君が巧みにナビゲート。
「なぜ、働かなければならないのか」
「就活に役立つといわれる『適性分析』はどれくらい信用できるのか」
「起業することのメリット・デメリットは何か」
など、学生らしい質問に対して、望月さん、平野さんがご自身の経験をふまえ
ながら、丁寧に答えてくれました。
セミナーの最後に登壇した久米さんから発せられた言葉がとても印象に残って
います。
「学生が社会に出るときの常套句に『歯車にだけはなりたくない』というのが
ありますが、私は違うと思います。世の中とは、それぞれが歯車になってこそ
上手に回っていくもの。
むしろ、歯車になるからこそ人とつながったり、大きなことを成し遂げられる
のではないでしょうか」
これには、社会人の参加者の方が深く頷いておりました。
※当日の模様をさらに知りたい方は、こちらにアクセスしてください。
└→ http://blog.canpan.info/accounting/category_4/
この1年間、学生たちとともに講義に参加して、本当にいろいろなことを学び
ました。
「編集者である前に、一人の商人(あきんど)になろう!」
こう思えたことが、私にとっての一番の収穫です。
商人として一人前になるためにも、この「経営者会報ブログ」が盛り上がるよ
う努力して参りたい、と改めて思った次第です。
みなさま、微力ながらがんばりますので、
今後ともよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
【新企画「社長ブロガー登場!」連載開始!】
●─────────────────────────────────
これまで、“コムMAGA”のバックナンバーでもお知らせしてまいりましたが、
「月刊 経営者会報」では、いよいよ本年2月号(2月1日発行)より、新企
画「社長ブロガー登場!」という連載を始めました。
記念すべき第1回は、【ハタノシステム社長の波多野容子さん】です。
周囲の方々への波多野さんの思いやりが伝わる記事になりました。
波多野さん、どうもありがとうございました。
その模様は、近々〔編集部ブログ〕にもアップしますので、ご期待ください。
※今後も、続々、会員の皆様を誌面にてご紹介していきます。どうか取材にご
協力賜りますよう、お願い申し上げます。
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━
編集部からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━
【明大生との毎週一問百答】
│1│ 第40弾は、「学歴・学力はビジネスに役立つか」
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」のプロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ブログ起業論」とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
冒頭の<ブロガーズNEWS>でもお知らせしたとおり、久米さんの講義が
先週木曜日、完結しました。
この9か月、20年前に戻った気分で講義に参加しました。
学生時代よりも熱心にノートをとったような気がします。
そんな私と同じく、後期の講義から欠かさず参加されていた明大文学部4年
の馬場良君から質問をいただきました。
※馬場君が運営するブログ
「凡百のサラリーマンにはならない」はこちらから
└→ http://blog.livedoor.jp/tachymeter/
<質問>────────────────────────────
私はもうすぐ大学を卒業しますが、
「学歴」、「学力」は実際のビジネスに結びつきますか。
私自身は、結びつく例も、結びつかない例も見たことがあります。
(明治大学文学部4年 馬場良さん)
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10003222.html
────────────────────────────────
25日21時現在で5名の経営者会報ブロガーから回答をいただきました。
いずれの回答も、以下のURLをクリックして、ご覧いただけます。
▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10003230.html
▼三和メッキ工業 清水常務▼
http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10003231.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10003238.html
▼インサイト・コンサルティング 槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/102/10003253.html
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10003259.html
経営者会報ブロガーの方々はもちろん、外部読者の方々もぜひ、コメントや
トラックバックをお寄せください。楽しみにしております!
好評を博した久米さんの講義は、来年度も続くことが決まったそうです。
4月までの3か月間、「明大生との毎週一問百答」をがんばって続けようと
思います。
「ぜひ、この質問を経営者ブロガーにぶつけてほしい」
というテーマがありましたら、下記メールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
よろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
│2│ 今週の“ブログ PICK UP”
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログはサワダ製作所の澤田浩一さんです。
今月のお題にお寄せくださいました。
-●- -●-
昨日、新しい経営理念を発表しました。
経営理念は先代の頃からあったのですが、社内の世代交代も進み果たして
社員の行動指針となり得ているのか、という疑問がありました。
昨年は3Sや業務のプロセス改善のための様々な取り組みを行ってきまし
たが、今後さらにこれらの動きを推進するための、行動指針のようなもの
が必要だと感じていたのです。
続きはこちら
‥‥http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10003022.html
------------------------------------------------------------
ご自身に課された使命と、それを絶対に果たすのだという気魄の伝わってく
る経営理念だと感じ入りました。
大切に受け継ぐべき部分は受け継ぎ、時代とともに変えるべき部分は変える。
サワダ製作所さんのように、そうした姿勢のトップをいただく会社はきっと、
いつの時代になっても勝ち残っていけるのでしょう。
最近叩かれている不二家のトップに、こうした姿勢のかけらでもあったら、
と思えてなりません。
(この記事へのトラックバックはこちら)
→ http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10003022..trackback
(編集部・酒井俊宏)
│3│ 今月のお題(1月19日~2月22日)
【社是・社訓をお知らせください!】
「月刊 経営者会報」4月号で予定している特集記事にリンクするものです。
社是社訓は、経営理念ともリンクし、従業員の方々に、自社の存在意義・使
命を植えつけるうえで、非常に重要なものだと思います。
皆さんの会社では、どういった経緯で、どのような社是・社訓を示しておら
れるのか、ぜひブログで綴ってください。
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによって
は取材をさせていただきたいと考えています。
│4│ 今週のお題(1月26日~2月1日)
【部下を叱る基準はなんですか?】
叱るより褒めろ、とよくいいますし、世はなべて叱るよりも褒めろという風
潮です。
もちろん、感情的に怒ったり、全人格を否定するような発言はタブーだと思
いますが、トップがどのような行動を求めているかを部下に示すうえでは、
褒めることに負けず、叱ることも重要かと思われます。
皆さんは、どんな場面で、どういった基準で部下の方を叱るのでしょう。
きっと他の会員さんのご参考になることと思います。
どうかブログで綴ってみてください。
※「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。
できましたら、他の読者の方がすぐジャンプできますので、トラックバック
を貼って下さい。
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/
│5│ 取材日記
編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。
取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━
事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━
│6│ 事務局Present's『勝手に“ブログみち”』/最終回
こんにちは!事務局のトヨシマです。
前回このコーナーで“こっそり”お聞きした
“しばらくエントリーできないままで、あらためてブログを再開したいとき、
そのきっかけは?”
について、偶然ですが、コクホー株式会社の庄山社長から直接、お伺いする
ことができました。
社長がおっしゃるには、「エンジンが暖まるまではやはり時間がかかってし
まう」のだそうです。
ちょうど庄山社長の年初のブログで、ブランクが空いてしまった理由をおも
しろおかしく綴ったエントリーがございましたので(笑)、ご覧ください。
→ http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/104/10003102.html
ひとつのことを続けるのは、やはり容易なことではなく忍耐力が必要ですが、
書き続けるうちに、一度途切れたものを復活させるパワーまで、少しずつ蓄
えていっているのかもしれません。
ブログの事務局運営に携わりながら、なにも書いていない私には、その“持
続力”が羨ましいかぎりです。見習わなければ・・・!
さて、今回で“ブログみち”は最終回となります。
当初の主旨とかけ離れた内容で、すっかり私の感想文のようになってしま
っておりましたが、長い間おつきあいいただきありがとうございました。
とはいえ、「経営者会報ブログ」がますます盛り上がりを見せるよう、これ
からも事務局・編集部一同がんばって参りますので、変わらぬご支援のほど
よろしくお願い申し上げます。
それではまた、いつの日か!!(^_^)/~
│7│ 1月の新刊プレゼント
●今月も日本実業出版社から新刊を3名様にプレゼント!
┌────────────────────────────┐
◆『わかりやすい役員給与の実務処理と節税ポイント』◆ 望月 重樹:著
└────────────────────────────┘
上記新刊を3名様にプレゼントいたします。
以下の項目を記載のうえ、下記アドレスまでメールでご応募ください。送料
ももちろん無料です。締切は1月末日まで。多数のご応募をお待ち申し上げ
ております。応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
【記載事項】
メールの件名:「1月プレゼント」
メールの内容:【プレゼント送付先ご住所】【ご芳名】【お電話番号】
応募先アドレス:blog@njg.co.jp
【本書の内容】
役員給与の扱いが、平成18年度の税制改正で大幅に変更されました。そ
の大改正のポイントから、新制度のしくみ、事前に取り決めておかなけれ
ばならないこと、節税のために注意すべきポイントまで、本当に知ってお
きたい情報をまとめた実務に役立つ一冊です。
【本書の概要】
<発売日> 1月30日
<著 者> 望月 重樹
<仕 様> A5判 200ページ
<定 価> 1,890円(税込)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===================
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
※このメールマガジンは、本ブログ会員のみなさまとメルマガの購読申し込
みをいただいた方、およびこれまで「経営者会報ブログ説明会」に参加申し
込みをいただいた方々へ配信しております。転送は自由ですので、ぜひお知
り合いの方にもご紹介ください。
※メルマガの配信停止・配信先アドレスの変更は、大変お手数ですが、下記
「経営者会報ブログ事務局」までメールにてお知らせいただくか、上記お問
合わせフォームをご利用ください。
※読者の個人情報は、弊社プライバシーポリシーに則り、適正に管理いたし
ます。また、いただいた情報を、当ブログおよび本メルマガ以外の用途には
活用いたしません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
vol.44
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【書くこと・伝えること】
みなさん、こんにちは。「経営者会報ブログ」事務局の吉田です。
仕事柄、“書くこと”を職業にしている方々にお会いすることが多いの
ですが、共通しているのは“書くこと”より“伝えること”に全精力を
注いでいるという事実です。筆力の裏に、素材選定と綿密な構成という
プロの技が隠されていたりします。
たとえば、PR文を書く際の「はひふへほ」の法則。「は」っと驚く、
「ひ」~っと叫ぶ、「ふ」ふふと笑う、「へ」ぇ~と唸る、「ほ」っと
する。これが読ませるプレスリリースのポイントだというわけです。
ところが、ある経済番組のプロデューサーは、報道するニュースの3要
素を「ワァ!」「ヘェー」「ホォー」だと教えてくれました。両者は、
とても似かよっていますが、ニュースの「ヘェー」は、ただ感心させる
のではなく、そこに“意外性”を持たせること。また「ホォー」と思わ
せるには、必ず“理解させる”工夫が必要だと言います。伝えるために
は、“味付けや盛り付け”という調理の腕が欠かせないんですね。
たまの休日、厨房に入ってとことんブログ素材と格闘してみますか。
では、冬晴れの東京・本郷から、コムMAGA第44号をお届けいたします。
===◇ INDEX ◇===============================
<必読!ブロガーズNEWS>
●明大商学部生主催
「望月実&平野友朗特別講演会」に行ってきました!
●新企画「社長ブロガー登場!」連載開始!
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
第40弾は「学歴・学力はビジネスに役立つか」
(2)今週の“ブログ PICK UP”【サワダ製作所の澤田浩一さん】
(3)今月のお題「社是・社訓をお知らせください!」
(4)今週のお題「部下を叱る基準はなんですか?」
(5)取材日記
<事務局からのお知らせ>
(6)事務局Present's『勝手に“ブログみち”』/最終回
(7)1月の新刊プレゼント
『わかりやすい役員給与の実務処理と節税ポイント』
==========================================
━━━━━━━━━━━━━━━━
必読!ブロガーズNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━
【明大商学部生主催「望月実&平野友朗特別講演会」に行ってきました!】
●─────────────────────────────────
みなさん、こんにちは! 経営者会報ブログ編集部の大西です。
久米信行さん明大講義の最後を飾る「就活特別セミナー」に行ってきました。
時は、1月18日(木)の夕刻。
場所は、駿河台にある明治大学リバティータワー。
講師は、公認会計士・望月実さんとメルマガコンサルタント・平野友朗さんです。
主催者である明治大学3年生の沃君は直前まで集客に頭を痛めていました。
しかし、ふたを開けると、なんと41名の方が参加してくださいました。
お二人の自己紹介の後は、事前に集めていた質問を中心に
司会も務めた沃君が巧みにナビゲート。
「なぜ、働かなければならないのか」
「就活に役立つといわれる『適性分析』はどれくらい信用できるのか」
「起業することのメリット・デメリットは何か」
など、学生らしい質問に対して、望月さん、平野さんがご自身の経験をふまえ
ながら、丁寧に答えてくれました。
セミナーの最後に登壇した久米さんから発せられた言葉がとても印象に残って
います。
「学生が社会に出るときの常套句に『歯車にだけはなりたくない』というのが
ありますが、私は違うと思います。世の中とは、それぞれが歯車になってこそ
上手に回っていくもの。
むしろ、歯車になるからこそ人とつながったり、大きなことを成し遂げられる
のではないでしょうか」
これには、社会人の参加者の方が深く頷いておりました。
※当日の模様をさらに知りたい方は、こちらにアクセスしてください。
└→ http://blog.canpan.info/accounting/category_4/
この1年間、学生たちとともに講義に参加して、本当にいろいろなことを学び
ました。
「編集者である前に、一人の商人(あきんど)になろう!」
こう思えたことが、私にとっての一番の収穫です。
商人として一人前になるためにも、この「経営者会報ブログ」が盛り上がるよ
う努力して参りたい、と改めて思った次第です。
みなさま、微力ながらがんばりますので、
今後ともよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
【新企画「社長ブロガー登場!」連載開始!】
●─────────────────────────────────
これまで、“コムMAGA”のバックナンバーでもお知らせしてまいりましたが、
「月刊 経営者会報」では、いよいよ本年2月号(2月1日発行)より、新企
画「社長ブロガー登場!」という連載を始めました。
記念すべき第1回は、【ハタノシステム社長の波多野容子さん】です。
周囲の方々への波多野さんの思いやりが伝わる記事になりました。
波多野さん、どうもありがとうございました。
その模様は、近々〔編集部ブログ〕にもアップしますので、ご期待ください。
※今後も、続々、会員の皆様を誌面にてご紹介していきます。どうか取材にご
協力賜りますよう、お願い申し上げます。
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━
編集部からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━
【明大生との毎週一問百答】
│1│ 第40弾は、「学歴・学力はビジネスに役立つか」
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」のプロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ブログ起業論」とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
冒頭の<ブロガーズNEWS>でもお知らせしたとおり、久米さんの講義が
先週木曜日、完結しました。
この9か月、20年前に戻った気分で講義に参加しました。
学生時代よりも熱心にノートをとったような気がします。
そんな私と同じく、後期の講義から欠かさず参加されていた明大文学部4年
の馬場良君から質問をいただきました。
※馬場君が運営するブログ
「凡百のサラリーマンにはならない」はこちらから
└→ http://blog.livedoor.jp/tachymeter/
<質問>────────────────────────────
私はもうすぐ大学を卒業しますが、
「学歴」、「学力」は実際のビジネスに結びつきますか。
私自身は、結びつく例も、結びつかない例も見たことがあります。
(明治大学文学部4年 馬場良さん)
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10003222.html
────────────────────────────────
25日21時現在で5名の経営者会報ブロガーから回答をいただきました。
いずれの回答も、以下のURLをクリックして、ご覧いただけます。
▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10003230.html
▼三和メッキ工業 清水常務▼
http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10003231.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10003238.html
▼インサイト・コンサルティング 槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/102/10003253.html
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10003259.html
経営者会報ブロガーの方々はもちろん、外部読者の方々もぜひ、コメントや
トラックバックをお寄せください。楽しみにしております!
好評を博した久米さんの講義は、来年度も続くことが決まったそうです。
4月までの3か月間、「明大生との毎週一問百答」をがんばって続けようと
思います。
「ぜひ、この質問を経営者ブロガーにぶつけてほしい」
というテーマがありましたら、下記メールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
よろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
│2│ 今週の“ブログ PICK UP”
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログはサワダ製作所の澤田浩一さんです。
今月のお題にお寄せくださいました。
-●- -●-
昨日、新しい経営理念を発表しました。
経営理念は先代の頃からあったのですが、社内の世代交代も進み果たして
社員の行動指針となり得ているのか、という疑問がありました。
昨年は3Sや業務のプロセス改善のための様々な取り組みを行ってきまし
たが、今後さらにこれらの動きを推進するための、行動指針のようなもの
が必要だと感じていたのです。
続きはこちら
‥‥http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10003022.html
------------------------------------------------------------
ご自身に課された使命と、それを絶対に果たすのだという気魄の伝わってく
る経営理念だと感じ入りました。
大切に受け継ぐべき部分は受け継ぎ、時代とともに変えるべき部分は変える。
サワダ製作所さんのように、そうした姿勢のトップをいただく会社はきっと、
いつの時代になっても勝ち残っていけるのでしょう。
最近叩かれている不二家のトップに、こうした姿勢のかけらでもあったら、
と思えてなりません。
(この記事へのトラックバックはこちら)
→ http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10003022..trackback
(編集部・酒井俊宏)
│3│ 今月のお題(1月19日~2月22日)
【社是・社訓をお知らせください!】
「月刊 経営者会報」4月号で予定している特集記事にリンクするものです。
社是社訓は、経営理念ともリンクし、従業員の方々に、自社の存在意義・使
命を植えつけるうえで、非常に重要なものだと思います。
皆さんの会社では、どういった経緯で、どのような社是・社訓を示しておら
れるのか、ぜひブログで綴ってください。
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによって
は取材をさせていただきたいと考えています。
│4│ 今週のお題(1月26日~2月1日)
【部下を叱る基準はなんですか?】
叱るより褒めろ、とよくいいますし、世はなべて叱るよりも褒めろという風
潮です。
もちろん、感情的に怒ったり、全人格を否定するような発言はタブーだと思
いますが、トップがどのような行動を求めているかを部下に示すうえでは、
褒めることに負けず、叱ることも重要かと思われます。
皆さんは、どんな場面で、どういった基準で部下の方を叱るのでしょう。
きっと他の会員さんのご参考になることと思います。
どうかブログで綴ってみてください。
※「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。
できましたら、他の読者の方がすぐジャンプできますので、トラックバック
を貼って下さい。
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/
│5│ 取材日記
編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。
取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━
事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━
│6│ 事務局Present's『勝手に“ブログみち”』/最終回
こんにちは!事務局のトヨシマです。
前回このコーナーで“こっそり”お聞きした
“しばらくエントリーできないままで、あらためてブログを再開したいとき、
そのきっかけは?”
について、偶然ですが、コクホー株式会社の庄山社長から直接、お伺いする
ことができました。
社長がおっしゃるには、「エンジンが暖まるまではやはり時間がかかってし
まう」のだそうです。
ちょうど庄山社長の年初のブログで、ブランクが空いてしまった理由をおも
しろおかしく綴ったエントリーがございましたので(笑)、ご覧ください。
→ http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/104/10003102.html
ひとつのことを続けるのは、やはり容易なことではなく忍耐力が必要ですが、
書き続けるうちに、一度途切れたものを復活させるパワーまで、少しずつ蓄
えていっているのかもしれません。
ブログの事務局運営に携わりながら、なにも書いていない私には、その“持
続力”が羨ましいかぎりです。見習わなければ・・・!
さて、今回で“ブログみち”は最終回となります。
当初の主旨とかけ離れた内容で、すっかり私の感想文のようになってしま
っておりましたが、長い間おつきあいいただきありがとうございました。
とはいえ、「経営者会報ブログ」がますます盛り上がりを見せるよう、これ
からも事務局・編集部一同がんばって参りますので、変わらぬご支援のほど
よろしくお願い申し上げます。
それではまた、いつの日か!!(^_^)/~
│7│ 1月の新刊プレゼント
●今月も日本実業出版社から新刊を3名様にプレゼント!
┌────────────────────────────┐
◆『わかりやすい役員給与の実務処理と節税ポイント』◆ 望月 重樹:著
└────────────────────────────┘
上記新刊を3名様にプレゼントいたします。
以下の項目を記載のうえ、下記アドレスまでメールでご応募ください。送料
ももちろん無料です。締切は1月末日まで。多数のご応募をお待ち申し上げ
ております。応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
【記載事項】
メールの件名:「1月プレゼント」
メールの内容:【プレゼント送付先ご住所】【ご芳名】【お電話番号】
応募先アドレス:blog@njg.co.jp
【本書の内容】
役員給与の扱いが、平成18年度の税制改正で大幅に変更されました。そ
の大改正のポイントから、新制度のしくみ、事前に取り決めておかなけれ
ばならないこと、節税のために注意すべきポイントまで、本当に知ってお
きたい情報をまとめた実務に役立つ一冊です。
【本書の概要】
<発売日> 1月30日
<著 者> 望月 重樹
<仕 様> A5判 200ページ
<定 価> 1,890円(税込)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===================
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
※このメールマガジンは、本ブログ会員のみなさまとメルマガの購読申し込
みをいただいた方、およびこれまで「経営者会報ブログ説明会」に参加申し
込みをいただいた方々へ配信しております。転送は自由ですので、ぜひお知
り合いの方にもご紹介ください。
※メルマガの配信停止・配信先アドレスの変更は、大変お手数ですが、下記
「経営者会報ブログ事務局」までメールにてお知らせいただくか、上記お問
合わせフォームをご利用ください。
※読者の個人情報は、弊社プライバシーポリシーに則り、適正に管理いたし
ます。また、いただいた情報を、当ブログおよび本メルマガ以外の用途には
活用いたしません。
|広報・宣伝|
プロフィール
経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます
- 2011年8月(2)
- 2009年8月(7)
- 2009年6月(2)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(9)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(5)
- 2008年7月(4)
- 2008年6月(5)
- 2008年5月(7)
- 2008年4月(4)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(5)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(4)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(4)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(5)
- 2006年12月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(8)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(6)
- 2006年6月(8)
- 2006年5月(7)
- 2006年4月(8)
- 2006年3月(17)
- 会員様一覧 (お名前) [08/10]
- 会員様一覧 (会社名) [08/10]
- 経営者会報ブログとは [08/11]
- 新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる [08/05]
- 元気な社長とコラボできる [08/05]
- 本を出す可能性が広がる [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!> 三元ラセン管工業・高嶋博社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>京都工芸・寺田社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>枚岡合金工具・古芝社長 [08/05]
- 久米信行さん『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』発刊 [06/12]
- 井寄奈美さん『小さな会社の「トクする」人の雇い方・給料の払い方』発売! [06/12]
- 【久米信行新刊】あとがき [03/22]
- 【久米信行新刊】まえがき [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-6:他人に誇れるものが何もない [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-5:人見知りだけど、仲良くなりたい [03/19]
- 【久米信行新刊】Q5-4:誰も本当の自分をわかってくれない [03/18]
- 【久米信行新刊】Q5-3:「認められる自分」で居続けることに疲れる [03/15]
- 【久米信行新刊】Q5-2:努力しても結果が出ない [03/13]
- 【久米信行新刊】Q5-1:もともと前に出るような性格ではない [03/12]
- 【久米信行新刊】Q4-7:実力をつけてからデビューしたい [03/11]