経営者会報ブログ事務局 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者会報ブログのメンテナンスや新機能のお知らせをします。また、入会やご利用のご案内も掲載しています
2008年03月28日(金)更新
コムMAGA vol.101
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol.101
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』にコメントが続々!】
経営者会報ブログ編集部の大西です。
先週発売した、経営者会報ブログ発の単行本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ
化』工場の秘密』に、続々と感想が寄せられています。
著者で、経営者会報ブロガーとしておなじみの枚岡合金工具株式会社・古芝
保治社長が、本に対する思い入れや、周囲の方からの感想を披露されて
います。
※古芝社長のブログ(08年3月分)関連記事はこちらからまとめて
ご覧になれます。
└→ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/2008/03/index.html
ネット書店Amazon.co.jpでもすでにお二人の方がレビューを寄せてくださ
りました。
└→ http://tinyurl.com/29dk6d
また、弊社webサイトにも、古芝社長のインタビュー記事を掲載しています。
「今月の特集:二人の”町工場”社長が語る経営哲学」というページです。
└→ http://www.njg.co.jp/kongetsu_tokushu.php?itemid=1186
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』は全国の書店で発売中です。
ご意見・ご感想などございましたら、下記のメールアドレスまでご一報いた
だければ幸いです。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当:大西)
これより、「経営者会報ブログ」コム第101号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!
<編集部からのお知らせ>
(2)【明大生との毎週一問百答】
質問第96弾は、「優秀なNO.2」はいらっしゃいますか
(3)今週の“ブログ PICK UP”
【横山工藝の横山国男さん】
(4)今月のお題
「経営上、『確信』をもって取り組んだこと」
(5)今週のお題
「ずっと続けたい 私の趣味」
(6)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(7)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第51回‥∵‥∵‥∵‥∵
春だもの(1) 霞たなびく雲のように。.
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 大阪でもミーティング開催決定!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービ
スのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように
使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、
新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち
上げるものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
概要を簡単にご紹介しましょう。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認
ください。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
また、第2回の商材も内定しております。大阪のある会員様より快諾をいた
だきました。その予告編を当日、簡単にご披露する予定です。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティ
ング研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第96弾は、「優秀なNO.2」はいらっしゃいますか
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
明治大学が春休み中ということもあり、「一問百答」ではしばらくの間、“就
活学生が集まる人生道場”岡崎塾に属する3期生の学生さんからの質問を
紹介しています。
※岡崎塾3期生のブログはこちらから
└→ http://okajuku3.blog52.fc2.com/
※岡崎塾3期生が配信するメルマガのバックナンバーや登録はこちらから
└→ http://www.mag2.com/m/0000256842.html
さっそく、今回の質問をご紹介しましょう。
<質問>────────────────────────────
うまくいっている会社には優秀なNo.2がいると
聞いたことがあるのですが、
みなさまには、そういった「右腕」がいらっしゃいますか。
もし、いるとしたら、その人をどのようにして
見つけたのか、教えてください。
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
───────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
27日(木)19時現在で、お二人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008519.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10008528.html
実は私自身が「優秀なNo.2」を渇望し悩んでいるのですが、そこにズバッと
切り込むような回答を寄せてくださった、京都工芸寺田社長の記事からその
一部をご紹介しましょう。
-●- -●-
本当にNo.2がいればと思い日々、人材を探している自分に返らせてい
ただく質問でした。ありがとうございます!
(中略)
トップがNo.2に頼りきるのでなく、自らそれ以上に精力的に惜しむことな
く行動をされています。だから成長する方向へとさらに勢いが増すのだと
思います。
今の私はNo.2の求める理由は少しでも極端に言えば「楽」を考えていたよ
うに思います。 自身のことを考えるところが恥ずかしながらありました。
それでは不幸を招くばかりで社員も育ちませんね。
しっかりとした会社のNo.2は経営者としても貫禄は充分なのにそうは考え
ずに自分の立つ位置を知り会社を支え、トップを支えておられます。
(以下、省略)
* * *
後ろからガツーンと殴られたような気持ちになりました。頼ろう、という気持
ちで「No.2」を求めていたら、それこそ、自分が「No.2」になってしまいます。
自分が「No.1」としてあらゆる責任を取り、司令塔としての役割を引き受け
ない限り、優秀な「No.2」も生まれるわけがない――。
そんなメッセージが込められた回答だったと思います。
ふだんアグレッシブなコクホー庄山社長が、後方支援してくれる「No.2」で
はなく「油を売る参謀」を求めていらっしゃるのも、同じ趣旨なんだろうと
感じました。
寺田さん、庄山さん、今週もありがとうございました!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も
大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、横山工藝の横山国男さんです。
* * *
この色紙「一心」は、会社の私の仕事部屋に30年架けてきました。
家宝とかその手のものには縁がありませんが、カナイの父より、創業の際に
譲り受けたものとして、最も大切にしてきました。
■続きはこちら>>>
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/10008408.html
■横山工藝 ホームページはこちら>>>
http://www.ykougei.jp/
* * *
横山さんが「澄み切った、一点の疑いのない素晴らしい書」と表現しておら
れる通り、本当に見事なものだと思います。会員のみなさまにも、ぜひ改め
てご覧いただきたいと思い、ピックアップさせていただきました。
書とともに、「一心」という言葉も、目にする人にとって、自分自身の中の
なにごとかを突きつけられる言葉のようにも思います。少なくとも、私は目が
覚めた思いがしました。横山さん、ありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今月のお題 (3月21日─4月24日)
└─┘───────────────────────────────
【経営上、「確信」をもって取り組んだこと】
経営者会報7月号掲載予定の特集にリンクするものです。
最近、社長さんに取材していて思うのは、なにか社の命運を左右するような
課題に取り組むとき、多くの社長さんが、「うまくいく確信はあった」とおっしゃ
ることです。根拠はさまざまで、「直感です」と言う人もあれば、計算ずくに
「理詰めで絶対いけると判断した」と言う人もいらっしゃいます。
逆説的にいえば、経営者自身が確信をもっているからこそ成功した、とも
いえます。信じて従う社員のみなさんのモチベーションに影響し、当然、
経営判断を遂行するうえでのオペレーションの精度も違ってくるからです。
長くなってすみません。みなさまが確信をもって取り組まれたことを
ぜひ綴ってみてください。あるいは確信をもって中止した、ということでも
けっこうです。その根拠となったなにものかまで含めて、ブログで公開して
みてください。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 今週(3月28日ー4月3日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【ずっと続けたい 私の趣味】
2週続いてのお題です。経営者のみなさまにも、趣味に没頭し、仕事を忘れ
る瞬間はあると思います。しかしながら、そこは経営者のみなさま。趣味とは
いえ、玄人はだしの人もおられるでしょうし、読者のかたも、社長の意外な
一面を知ることで、親近感を抱いてくださるのではないでしょうか。
ふだんみなさまのブログを読まれている一般のかたも、こうした話題なら、
コメントも入れやすいと思います。どうかブログで綴ってみてください!
なお、逸品代表の森本繁生さんが、すでにご自身の趣味であるバード
ウォッチングについて書かれています。どうかご覧ください。
>>>http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/118/10008354.html
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、会員さんの
サカエヤ・新保吉伸さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008515.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 ジャスマックグループ 葛和満博さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008476.html
・シリーズ告白 寿司岩 西谷一正さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008475.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第51回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 春だもの(1) 霞たなびく雲のように。
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。お世話になっております。
片付かない、片付けられない、机を離れて、
電車を待っているプラットフォームで、ふと見上げる、
かすんだ空に春を感じる東京湾岸です。
どうも、やっぱり、仕事とはいえ、部屋に閉じこもっていると、
季節や流行の移り変わりに、すっかり五感が働かなくなるなぁ、
と、深呼吸をする度、思い出します。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
↑経営者会報ブログではじめた企画です。
試しにGoogleで「テストマーケティング」と入れて検索してみました。
(3/27 午前0時30分ぐらい)
結果、テストマーケティング の検索結果 約 50,200 件中
11 - 20 件目 (0.09 秒)。
第13位でした。
まだ、まったく中身がないのに、この順位。
いわゆるありふれたテストマーケティングには飽き飽きというか、
意味がないのかもしれませんが、
このまーラボ(事務局で付けた「研究所」の略称です)は、
みなさんのご厚意で、一味もふた味も違う、
交感する場になりそうな春の予感です。
<今週の連想音楽>
13(Thirteen) by Teenage Funclub
せつなさが炸裂するScotish Guitar POPです。
Hang On!
今週も大変失礼いたしました。来週も是非、よろしくお願いいたします。
(事務局・津田博史)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol.101
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』にコメントが続々!】
経営者会報ブログ編集部の大西です。
先週発売した、経営者会報ブログ発の単行本『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ
化』工場の秘密』に、続々と感想が寄せられています。
著者で、経営者会報ブロガーとしておなじみの枚岡合金工具株式会社・古芝
保治社長が、本に対する思い入れや、周囲の方からの感想を披露されて
います。
※古芝社長のブログ(08年3月分)関連記事はこちらからまとめて
ご覧になれます。
└→ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/2008/03/index.html
ネット書店Amazon.co.jpでもすでにお二人の方がレビューを寄せてくださ
りました。
└→ http://tinyurl.com/29dk6d
また、弊社webサイトにも、古芝社長のインタビュー記事を掲載しています。
「今月の特集:二人の”町工場”社長が語る経営哲学」というページです。
└→ http://www.njg.co.jp/kongetsu_tokushu.php?itemid=1186
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』は全国の書店で発売中です。
ご意見・ご感想などございましたら、下記のメールアドレスまでご一報いた
だければ幸いです。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当:大西)
これより、「経営者会報ブログ」コム第101号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!
<編集部からのお知らせ>
(2)【明大生との毎週一問百答】
質問第96弾は、「優秀なNO.2」はいらっしゃいますか
(3)今週の“ブログ PICK UP”
【横山工藝の横山国男さん】
(4)今月のお題
「経営上、『確信』をもって取り組んだこと」
(5)今週のお題
「ずっと続けたい 私の趣味」
(6)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(7)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第51回‥∵‥∵‥∵‥∵
春だもの(1) 霞たなびく雲のように。.
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 大阪でもミーティング開催決定!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービ
スのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように
使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、
新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち
上げるものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
概要を簡単にご紹介しましょう。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認
ください。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
また、第2回の商材も内定しております。大阪のある会員様より快諾をいた
だきました。その予告編を当日、簡単にご披露する予定です。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティ
ング研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第96弾は、「優秀なNO.2」はいらっしゃいますか
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
明治大学が春休み中ということもあり、「一問百答」ではしばらくの間、“就
活学生が集まる人生道場”岡崎塾に属する3期生の学生さんからの質問を
紹介しています。
※岡崎塾3期生のブログはこちらから
└→ http://okajuku3.blog52.fc2.com/
※岡崎塾3期生が配信するメルマガのバックナンバーや登録はこちらから
└→ http://www.mag2.com/m/0000256842.html
さっそく、今回の質問をご紹介しましょう。
<質問>────────────────────────────
うまくいっている会社には優秀なNo.2がいると
聞いたことがあるのですが、
みなさまには、そういった「右腕」がいらっしゃいますか。
もし、いるとしたら、その人をどのようにして
見つけたのか、教えてください。
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
───────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
27日(木)19時現在で、お二人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008519.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10008528.html
実は私自身が「優秀なNo.2」を渇望し悩んでいるのですが、そこにズバッと
切り込むような回答を寄せてくださった、京都工芸寺田社長の記事からその
一部をご紹介しましょう。
-●- -●-
本当にNo.2がいればと思い日々、人材を探している自分に返らせてい
ただく質問でした。ありがとうございます!
(中略)
トップがNo.2に頼りきるのでなく、自らそれ以上に精力的に惜しむことな
く行動をされています。だから成長する方向へとさらに勢いが増すのだと
思います。
今の私はNo.2の求める理由は少しでも極端に言えば「楽」を考えていたよ
うに思います。 自身のことを考えるところが恥ずかしながらありました。
それでは不幸を招くばかりで社員も育ちませんね。
しっかりとした会社のNo.2は経営者としても貫禄は充分なのにそうは考え
ずに自分の立つ位置を知り会社を支え、トップを支えておられます。
(以下、省略)
* * *
後ろからガツーンと殴られたような気持ちになりました。頼ろう、という気持
ちで「No.2」を求めていたら、それこそ、自分が「No.2」になってしまいます。
自分が「No.1」としてあらゆる責任を取り、司令塔としての役割を引き受け
ない限り、優秀な「No.2」も生まれるわけがない――。
そんなメッセージが込められた回答だったと思います。
ふだんアグレッシブなコクホー庄山社長が、後方支援してくれる「No.2」で
はなく「油を売る参謀」を求めていらっしゃるのも、同じ趣旨なんだろうと
感じました。
寺田さん、庄山さん、今週もありがとうございました!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も
大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、横山工藝の横山国男さんです。
* * *
この色紙「一心」は、会社の私の仕事部屋に30年架けてきました。
家宝とかその手のものには縁がありませんが、カナイの父より、創業の際に
譲り受けたものとして、最も大切にしてきました。
■続きはこちら>>>
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/10008408.html
■横山工藝 ホームページはこちら>>>
http://www.ykougei.jp/
* * *
横山さんが「澄み切った、一点の疑いのない素晴らしい書」と表現しておら
れる通り、本当に見事なものだと思います。会員のみなさまにも、ぜひ改め
てご覧いただきたいと思い、ピックアップさせていただきました。
書とともに、「一心」という言葉も、目にする人にとって、自分自身の中の
なにごとかを突きつけられる言葉のようにも思います。少なくとも、私は目が
覚めた思いがしました。横山さん、ありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今月のお題 (3月21日─4月24日)
└─┘───────────────────────────────
【経営上、「確信」をもって取り組んだこと】
経営者会報7月号掲載予定の特集にリンクするものです。
最近、社長さんに取材していて思うのは、なにか社の命運を左右するような
課題に取り組むとき、多くの社長さんが、「うまくいく確信はあった」とおっしゃ
ることです。根拠はさまざまで、「直感です」と言う人もあれば、計算ずくに
「理詰めで絶対いけると判断した」と言う人もいらっしゃいます。
逆説的にいえば、経営者自身が確信をもっているからこそ成功した、とも
いえます。信じて従う社員のみなさんのモチベーションに影響し、当然、
経営判断を遂行するうえでのオペレーションの精度も違ってくるからです。
長くなってすみません。みなさまが確信をもって取り組まれたことを
ぜひ綴ってみてください。あるいは確信をもって中止した、ということでも
けっこうです。その根拠となったなにものかまで含めて、ブログで公開して
みてください。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 今週(3月28日ー4月3日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【ずっと続けたい 私の趣味】
2週続いてのお題です。経営者のみなさまにも、趣味に没頭し、仕事を忘れ
る瞬間はあると思います。しかしながら、そこは経営者のみなさま。趣味とは
いえ、玄人はだしの人もおられるでしょうし、読者のかたも、社長の意外な
一面を知ることで、親近感を抱いてくださるのではないでしょうか。
ふだんみなさまのブログを読まれている一般のかたも、こうした話題なら、
コメントも入れやすいと思います。どうかブログで綴ってみてください!
なお、逸品代表の森本繁生さんが、すでにご自身の趣味であるバード
ウォッチングについて書かれています。どうかご覧ください。
>>>http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/118/10008354.html
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、会員さんの
サカエヤ・新保吉伸さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008515.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 ジャスマックグループ 葛和満博さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008476.html
・シリーズ告白 寿司岩 西谷一正さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008475.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第51回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 春だもの(1) 霞たなびく雲のように。
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。お世話になっております。
片付かない、片付けられない、机を離れて、
電車を待っているプラットフォームで、ふと見上げる、
かすんだ空に春を感じる東京湾岸です。
どうも、やっぱり、仕事とはいえ、部屋に閉じこもっていると、
季節や流行の移り変わりに、すっかり五感が働かなくなるなぁ、
と、深呼吸をする度、思い出します。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
↑経営者会報ブログではじめた企画です。
試しにGoogleで「テストマーケティング」と入れて検索してみました。
(3/27 午前0時30分ぐらい)
結果、テストマーケティング の検索結果 約 50,200 件中
11 - 20 件目 (0.09 秒)。
第13位でした。
まだ、まったく中身がないのに、この順位。
いわゆるありふれたテストマーケティングには飽き飽きというか、
意味がないのかもしれませんが、
このまーラボ(事務局で付けた「研究所」の略称です)は、
みなさんのご厚意で、一味もふた味も違う、
交感する場になりそうな春の予感です。
<今週の連想音楽>
13(Thirteen) by Teenage Funclub
せつなさが炸裂するScotish Guitar POPです。
Hang On!
今週も大変失礼いたしました。来週も是非、よろしくお願いいたします。
(事務局・津田博史)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
2008年03月24日(月)更新
コムMAGA vol.100
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol100
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【おかげさまで100号!】
みなさま、こんにちは
経営者会報ブログ編集部の大西です。
おかげさまで、経営者会報ブログ「コムMAGA」は今回をもって100号を
達成致しました!
これも読者のみなさまのお陰です。
改めて厚く御礼を申し上げます。
今回は100号を記念して、いつもと違う構成で参ります。
冒頭に事務局津田の好評連載「経営者会報ブログ道の『寄り道茶庵』」を掲載
致します。折しもこの連載も今回で50回と一つの区切りを迎えました。
それではさっそく、「経営者会報ブログ」コム第100号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<事務局からのお知らせ>
(1)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第50回‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ(5) on the road, on the way.
<必読!ブロガーズNEWS>
(2)【経営者会報ブログから初めての単行本ができました】
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』全国で発売中!
(3)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!(次回の商材も内定しました)
<編集部からのお知らせ>
(4)【明大生との毎週一問百答】
質問第95弾は、「うぬぼれで起こした失敗」について
(5)今週の“ブログ PICK UP”
【枚岡合金工具・古芝保治さん】
(6)今月のお題
「経営上、『確信』をもって取り組んだこと」
(7)今週のお題
「ずっと続けたい 私の趣味」
(8)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(9)経営者会報アーカイブ
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第50回‥∵‥∵‥∵‥
│1 │ 深みのある、次の未知へ(5)on the road, on the way
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。
コムMAGA100号、おめでとうございます。
ここ最近、休載することが多く、たいへん失礼いたしました。
帳尻を合わせようと算段したわけではないのですが、
この小コラムも、ちょうど半分の50回となりました。
まだまだ道半ばですが、タイトル通り、寄り道しつつ、
ゆっくり歩を進めたいと思います。
先週末、湘南国際マラソンを走ってきました。
昨年の台風9号の影響で今年は大磯出発、
江ノ島手前折り返しの30kmコースです。
30kmだと思って舐めていた部分がどこかにあったのでしょう、
走り込み不足も加わって、15km~25kmは、脚がまったく前に進まず、
精神的にはフル並みにキツかったです。
ただ、これまでの蓄積も多少はあってか、
25km過ぎからようやく股関節の痛みが走る気持ちに
支障をきたさない感覚になり、
脚も多少進むようになって、なんとかゴールに辿り着きました。
いつもながら、ランニングの話との対比で恐縮なのですが、
つくづく、ランニングも(そしてブログも)、続けていると、
自分の持っているものが、気持ちまで含めて滲み出てしまうなぁ、
そして、自分の持っているものしか出せないなぁ、と改めて感じています。
でも、この自分のありのままの在り様を感じるために、
思い出すために、続けている、のかもしれませんね、ブログもランニングも。
まだまだ、“未知半ば”ですが、道の上にあり続けたいです。
今週も失礼いたしました。来週もよろしくお願いいたします。
追伸
「継続は力なり」と言いますが、
ぜひ、コムMAGA、1000号まで続けたいですね、編集部のみなさん!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【経営者会報ブログから初めての単行本ができました】
│2 │ 『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』全国で発売中!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログから初めての単行本が誕生しました!
タイトルは、『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』といいます。
もちろん、出版元は弊社(日本実業出版社)です。
著者は、経営者会報ブロガーとしておなじみ、枚岡合金工具株式会社・古芝
保治社長。本書がデビュー作となります。
古芝社長はご自身のブログでデビュー作にかける思いを披露されています。
※古芝社長の関連記事はこちらから
└→ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10008336.html
└→ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/109/10008426.html
また、事務局ブログでも本書の魅力について紹介させていただきました。
※事務局ブログの関連記事はこちらから
└→ http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10008412.html
本の詳細については、このあとの(5)「今週の“ブログ PICK UP”」でも紹介
しますので、あわせてご参照ください。
全国の書店に3月21日の午後あたりから並んでいるハズです。ネット書店
でもアマゾンはじめ各サイトにて取扱いを開始しています。
発売を記念して、抽選で2名の方に『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の
秘密』をプレゼントいたします。ご希望の方は、「プレゼント希望」と明記の
うえ、下記のアドレスまでメールを送ってください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当:大西・大久保)
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│3 │ 大阪でもミーティング開催決定!(次回の商材も内定しました)
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービ
スのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように
使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、
新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち上げ
るものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
概要を簡単にご紹介しましょう。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
また、第2回の商材も内定しております。大阪のある会員様より快諾をいた
だきました。その予告編を当日、簡単にご披露する予定です。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティン
グ研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│4 │ 質問第95弾は、「うぬぼれで起こした失敗」について
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
先週ご案内したとおり、「一問百答」ではしばらくの間、“就活学生が集まる
人生道場”岡崎塾に属する3期生の学生さんからの質問を紹介してます。
※岡崎塾のWebサイトはこちらから
└→ http://www.trendpro.co.jp/juku/
※岡崎塾3期生のブログはこちらから
└→ http://okajuku3.blog52.fc2.com/
※岡崎塾3期生が配信するメルマガのバックナンバーや登録はこちらから
└→ http://www.mag2.com/m/0000256842.html
さっそく、今回の質問をご紹介しましょう。
<質問>─────────────────────────────
社長になったことにより、企業のトップという思いに「うぬぼれ」を
抱いて失敗してしまった、というエピソードがありましたら、
教えてください。
(早稲田大学法学部 有宗俊輔さん)
────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008392.html
21日(木)21時現在で、お二人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10008404.html
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008425.html
今回は、「適度なうぬぼれなら持っていたほうがいい」と力説されたコクホー
庄山社長のブログから、気になったフレーズを列挙させていただきました。
-●- -●-
★“うぬぼれ”は、本当にそれほど否定的に扱われないといけない悪徳な
のでしょうか?
★つまり “うぬぼれ” を悪徳と客観不安視するあまり、世間には、それを
厭わしいと思わせたくないゆえの演技で覆い隠し、“我こそは人畜無害、
清廉潔白、純真無垢の権化なり”と粛々とアピールしたところで世間の目
は、眼光炯炯たる洞察力をもって、その芝居を見抜いてしまうのです。
★“高飛車で狡猾で自分以外のものを排除する勢いの自惚れ” は確かに
人間性の観点からも、万人から共感を得にくいでしょうが、 (中略)
言うが及ばず経営者においては特に、ある程度わきまえて、分別があって
“可愛気さえ内包した自惚れ”は、相手の心を効果的に惹きつける人間的
美徳の大いなる要素にも成り得るのではないでしょうか?
* * *
庄山さんの奥深い人間観察には、いつも唸らされるばかりです。
たしかに、私の経験から言いましても、初対面で一番魅力を感じるタイプは、
謙虚な物言いの中にも確固たる自信(健全なうぬぼれ)を漲らせている人です。
この手の人物に会うと、編集者魂(別名=変人コレクター魂)に火が付いて、
「もっと知りたい!」と思ってしまいます。
有能な経営者は、その典型です。「正解がない」最近の市場環境のなかでは、
うぬぼれに近い信念がなければやっていけません。商品開発や新規事業開発
にしても所詮はバクチ、つまりは賭けなのですから。
かたや、最近の若者を見ていると、自分の「うぬぼれ」が壊されることを極度に
怖れている気がします。庄山さんや私のような40代半ばの世代は、若い頃に
徹底した「うぬぼれ潰し」の洗礼を受けています。
叩かれても叩かれても湧き上がってくる熱い気持ちこそ、本当の意味での
「うぬぼれ」と評価できるのではないでしょうか。
庄山さん、貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│5 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
会員のみなさまのブログをご紹介するのが、「ブログピックアップ」のコーナー
ですが、今回は、ブログだけでないご紹介をさせていただきます。
会員さんである、枚岡合金工具・古芝保治さんの著書が弊社より発刊の運び
となりました。これは、経営者会報ブログにご参加くださったことが縁で始ま
った企画です。この経営者会報ブログというサロンから誕生した、記念すべき
初の本でもあります。
会員のみなさまには、すでにメールでお知らせしましたように、謹呈致して
おります。きょう明日には、お手元に届くことと存じます。どうかご覧いただ
き、ご感想などをブログで綴っていただけたら幸いです。書かれた場合は、
以下のURLまで、トラックバックをお願い致します。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/b/10008407.html
古芝さんの矜恃、勇気、事業への思い入れと、社員さんたちとの相克を乗り
越えて生まれた心の交流……と、読み応えある作品に仕上がっています。
古芝さんの想いが詰まった力作です。
編集担当も丹精込めて、編集にあたりました。巻頭には劇画まで入っていて
臨場感があり、3Sに関する枚岡合金工具さんのノウハウも、図解と写真と
イラストでしっかり示していて、楽しみながら、3Sの要諦がわかるように
なっています。装丁もとても明るく、味のある素晴らしいものだと思います。
古芝さんご自身、ブログでご紹介されています。
* * *
14日、本日、日本実業出版社様より
生まれて初の本となる
「たかが掃除で奇跡のV字回復!」
「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」
が著者献本用として贈呈いただきました。
表紙デザイン、自身で撮影した3S活動のカラー写真や
序章の前の漫画など素晴らしい出来栄えに感激です。
■続きはこちら>>>
http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10008336.html
■枚岡合金工具 ホームページはこちら>>>
http://www.digitaldolphins.jp/
* * *
私も、経営者会報ブログから初めて本が出たことを純粋に嬉しく思っており
ますし、それが、こんなに素敵な本だということで、喜びも倍増です。
これから社を挙げて、販促に励んでまいります。
古芝さん、ありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 今月のお題 (3月21日─4月24日)
└─┘───────────────────────────────
【経営上、「確信」をもって取り組んだこと】
経営者会報7月号掲載予定の特集にリンクするものです。
最近、社長さんに取材していて思うのは、なにか社の命運を左右するような
課題に取り組むとき、多くの社長さんが、「うまくいく確信はあった」とおっしゃ
ることです。根拠はさまざまで、「直感です」と言う人もあれば、計算ずくに
「理詰めで絶対いけると判断した」と言う人もいらっしゃいます。
逆説的にいえば、経営者自身が確信をもっているからこそ成功した、とも
いえます。信じて従う社員のみなさんのモチベーションに影響し、当然、
経営判断を遂行するうえでのオペレーションの精度も違ってくるからです。
長くなってすみません。みなさまが確信をもって取り組まれたことを
ぜひ綴ってみてください。あるいは確信をもって中止した、ということでも
けっこうです。その根拠となったなにものかまで含めて、ブログで公開して
みてください。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 今週(3月21日ー27日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【ずっと続けたい 私の趣味】
経営者のみなさまにも、趣味に没頭し、仕事を忘れる瞬間はあると思います。
しかしながら、そこは経営者のみなさま。趣味とはいえ、玄人はだしの人も
おられるでしょうし、読者のかたも、社長の意外な一面を知ることで、親近感
を抱いてくださるのではないでしょうか。
ふだんみなさまのブログを読まれている一般のかたも、こうした話題なら、
コメントも入れやすいと思います。どうかブログで綴ってみてください!
なお、逸品代表の森本繁生さんが、すでにご自身の趣味であるバードウォッ
チングについて書かれています。どうかご覧ください。
>>>http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/118/10008354.html
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│8 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、戦国マーケティ
ング・福永雅文さん&岡伊三郎商店・岡和正さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008386.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│9 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 渡辺教具製作所 渡辺美和子さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008360.html
・シリーズ告白 ワールドケミカル 森洋二さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008361.html
(編集部・酒井俊宏)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol100
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【おかげさまで100号!】
みなさま、こんにちは
経営者会報ブログ編集部の大西です。
おかげさまで、経営者会報ブログ「コムMAGA」は今回をもって100号を
達成致しました!
これも読者のみなさまのお陰です。
改めて厚く御礼を申し上げます。
今回は100号を記念して、いつもと違う構成で参ります。
冒頭に事務局津田の好評連載「経営者会報ブログ道の『寄り道茶庵』」を掲載
致します。折しもこの連載も今回で50回と一つの区切りを迎えました。
それではさっそく、「経営者会報ブログ」コム第100号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<事務局からのお知らせ>
(1)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第50回‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ(5) on the road, on the way.
<必読!ブロガーズNEWS>
(2)【経営者会報ブログから初めての単行本ができました】
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』全国で発売中!
(3)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!(次回の商材も内定しました)
<編集部からのお知らせ>
(4)【明大生との毎週一問百答】
質問第95弾は、「うぬぼれで起こした失敗」について
(5)今週の“ブログ PICK UP”
【枚岡合金工具・古芝保治さん】
(6)今月のお題
「経営上、『確信』をもって取り組んだこと」
(7)今週のお題
「ずっと続けたい 私の趣味」
(8)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(9)経営者会報アーカイブ
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第50回‥∵‥∵‥∵‥
│1 │ 深みのある、次の未知へ(5)on the road, on the way
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。
コムMAGA100号、おめでとうございます。
ここ最近、休載することが多く、たいへん失礼いたしました。
帳尻を合わせようと算段したわけではないのですが、
この小コラムも、ちょうど半分の50回となりました。
まだまだ道半ばですが、タイトル通り、寄り道しつつ、
ゆっくり歩を進めたいと思います。
先週末、湘南国際マラソンを走ってきました。
昨年の台風9号の影響で今年は大磯出発、
江ノ島手前折り返しの30kmコースです。
30kmだと思って舐めていた部分がどこかにあったのでしょう、
走り込み不足も加わって、15km~25kmは、脚がまったく前に進まず、
精神的にはフル並みにキツかったです。
ただ、これまでの蓄積も多少はあってか、
25km過ぎからようやく股関節の痛みが走る気持ちに
支障をきたさない感覚になり、
脚も多少進むようになって、なんとかゴールに辿り着きました。
いつもながら、ランニングの話との対比で恐縮なのですが、
つくづく、ランニングも(そしてブログも)、続けていると、
自分の持っているものが、気持ちまで含めて滲み出てしまうなぁ、
そして、自分の持っているものしか出せないなぁ、と改めて感じています。
でも、この自分のありのままの在り様を感じるために、
思い出すために、続けている、のかもしれませんね、ブログもランニングも。
まだまだ、“未知半ば”ですが、道の上にあり続けたいです。
今週も失礼いたしました。来週もよろしくお願いいたします。
追伸
「継続は力なり」と言いますが、
ぜひ、コムMAGA、1000号まで続けたいですね、編集部のみなさん!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【経営者会報ブログから初めての単行本ができました】
│2 │ 『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』全国で発売中!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログから初めての単行本が誕生しました!
タイトルは、『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』といいます。
もちろん、出版元は弊社(日本実業出版社)です。
著者は、経営者会報ブロガーとしておなじみ、枚岡合金工具株式会社・古芝
保治社長。本書がデビュー作となります。
古芝社長はご自身のブログでデビュー作にかける思いを披露されています。
※古芝社長の関連記事はこちらから
└→ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10008336.html
└→ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/109/10008426.html
また、事務局ブログでも本書の魅力について紹介させていただきました。
※事務局ブログの関連記事はこちらから
└→ http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10008412.html
本の詳細については、このあとの(5)「今週の“ブログ PICK UP”」でも紹介
しますので、あわせてご参照ください。
全国の書店に3月21日の午後あたりから並んでいるハズです。ネット書店
でもアマゾンはじめ各サイトにて取扱いを開始しています。
発売を記念して、抽選で2名の方に『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の
秘密』をプレゼントいたします。ご希望の方は、「プレゼント希望」と明記の
うえ、下記のアドレスまでメールを送ってください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当:大西・大久保)
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│3 │ 大阪でもミーティング開催決定!(次回の商材も内定しました)
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービ
スのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように
使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、
新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち上げ
るものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
概要を簡単にご紹介しましょう。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
また、第2回の商材も内定しております。大阪のある会員様より快諾をいた
だきました。その予告編を当日、簡単にご披露する予定です。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティン
グ研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│4 │ 質問第95弾は、「うぬぼれで起こした失敗」について
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
先週ご案内したとおり、「一問百答」ではしばらくの間、“就活学生が集まる
人生道場”岡崎塾に属する3期生の学生さんからの質問を紹介してます。
※岡崎塾のWebサイトはこちらから
└→ http://www.trendpro.co.jp/juku/
※岡崎塾3期生のブログはこちらから
└→ http://okajuku3.blog52.fc2.com/
※岡崎塾3期生が配信するメルマガのバックナンバーや登録はこちらから
└→ http://www.mag2.com/m/0000256842.html
さっそく、今回の質問をご紹介しましょう。
<質問>─────────────────────────────
社長になったことにより、企業のトップという思いに「うぬぼれ」を
抱いて失敗してしまった、というエピソードがありましたら、
教えてください。
(早稲田大学法学部 有宗俊輔さん)
────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008392.html
21日(木)21時現在で、お二人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10008404.html
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008425.html
今回は、「適度なうぬぼれなら持っていたほうがいい」と力説されたコクホー
庄山社長のブログから、気になったフレーズを列挙させていただきました。
-●- -●-
★“うぬぼれ”は、本当にそれほど否定的に扱われないといけない悪徳な
のでしょうか?
★つまり “うぬぼれ” を悪徳と客観不安視するあまり、世間には、それを
厭わしいと思わせたくないゆえの演技で覆い隠し、“我こそは人畜無害、
清廉潔白、純真無垢の権化なり”と粛々とアピールしたところで世間の目
は、眼光炯炯たる洞察力をもって、その芝居を見抜いてしまうのです。
★“高飛車で狡猾で自分以外のものを排除する勢いの自惚れ” は確かに
人間性の観点からも、万人から共感を得にくいでしょうが、 (中略)
言うが及ばず経営者においては特に、ある程度わきまえて、分別があって
“可愛気さえ内包した自惚れ”は、相手の心を効果的に惹きつける人間的
美徳の大いなる要素にも成り得るのではないでしょうか?
* * *
庄山さんの奥深い人間観察には、いつも唸らされるばかりです。
たしかに、私の経験から言いましても、初対面で一番魅力を感じるタイプは、
謙虚な物言いの中にも確固たる自信(健全なうぬぼれ)を漲らせている人です。
この手の人物に会うと、編集者魂(別名=変人コレクター魂)に火が付いて、
「もっと知りたい!」と思ってしまいます。
有能な経営者は、その典型です。「正解がない」最近の市場環境のなかでは、
うぬぼれに近い信念がなければやっていけません。商品開発や新規事業開発
にしても所詮はバクチ、つまりは賭けなのですから。
かたや、最近の若者を見ていると、自分の「うぬぼれ」が壊されることを極度に
怖れている気がします。庄山さんや私のような40代半ばの世代は、若い頃に
徹底した「うぬぼれ潰し」の洗礼を受けています。
叩かれても叩かれても湧き上がってくる熱い気持ちこそ、本当の意味での
「うぬぼれ」と評価できるのではないでしょうか。
庄山さん、貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│5 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
会員のみなさまのブログをご紹介するのが、「ブログピックアップ」のコーナー
ですが、今回は、ブログだけでないご紹介をさせていただきます。
会員さんである、枚岡合金工具・古芝保治さんの著書が弊社より発刊の運び
となりました。これは、経営者会報ブログにご参加くださったことが縁で始ま
った企画です。この経営者会報ブログというサロンから誕生した、記念すべき
初の本でもあります。
会員のみなさまには、すでにメールでお知らせしましたように、謹呈致して
おります。きょう明日には、お手元に届くことと存じます。どうかご覧いただ
き、ご感想などをブログで綴っていただけたら幸いです。書かれた場合は、
以下のURLまで、トラックバックをお願い致します。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/b/10008407.html
古芝さんの矜恃、勇気、事業への思い入れと、社員さんたちとの相克を乗り
越えて生まれた心の交流……と、読み応えある作品に仕上がっています。
古芝さんの想いが詰まった力作です。
編集担当も丹精込めて、編集にあたりました。巻頭には劇画まで入っていて
臨場感があり、3Sに関する枚岡合金工具さんのノウハウも、図解と写真と
イラストでしっかり示していて、楽しみながら、3Sの要諦がわかるように
なっています。装丁もとても明るく、味のある素晴らしいものだと思います。
古芝さんご自身、ブログでご紹介されています。
* * *
14日、本日、日本実業出版社様より
生まれて初の本となる
「たかが掃除で奇跡のV字回復!」
「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」
が著者献本用として贈呈いただきました。
表紙デザイン、自身で撮影した3S活動のカラー写真や
序章の前の漫画など素晴らしい出来栄えに感激です。
■続きはこちら>>>
http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10008336.html
■枚岡合金工具 ホームページはこちら>>>
http://www.digitaldolphins.jp/
* * *
私も、経営者会報ブログから初めて本が出たことを純粋に嬉しく思っており
ますし、それが、こんなに素敵な本だということで、喜びも倍増です。
これから社を挙げて、販促に励んでまいります。
古芝さん、ありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 今月のお題 (3月21日─4月24日)
└─┘───────────────────────────────
【経営上、「確信」をもって取り組んだこと】
経営者会報7月号掲載予定の特集にリンクするものです。
最近、社長さんに取材していて思うのは、なにか社の命運を左右するような
課題に取り組むとき、多くの社長さんが、「うまくいく確信はあった」とおっしゃ
ることです。根拠はさまざまで、「直感です」と言う人もあれば、計算ずくに
「理詰めで絶対いけると判断した」と言う人もいらっしゃいます。
逆説的にいえば、経営者自身が確信をもっているからこそ成功した、とも
いえます。信じて従う社員のみなさんのモチベーションに影響し、当然、
経営判断を遂行するうえでのオペレーションの精度も違ってくるからです。
長くなってすみません。みなさまが確信をもって取り組まれたことを
ぜひ綴ってみてください。あるいは確信をもって中止した、ということでも
けっこうです。その根拠となったなにものかまで含めて、ブログで公開して
みてください。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 今週(3月21日ー27日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【ずっと続けたい 私の趣味】
経営者のみなさまにも、趣味に没頭し、仕事を忘れる瞬間はあると思います。
しかしながら、そこは経営者のみなさま。趣味とはいえ、玄人はだしの人も
おられるでしょうし、読者のかたも、社長の意外な一面を知ることで、親近感
を抱いてくださるのではないでしょうか。
ふだんみなさまのブログを読まれている一般のかたも、こうした話題なら、
コメントも入れやすいと思います。どうかブログで綴ってみてください!
なお、逸品代表の森本繁生さんが、すでにご自身の趣味であるバードウォッ
チングについて書かれています。どうかご覧ください。
>>>http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/118/10008354.html
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│8 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、戦国マーケティ
ング・福永雅文さん&岡伊三郎商店・岡和正さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008386.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│9 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 渡辺教具製作所 渡辺美和子さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008360.html
・シリーズ告白 ワールドケミカル 森洋二さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008361.html
(編集部・酒井俊宏)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
2008年03月24日(月)更新
コムMAGA vol.99
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol99
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【アドバイザリボード石原明さんが、「一問百答」に特別参加されます】
日本でも有数の経営コンサルタントとして知られ、当ブログのアドバイザリ
ボードに毎週コラムを連載中の石原明さんが、「明大生との毎週一問
百答」に月1回、回答を寄せてくださることになりました。
昨年11月のオフ会イベント「経営者と学生のパネルディスカッション」に
パネラーとしてご登壇以来、「一問百答」に興味を持ってくださり、新たな
コラボレーションが実現したのです。
さっそく、3月10日に配信された石原さんのメルマガ「社長、『小さい会社』の
ままじゃダメなんです!」(Vol.268)に、Q&Aが紹介されています。
石原さんが取り上げられた質問は、今年の1月8日に紹介した第86弾
「社長を目指すための修業の場について」でした。
※「社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!」(Vol.268)はこちらから
ご覧になれます。
└→ http://archive.mag2.com/0000087425/20080310090000000.html
さらに、石原さんは経営者を目指す学生のために、画期的なメニューを用意
してくださりました。
石原さんが主宰されている会員制の勉強会「高収益トップ3%倶楽部」に、
なんと「学割制度」が設けられることになったのです。参加費が、通常の
半額で、1回につき3000円というリーズナブルな金額です。
「高収益トップ3%倶楽部」は私の知り合いも数名参加しておりまして、斬新な
切り口から語られる講義は、まさに“目からウロコ”のお話ばかりと聞いており
ます。
●高収益トップ3%倶楽部の概要はこちらから
└→ http://www.nihonkeiei-lab.jp/club/index.htm
●勉強会スケジュール(各ページを開くと申込みフォームがあります)
└→ http://www.nihonkeiei-lab.jp/club/seminar.php
直近の東京開催となる第76回勉強会(4月14日)には、私も駆けつける予定
です。
興味のある学生さんはもちろん、現役のビジネスパーソンの方や社長さんに
もオススメです。一緒に勉強しにいきましょう!
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第99号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!
(2)機能追加のご案内
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
質問第94弾は、「経営者になったときに感じたギャップ」
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【フットマークの磯部成文さん】
(3)今月のお題
「財務で一番気をつけていること」
(4)今週のお題
「私が一皮むけた瞬間」
(5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(6)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ →今週は休載いたします
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 大阪でもミーティング開催決定!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービス
のモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように使用
感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、新しい商品
やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち上げるものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
「中身には自信があるんだけれども、出口が見えない」商材をキチンと消費者
に届けるにはどうしたらいいのか、みんなで考えていこう、というのが最大の
目的です。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
なお、『聴診器ブックExtra』はすでに東京開催のミーティングでも取り上げ
ましたので、これに追加して他の商材のモニタリングも検討しております。
詳細が決まり次第、みなさまにご案内させていただきます。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティン
グ研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 機能追加のご案内
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログではこのたび、ささやかながら一部機能を追加させていた
だきました。
3月10日(月)の午後より、経営者会報ブログのみなさまの右サイドバーの
「バックナンバー」欄の表示を月次アーカイブへのリンクを表示するように、
変更させていただいております。
(変更前)
2008年(XXX)
(変更後)
2008年(XXX)
3月(XX)
2月(XX)
1月(XX)
※X月のところに、X月に記入されたブログ一覧を表示するページへの
リンクが貼られます。
過去記事へのリンク集としてご活用いただければ幸いです。
なお、ブログ機能については引き続き改善・研究を重ねて参ります。ご要望・
ご提案などございましたら、事務局までご一報いただければ幸いです。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当 大西・津田・大久保)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第94弾は、「経営者になったときに感じたギャップ」
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週よりしばらく、「一問百答」では、“就活学生が集まる人生道場”こと岡
崎塾の3期生の学生さんからの質問を紹介して参ります。
※岡崎塾のWebサイトはこちらから
└→ http://www.trendpro.co.jp/juku/
※岡崎塾3期生のブログはこちらから
└→ http://okajuku3.blog52.fc2.com/
※岡崎塾3期生が配信するメルマガのバックナンバーや登録はこちらから
└→ http://www.mag2.com/m/0000256842.html
さっそく、質問をご紹介しましょう。
<質問>─────────────────────────────
経営者になる前と、なった後では、ギャップはありましたでしょうか?
(法政大学経営学部 寺田恵也さん)
─────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008289.html
13日(木)19時現在で、お二人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008308.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10008313.html
今回は、「一問百答」の常連ながら少しご無沙汰しておりました、コクホー庄山
社長のブログから、一部をご紹介しましょう。
-●- -●-
ハイ! ギャップがあったどころか、毎日様々なギャップとの格闘です。
中でも就任前思い描いていた経営者像とのビッグギャップ。
(中略)
就任前は経営者たるもの、全てのもの、人、事柄に対しては毅然と処し、出来
るだけ強く、常に前面に積極的に出て、胸をそらしながらつま先立って、
精一杯気張って“俺について来い!”の羊頭的リーダーシップスタイルを貫き、
知識も智恵もセンスも経験も蓄えれるだけ蓄えて、自分が、滅多に停車する
ことの無い馬力のある牽引車になって、蒸気をもうもうと上げてグイグイと
会社を引っ張る姿を想像していましたが、
当然ながら経営者は、会社にとって最大の実力者・有力者ではあっても
特に社員に対しては“最大で最良の後援者”でなければならないと
ようよう気付いたときは、それは大きなギャップと感じて複雑な気分でしたね。
(以下、略)
* * *
う~ん、ちょっと意外な回答でした。
庄山社長のような才気溢れるリーダーシップの持ち主から、「社員の後援者で
あることが社長業の要諦」と言われてしまうとは……。
ただ、そう語られる一方で、やはり全体の舵取りはキチンと押さえていらっしゃ
るようです。それは、ブログの後半にあるコメントに現れています。
「決して衆に先んじて“動く”ばかりではなく、一歩引いたうえで、衆に先んじて
“考える”ことの方が、経営者の大切な役割でもあるのかな・・・と」
大枠では船頭として引っ張りつつも、大きな気持ちと深い懐で社員を見守り
導いていく、そんな新しいリーダーシップのあり方を学ばせていただきました。
私なんぞは、部下がちょっと動かないでいるとすぐにイラっとしてしまいます。
まだ修業が足りません。
言われて動くよりも、部下自身がモチベーションを燃やして自ら動くように、
もっと深いところでバックアップしていかないといけないのですね。
庄山さん、ありがとうございました。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、フットマークの磯部成文さんです。
-●- -●-
3月10日といえば東京大空襲、
3月10日と東京大空襲は切っても切れないこととして
母から語り継がれてきました。
父は中国南方の戦地へ、
長男の私は母の実家の長野県玉川村(現在は茅野市)へ疎開、
母は、弟(次男)当時1歳を背中におぶって
堅川(現在の立川)付近の「火の海」の中を逃げ回ったとのことです。
■続きはこちら>>>
(上)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008288.html
(下)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008305.html
■フットマーク ホームページはこちら>>>
http://www.footmark.co.jp/
* * *
どの企業も創業期にはドラマがあると知りつつ、フットマークさんの創業期
はとりわけ大変なドラマだったのだと思いました。
何度か取材もさせていただいていますので、あらましは存じあげていました
が、こうして磯部さんの温かい筆致で綴られた記事を読ませていただいて、
感動してしまいました。
そうです。人の営みは、きっとこうして続いていくのです。上下にわたった
この磯部さんのブログ、会員のみなさまも、ぜひご一読ください。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題 (2月22日─3月20日)
└─┘───────────────────────────────
【財務で一番気をつけていること】
経営者会報6月号掲載予定の特集にリンクするものです。
財務面が健全であることは、当然ながら、会社運営の基本といえます。
しかしながら、社長は自社の細かい数字まで把握する必要はないと思われま
す。把握すべきという見方も当然あるでしょうが、私(=酒井)がお会いした
財務に強い社長さん方は、押さえるべきところを押さえておけば足りる、
という人が大多数でした。
会員のみなさまは、財務面に関して、どのような基準をおもちでしょうか。
売上・利益だけではなく、とくに日次や月次で「ここだけは常に把握しておく」
「この数字がこうなったら危険」といった項目や基準、あるいは財務体質を
健全に維持・向上させるために実践しておられる点などを、ブログで綴って
いただけたら幸いです。
他の会員さん、読者にとってもおおいに参考になることと思います。編集部
の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取材を
させていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(3月14日ー20日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【私が一皮むけた瞬間】
先週に引き続いてのお題です。
弊誌でご協力いただいている経営コンサルタントの波頭亮先生によると、
リーダーの条件とは、「社員から信頼感を得られるだけの能力と意気に
感じさせられるだけの愛情や倫理観をもち、社会的にも社内的にも公平な
人物であることが重要」で、それに加えて、「人生において困難な状況を乗り
切った経験」つまり「一皮むけた体験」をもつことが大切なのだそうです。
みなさまもおそらく、そうした体験をお持ちのことと思います。ご自身のこと
を書くのは照れくさいものかもしれませんが、「あのときばかりは参ったけ
ど、あれで自分は一皮むけた、大きく成長した」というエピソードをどうか、
ブログで綴ってみてください!
すでにサカエヤの新保さんがご寄稿してくださいました。こちらもぜひご覧
下さい。
■新保さんのブログ>>>
http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/10008241.html
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、桂経営ソリュー
ションズ桂幹人さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008111.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 シムックス 中島高英さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008256.html
・異能経営者がゆく! 元トリンプ・インターナショナル・ジャパン
吉越浩一郎さん
http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10008255.html
・【会員登場】社長ブロガー登場! 涯 石原将一さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008257.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第49回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 深みのある、次の未知へ
└─┘───────────────────────────────
都合により、今週は休載いたします。
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol99
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【アドバイザリボード石原明さんが、「一問百答」に特別参加されます】
日本でも有数の経営コンサルタントとして知られ、当ブログのアドバイザリ
ボードに毎週コラムを連載中の石原明さんが、「明大生との毎週一問
百答」に月1回、回答を寄せてくださることになりました。
昨年11月のオフ会イベント「経営者と学生のパネルディスカッション」に
パネラーとしてご登壇以来、「一問百答」に興味を持ってくださり、新たな
コラボレーションが実現したのです。
さっそく、3月10日に配信された石原さんのメルマガ「社長、『小さい会社』の
ままじゃダメなんです!」(Vol.268)に、Q&Aが紹介されています。
石原さんが取り上げられた質問は、今年の1月8日に紹介した第86弾
「社長を目指すための修業の場について」でした。
※「社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!」(Vol.268)はこちらから
ご覧になれます。
└→ http://archive.mag2.com/0000087425/20080310090000000.html
さらに、石原さんは経営者を目指す学生のために、画期的なメニューを用意
してくださりました。
石原さんが主宰されている会員制の勉強会「高収益トップ3%倶楽部」に、
なんと「学割制度」が設けられることになったのです。参加費が、通常の
半額で、1回につき3000円というリーズナブルな金額です。
「高収益トップ3%倶楽部」は私の知り合いも数名参加しておりまして、斬新な
切り口から語られる講義は、まさに“目からウロコ”のお話ばかりと聞いており
ます。
●高収益トップ3%倶楽部の概要はこちらから
└→ http://www.nihonkeiei-lab.jp/club/index.htm
●勉強会スケジュール(各ページを開くと申込みフォームがあります)
└→ http://www.nihonkeiei-lab.jp/club/seminar.php
直近の東京開催となる第76回勉強会(4月14日)には、私も駆けつける予定
です。
興味のある学生さんはもちろん、現役のビジネスパーソンの方や社長さんに
もオススメです。一緒に勉強しにいきましょう!
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第99号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!
(2)機能追加のご案内
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
質問第94弾は、「経営者になったときに感じたギャップ」
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【フットマークの磯部成文さん】
(3)今月のお題
「財務で一番気をつけていること」
(4)今週のお題
「私が一皮むけた瞬間」
(5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(6)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ →今週は休載いたします
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 大阪でもミーティング開催決定!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービス
のモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように使用
感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、新しい商品
やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち上げるものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
「中身には自信があるんだけれども、出口が見えない」商材をキチンと消費者
に届けるにはどうしたらいいのか、みんなで考えていこう、というのが最大の
目的です。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
なお、『聴診器ブックExtra』はすでに東京開催のミーティングでも取り上げ
ましたので、これに追加して他の商材のモニタリングも検討しております。
詳細が決まり次第、みなさまにご案内させていただきます。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティン
グ研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 機能追加のご案内
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログではこのたび、ささやかながら一部機能を追加させていた
だきました。
3月10日(月)の午後より、経営者会報ブログのみなさまの右サイドバーの
「バックナンバー」欄の表示を月次アーカイブへのリンクを表示するように、
変更させていただいております。
(変更前)
2008年(XXX)
(変更後)
2008年(XXX)
3月(XX)
2月(XX)
1月(XX)
※X月のところに、X月に記入されたブログ一覧を表示するページへの
リンクが貼られます。
過去記事へのリンク集としてご活用いただければ幸いです。
なお、ブログ機能については引き続き改善・研究を重ねて参ります。ご要望・
ご提案などございましたら、事務局までご一報いただければ幸いです。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当 大西・津田・大久保)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第94弾は、「経営者になったときに感じたギャップ」
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週よりしばらく、「一問百答」では、“就活学生が集まる人生道場”こと岡
崎塾の3期生の学生さんからの質問を紹介して参ります。
※岡崎塾のWebサイトはこちらから
└→ http://www.trendpro.co.jp/juku/
※岡崎塾3期生のブログはこちらから
└→ http://okajuku3.blog52.fc2.com/
※岡崎塾3期生が配信するメルマガのバックナンバーや登録はこちらから
└→ http://www.mag2.com/m/0000256842.html
さっそく、質問をご紹介しましょう。
<質問>─────────────────────────────
経営者になる前と、なった後では、ギャップはありましたでしょうか?
(法政大学経営学部 寺田恵也さん)
─────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008289.html
13日(木)19時現在で、お二人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008308.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10008313.html
今回は、「一問百答」の常連ながら少しご無沙汰しておりました、コクホー庄山
社長のブログから、一部をご紹介しましょう。
-●- -●-
ハイ! ギャップがあったどころか、毎日様々なギャップとの格闘です。
中でも就任前思い描いていた経営者像とのビッグギャップ。
(中略)
就任前は経営者たるもの、全てのもの、人、事柄に対しては毅然と処し、出来
るだけ強く、常に前面に積極的に出て、胸をそらしながらつま先立って、
精一杯気張って“俺について来い!”の羊頭的リーダーシップスタイルを貫き、
知識も智恵もセンスも経験も蓄えれるだけ蓄えて、自分が、滅多に停車する
ことの無い馬力のある牽引車になって、蒸気をもうもうと上げてグイグイと
会社を引っ張る姿を想像していましたが、
当然ながら経営者は、会社にとって最大の実力者・有力者ではあっても
特に社員に対しては“最大で最良の後援者”でなければならないと
ようよう気付いたときは、それは大きなギャップと感じて複雑な気分でしたね。
(以下、略)
* * *
う~ん、ちょっと意外な回答でした。
庄山社長のような才気溢れるリーダーシップの持ち主から、「社員の後援者で
あることが社長業の要諦」と言われてしまうとは……。
ただ、そう語られる一方で、やはり全体の舵取りはキチンと押さえていらっしゃ
るようです。それは、ブログの後半にあるコメントに現れています。
「決して衆に先んじて“動く”ばかりではなく、一歩引いたうえで、衆に先んじて
“考える”ことの方が、経営者の大切な役割でもあるのかな・・・と」
大枠では船頭として引っ張りつつも、大きな気持ちと深い懐で社員を見守り
導いていく、そんな新しいリーダーシップのあり方を学ばせていただきました。
私なんぞは、部下がちょっと動かないでいるとすぐにイラっとしてしまいます。
まだ修業が足りません。
言われて動くよりも、部下自身がモチベーションを燃やして自ら動くように、
もっと深いところでバックアップしていかないといけないのですね。
庄山さん、ありがとうございました。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、フットマークの磯部成文さんです。
-●- -●-
3月10日といえば東京大空襲、
3月10日と東京大空襲は切っても切れないこととして
母から語り継がれてきました。
父は中国南方の戦地へ、
長男の私は母の実家の長野県玉川村(現在は茅野市)へ疎開、
母は、弟(次男)当時1歳を背中におぶって
堅川(現在の立川)付近の「火の海」の中を逃げ回ったとのことです。
■続きはこちら>>>
(上)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008288.html
(下)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008305.html
■フットマーク ホームページはこちら>>>
http://www.footmark.co.jp/
* * *
どの企業も創業期にはドラマがあると知りつつ、フットマークさんの創業期
はとりわけ大変なドラマだったのだと思いました。
何度か取材もさせていただいていますので、あらましは存じあげていました
が、こうして磯部さんの温かい筆致で綴られた記事を読ませていただいて、
感動してしまいました。
そうです。人の営みは、きっとこうして続いていくのです。上下にわたった
この磯部さんのブログ、会員のみなさまも、ぜひご一読ください。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題 (2月22日─3月20日)
└─┘───────────────────────────────
【財務で一番気をつけていること】
経営者会報6月号掲載予定の特集にリンクするものです。
財務面が健全であることは、当然ながら、会社運営の基本といえます。
しかしながら、社長は自社の細かい数字まで把握する必要はないと思われま
す。把握すべきという見方も当然あるでしょうが、私(=酒井)がお会いした
財務に強い社長さん方は、押さえるべきところを押さえておけば足りる、
という人が大多数でした。
会員のみなさまは、財務面に関して、どのような基準をおもちでしょうか。
売上・利益だけではなく、とくに日次や月次で「ここだけは常に把握しておく」
「この数字がこうなったら危険」といった項目や基準、あるいは財務体質を
健全に維持・向上させるために実践しておられる点などを、ブログで綴って
いただけたら幸いです。
他の会員さん、読者にとってもおおいに参考になることと思います。編集部
の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取材を
させていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(3月14日ー20日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【私が一皮むけた瞬間】
先週に引き続いてのお題です。
弊誌でご協力いただいている経営コンサルタントの波頭亮先生によると、
リーダーの条件とは、「社員から信頼感を得られるだけの能力と意気に
感じさせられるだけの愛情や倫理観をもち、社会的にも社内的にも公平な
人物であることが重要」で、それに加えて、「人生において困難な状況を乗り
切った経験」つまり「一皮むけた体験」をもつことが大切なのだそうです。
みなさまもおそらく、そうした体験をお持ちのことと思います。ご自身のこと
を書くのは照れくさいものかもしれませんが、「あのときばかりは参ったけ
ど、あれで自分は一皮むけた、大きく成長した」というエピソードをどうか、
ブログで綴ってみてください!
すでにサカエヤの新保さんがご寄稿してくださいました。こちらもぜひご覧
下さい。
■新保さんのブログ>>>
http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/10008241.html
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、桂経営ソリュー
ションズ桂幹人さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008111.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 シムックス 中島高英さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008256.html
・異能経営者がゆく! 元トリンプ・インターナショナル・ジャパン
吉越浩一郎さん
http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10008255.html
・【会員登場】社長ブロガー登場! 涯 石原将一さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008257.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第49回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 深みのある、次の未知へ
└─┘───────────────────────────────
都合により、今週は休載いたします。
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
2008年03月24日(月)更新
コムMAGA vol.98
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol98
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【テストマーケティング研究所の第1回ミーティングを開催しました!】
昨日、弊社(日本実業出版社)会議室にて、初めてとなるテストマーケティング
研究所のミーティングを開催しました。
ご案内から開催までが2週間を切るという強引なスケジューリングで大変恐縮
しておりましたが、久米繊維工業久米社長のほか、教育基礎研究所中川社長、
涯石原社長が参加してくださりました。
みなさまに品定めいただいたのは、弊社の新商品『聴診器ブックExtra』です。
開発担当者より商品の仕様や販路についてご案内させていただいた後、
今抱えている「悩み」についてもお話ししました。
非常にディープな内容で「悩み」の内容についても公表できないのですが、
“目から鱗が落ちる”とはまさにこのことだ! という貴重なアドバイスを
いただきました。
「出版村」という狭い世界にいる私たちが到底気づかないようなPR方法や
販売方法などを提案されました。まるでビジネス書に出てくる「ケーススタ
ディ」のような、コンサルタントから無料で指導をしていただいているような、
何とも言えない幸福な気持ちになりました。
懇親会では、涯石原社長よりミニプレゼンがあり、事務局も含めてみんなで
知恵を出し合いました。アドバイスと言うのは僭越ですが、一緒に知恵を
出し合う喜びを分かち合うことができました。
参加者は少なかったものの、1回目としては上々の滑り出しと思います。
詳しくは明日以降、「テストマーケティング研究所」コーナーにアップして参り
ますので、ぜひ、ぜひご覧くださいませ。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第98号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!
(2)機能追加のご案内
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【オンラインショップマスターズクラブの森本繁生さん】
(3)今月のお題
「財務で一番気をつけていること」
(4)今週のお題
「私が一皮むけた瞬間」
(5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(6)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ(4) ハナシ過ぎな噺も新しい
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 大阪でもミーティング開催決定!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービ
スのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように
使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、
新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち上げ
るものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
「中身には自信があるんだけれども、出口が見えない」商材をキチンと消費者
に届けるにはどうしたらいいのか、みんなで考えていこう、というのが最大の
目的です。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
なお、『聴診器ブックExtra』はすでに東京開催のミーティングでも取り上げ
ましたので、これに追加して他の商材のモニタリングも検討しております。
決まり次第、みなさまにご案内させていただきます。
まだまだ至らない点も多いかと存じますが、まずはミーティングを開きまし
て、みなさまのご意見を伺いながら、よりお役立ち度の高いサービスに
育てていく所存です。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティ
ング研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 機能追加のご案内
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログではこのたび、ささやかながら一部機能を追加させていた
だくことになりました。
3月10日(月)の午後、経営者会報ブログのみなさまの右サイドバーの「バック
ナンバー」欄の表示を月次アーカイブへのリンクを表示するように、変更させて
いただきます。
(変更前)
2008年(XXX)
(変更後)
2008年(XXX)
3月(XX)
2月(XX)
1月(XX)
※X月のところに、X月に記入されたブログ一覧を表示するページへの
リンクが貼られます。
過去記事へのリンク集としてご活用いただければ幸いです。
なお、ブログ機能については引き続き改善・研究を重ねて参ります。ご要望・
ご提案などございましたら、事務局までご一報いただければ幸いです。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当 大西・津田・大久保)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週の「一問百答」は、学生が運営する出版研究サークル「PICASO」のメ
ンバーから、加藤寛之さんの質問を採用させていただきました。先週に引
き続き1週間延長して回答をお待ちしました。
※「PICASO」のWebサイトはこちらから
└→ http://picaso.jp/2007/
<質問>──────────────────────────
適切な経営をしていると信じているにもかかわらず、
なかなか結果に結びつかないような場合、
どのように対応されていますか?
(東京大学3年 加藤寛之さん)
─────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008082.html
6日(木)19時現在で、お一人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008116.html
さっそく寺田社長のブログを紹介しましょう。
-●- -●-
適切な経営かどうかは本当に緻密な計算とデータの収集を得ても時には失敗
となることもあります。
しかし、気力の面では社員もふくめ、あきらめず信じて仕事を楽しむことが大事
ではないでしょうか。
不安は会社を経営する以上、絶えず背中合わせです。
不要な心配は切りがないほどあります。
孤独になりがちな場合、又は社でブラックホールに陥りやすい場合は外部の
異業種の方とたわいもない話しからヒントや胸のつかえを急に楽にしていただく
瞬間があります。
周囲には見えている空気を社に流し込むのです。
結果に結びつけないはたらきをしていたものがみえたりします。
* * *
寺田さん、とても難しい質問に対して、表に出しづらい部分を書いていただき
まして、本当にありがとうございました。
経営という仕事は本当に大変なんだ、いつも不安と背中合わせなんだ、
ということがヒシヒシと伝わってきました。
私も月に一回、社外勉強会に参加しています。本のタイトルや売り方で迷った
ときにはプレゼンをさせてもらいます。異業種の方からアイデアを授かって
救われたことは、一度や二度ではありません。
自分には見えていなくても、門外漢だからこそ気づく妙手が、たしかに
あります。
ですから、「周囲には見えている空気を社に流し込むのです。」という寺田さん
のコメントが、胸に沁みました。
「テストマーケティング研究所」も、バラエティに富んだ業種の方々にご参加
いただくことで、実りのあるブレストができればと考えております。
引き続きよろしくお願い致します。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、新たにご参加くださった、オンラインショップマスタ
ーズクラブ(運営=合資会社逸品)の森本繁生(しげお)さんです。
-●- -●-
すごい方が参加してくださいました。森本さんは、オンラインショップ運営に
関して独特のノウハウをもっておられます。
「オンラインショップマスターズクラブ(OSMC)」には、600名以上の会員さん
がいて、森本さんはそのノウハウを惜しみなく提供しておられます。この日の
記事にも書かれている通り、全国を行脚しておられますので、森本さんの鋭
い観察眼を通して示される、ご当地レポート的な記事も、今後楽しみですね。
なお、森本さんは経営者会報ブログ会員の京都工芸・寺田元さんからの
ご紹介で入会してくださいました。このご縁で、森本さんには経営者会報
4月号でオンラインショップで成功する秘訣についての記事を掲載させて
いただくことにもつながりました。
寺田さんも、森本さんとのこれまでのお話をご自身のブログでご紹介して
おられます。以下のURLでぜひご覧下さい。寺田さん、素晴らしいかたを
ご紹介くださり、本当にありがとうございました!
■寺田さんのブログ『森本氏との出会い』
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10008174.html
森本さん、これからどうか、よろしくお願い申し上げます! 事務局及び
編集部一同、精一杯、お手伝いさせていただきます!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題 (2月22日─3月20日)
└─┘───────────────────────────────
【財務で一番気をつけていること】
経営者会報6月号掲載予定の特集にリンクするものです。
財務面が健全であることは、当然ながら、会社運営の基本といえます。
しかしながら、社長は自社の細かい数字まで把握する必要はないと思われま
す。把握すべきという見方も当然あるでしょうが、私(=酒井)がお会いした財務
に強い社長さん方は、押さえるべきところを押さえておけば足りる、という人が
大多数でした。
会員のみなさまは、財務面に関して、どのような基準をおもちでしょうか。売上・
利益だけではなく、とくに日次や月次で「ここだけは常に把握しておく」「この
数字がこうなったら危険」といった項目や基準、あるいは財務体質を健全に
維持・向上させるために実践しておられる点などを、ブログで綴っていただけ
たら幸いです。
他の会員さん、読者にとってもおおいに参考になることと思います。編集部の
記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取材をさせ
ていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(3月7日ー3月13日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【私が一皮むけた瞬間】
弊誌でご協力いただいている経営コンサルタントの波頭亮先生によると、リー
ダーの条件とは、「社員から信頼感を得られるだけの能力と意気に感じさせら
れるだけの愛情や倫理観をもち、社会的にも社内的にも公平な人物である
ことが重要」で、それに加えて、「人生において困難な状況を乗り切った経験」
つまり「一皮むけた体験」をもつことが大切なのだそうです。
みなさまもおそらく、そうした体験をお持ちのことと思います。ご自身のことを
書くのは照れくさいものかもしれませんが、「あのときばかりは参ったけど、
あれで自分は一皮むけた、大きく成長した」というエピソードをどうか、
ブログで綴ってみてください!
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、桂経営ソリュー
ションズ桂幹人さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008111.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 ワイズコーポレーション 染谷康宏さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008150.html
・シリーズ告白 中島警備保障 中島邦雄さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008148.html
・【会員登場】社長ブロガー登場! 治部電機 治部健さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008151.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第49回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 深みのある、次の未知へ(4)ハナシ過ぎな噺も新しい
└─┘───────────────────────────────
先週の日曜から、花粉症ではないのですが、
油断したのか、風邪をひいてしまい、
ハナづまっていて、満開の梅の香りとか、春の匂いとかに
鈍感な自分がちょっと情けないです。
ご挨拶が遅くなりました。事務局の津田博史です。
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
先週は、お休みをいただいてしまい、大変失礼いたしました。
今週開催したテストマーケティング研究所のミーティングに関しては、
きっと、写真や実況中継やダイジェストのような記事が、
これから上がってくると思います。
その余韻を想像していただきながら、
Extraで聞こえる声や話に耳を澄ませて、
向こう側に行ってみたいと思います!
向こう側というのは決して地獄ではありません。
ツライといえば、ひょっとしたら、現実とか、現在とか、今日とかの方が、
正直シンドイこともありそうです。
しんどくなかったら、仕事してない、のか、
仕事したくないのか、サボっているのか、
空想しているか、そんな感じになってしまいそうです。
先週のNHK「朝の連続テレビ小説」には、
見事に、策とツボにはまり、
号泣してしまいました。
そして、感心しました。
ようできてるなぁ、と。
どこまでが算段だったり、大嘘? だったり本音だったり、
今は、そのときには、言えないことだったり。。。
道には未知なところもある。
やりすぎたら、めざとかったり、くどかったりします。
でも、今できることを、今の自分にできることを、
精一杯、力を抜いて、力を発揮する、
そういう状態に、ZONEに、クスリや高地トレーニングの力を借りずに、
自然にいけるようになる。
これが努力や精進なのかなぁ。
今週は、、、失礼しました。ありがとうございます。
来週はいよいよ?? 50回です。お楽しみに!
(事務局・津田博史)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol98
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【テストマーケティング研究所の第1回ミーティングを開催しました!】
昨日、弊社(日本実業出版社)会議室にて、初めてとなるテストマーケティング
研究所のミーティングを開催しました。
ご案内から開催までが2週間を切るという強引なスケジューリングで大変恐縮
しておりましたが、久米繊維工業久米社長のほか、教育基礎研究所中川社長、
涯石原社長が参加してくださりました。
みなさまに品定めいただいたのは、弊社の新商品『聴診器ブックExtra』です。
開発担当者より商品の仕様や販路についてご案内させていただいた後、
今抱えている「悩み」についてもお話ししました。
非常にディープな内容で「悩み」の内容についても公表できないのですが、
“目から鱗が落ちる”とはまさにこのことだ! という貴重なアドバイスを
いただきました。
「出版村」という狭い世界にいる私たちが到底気づかないようなPR方法や
販売方法などを提案されました。まるでビジネス書に出てくる「ケーススタ
ディ」のような、コンサルタントから無料で指導をしていただいているような、
何とも言えない幸福な気持ちになりました。
懇親会では、涯石原社長よりミニプレゼンがあり、事務局も含めてみんなで
知恵を出し合いました。アドバイスと言うのは僭越ですが、一緒に知恵を
出し合う喜びを分かち合うことができました。
参加者は少なかったものの、1回目としては上々の滑り出しと思います。
詳しくは明日以降、「テストマーケティング研究所」コーナーにアップして参り
ますので、ぜひ、ぜひご覧くださいませ。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第98号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
大阪でもミーティング開催決定!
(2)機能追加のご案内
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【オンラインショップマスターズクラブの森本繁生さん】
(3)今月のお題
「財務で一番気をつけていること」
(4)今週のお題
「私が一皮むけた瞬間」
(5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(6)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ(4) ハナシ過ぎな噺も新しい
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 大阪でもミーティング開催決定!
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログの新サービス「テストマーケティング研究所」のミーティ
ングを、大阪でも開催することが決定いたしました!
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サービ
スのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングのように
使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていくことで、
新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨で立ち上げ
るものです。
テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究所ブログ」
と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
「中身には自信があるんだけれども、出口が見えない」商材をキチンと消費者
に届けるにはどうしたらいいのか、みんなで考えていこう、というのが最大の
目的です。
「テストマーケティング研究所ミーティングin大阪」
日 時:4月8日(火) 17時半~19時まで
会 場:扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町) 会議室②
会場の詳細については、下記URLをご参照下さい。
http://www.mebic.com/
懇親会:ミーティング終了後、希望者のみ(事務局を含む)の参加で2時間
程度。こちらは、6000円程度の実費をご負担いただくことになりま
す。懇親会場については決まり次第、ご案内致します。
連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保
第1回目の商材には、弊社で先月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
なお、『聴診器ブックExtra』はすでに東京開催のミーティングでも取り上げ
ましたので、これに追加して他の商材のモニタリングも検討しております。
決まり次第、みなさまにご案内させていただきます。
まだまだ至らない点も多いかと存じますが、まずはミーティングを開きまし
て、みなさまのご意見を伺いながら、よりお役立ち度の高いサービスに
育てていく所存です。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティ
ング研究所」をどうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 機能追加のご案内
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログではこのたび、ささやかながら一部機能を追加させていた
だくことになりました。
3月10日(月)の午後、経営者会報ブログのみなさまの右サイドバーの「バック
ナンバー」欄の表示を月次アーカイブへのリンクを表示するように、変更させて
いただきます。
(変更前)
2008年(XXX)
(変更後)
2008年(XXX)
3月(XX)
2月(XX)
1月(XX)
※X月のところに、X月に記入されたブログ一覧を表示するページへの
リンクが貼られます。
過去記事へのリンク集としてご活用いただければ幸いです。
なお、ブログ機能については引き続き改善・研究を重ねて参ります。ご要望・
ご提案などございましたら、事務局までご一報いただければ幸いです。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp (担当 大西・津田・大久保)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週の「一問百答」は、学生が運営する出版研究サークル「PICASO」のメ
ンバーから、加藤寛之さんの質問を採用させていただきました。先週に引
き続き1週間延長して回答をお待ちしました。
※「PICASO」のWebサイトはこちらから
└→ http://picaso.jp/2007/
<質問>──────────────────────────
適切な経営をしていると信じているにもかかわらず、
なかなか結果に結びつかないような場合、
どのように対応されていますか?
(東京大学3年 加藤寛之さん)
─────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008082.html
6日(木)19時現在で、お一人の経営者会報ブロガーから回答が届いています。
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10008116.html
さっそく寺田社長のブログを紹介しましょう。
-●- -●-
適切な経営かどうかは本当に緻密な計算とデータの収集を得ても時には失敗
となることもあります。
しかし、気力の面では社員もふくめ、あきらめず信じて仕事を楽しむことが大事
ではないでしょうか。
不安は会社を経営する以上、絶えず背中合わせです。
不要な心配は切りがないほどあります。
孤独になりがちな場合、又は社でブラックホールに陥りやすい場合は外部の
異業種の方とたわいもない話しからヒントや胸のつかえを急に楽にしていただく
瞬間があります。
周囲には見えている空気を社に流し込むのです。
結果に結びつけないはたらきをしていたものがみえたりします。
* * *
寺田さん、とても難しい質問に対して、表に出しづらい部分を書いていただき
まして、本当にありがとうございました。
経営という仕事は本当に大変なんだ、いつも不安と背中合わせなんだ、
ということがヒシヒシと伝わってきました。
私も月に一回、社外勉強会に参加しています。本のタイトルや売り方で迷った
ときにはプレゼンをさせてもらいます。異業種の方からアイデアを授かって
救われたことは、一度や二度ではありません。
自分には見えていなくても、門外漢だからこそ気づく妙手が、たしかに
あります。
ですから、「周囲には見えている空気を社に流し込むのです。」という寺田さん
のコメントが、胸に沁みました。
「テストマーケティング研究所」も、バラエティに富んだ業種の方々にご参加
いただくことで、実りのあるブレストができればと考えております。
引き続きよろしくお願い致します。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、新たにご参加くださった、オンラインショップマスタ
ーズクラブ(運営=合資会社逸品)の森本繁生(しげお)さんです。
-●- -●-
すごい方が参加してくださいました。森本さんは、オンラインショップ運営に
関して独特のノウハウをもっておられます。
「オンラインショップマスターズクラブ(OSMC)」には、600名以上の会員さん
がいて、森本さんはそのノウハウを惜しみなく提供しておられます。この日の
記事にも書かれている通り、全国を行脚しておられますので、森本さんの鋭
い観察眼を通して示される、ご当地レポート的な記事も、今後楽しみですね。
なお、森本さんは経営者会報ブログ会員の京都工芸・寺田元さんからの
ご紹介で入会してくださいました。このご縁で、森本さんには経営者会報
4月号でオンラインショップで成功する秘訣についての記事を掲載させて
いただくことにもつながりました。
寺田さんも、森本さんとのこれまでのお話をご自身のブログでご紹介して
おられます。以下のURLでぜひご覧下さい。寺田さん、素晴らしいかたを
ご紹介くださり、本当にありがとうございました!
■寺田さんのブログ『森本氏との出会い』
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10008174.html
森本さん、これからどうか、よろしくお願い申し上げます! 事務局及び
編集部一同、精一杯、お手伝いさせていただきます!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題 (2月22日─3月20日)
└─┘───────────────────────────────
【財務で一番気をつけていること】
経営者会報6月号掲載予定の特集にリンクするものです。
財務面が健全であることは、当然ながら、会社運営の基本といえます。
しかしながら、社長は自社の細かい数字まで把握する必要はないと思われま
す。把握すべきという見方も当然あるでしょうが、私(=酒井)がお会いした財務
に強い社長さん方は、押さえるべきところを押さえておけば足りる、という人が
大多数でした。
会員のみなさまは、財務面に関して、どのような基準をおもちでしょうか。売上・
利益だけではなく、とくに日次や月次で「ここだけは常に把握しておく」「この
数字がこうなったら危険」といった項目や基準、あるいは財務体質を健全に
維持・向上させるために実践しておられる点などを、ブログで綴っていただけ
たら幸いです。
他の会員さん、読者にとってもおおいに参考になることと思います。編集部の
記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取材をさせ
ていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(3月7日ー3月13日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【私が一皮むけた瞬間】
弊誌でご協力いただいている経営コンサルタントの波頭亮先生によると、リー
ダーの条件とは、「社員から信頼感を得られるだけの能力と意気に感じさせら
れるだけの愛情や倫理観をもち、社会的にも社内的にも公平な人物である
ことが重要」で、それに加えて、「人生において困難な状況を乗り切った経験」
つまり「一皮むけた体験」をもつことが大切なのだそうです。
みなさまもおそらく、そうした体験をお持ちのことと思います。ご自身のことを
書くのは照れくさいものかもしれませんが、「あのときばかりは参ったけど、
あれで自分は一皮むけた、大きく成長した」というエピソードをどうか、
ブログで綴ってみてください!
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、桂経営ソリュー
ションズ桂幹人さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008111.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 ワイズコーポレーション 染谷康宏さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008150.html
・シリーズ告白 中島警備保障 中島邦雄さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008148.html
・【会員登場】社長ブロガー登場! 治部電機 治部健さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008151.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第49回‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 深みのある、次の未知へ(4)ハナシ過ぎな噺も新しい
└─┘───────────────────────────────
先週の日曜から、花粉症ではないのですが、
油断したのか、風邪をひいてしまい、
ハナづまっていて、満開の梅の香りとか、春の匂いとかに
鈍感な自分がちょっと情けないです。
ご挨拶が遅くなりました。事務局の津田博史です。
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
先週は、お休みをいただいてしまい、大変失礼いたしました。
今週開催したテストマーケティング研究所のミーティングに関しては、
きっと、写真や実況中継やダイジェストのような記事が、
これから上がってくると思います。
その余韻を想像していただきながら、
Extraで聞こえる声や話に耳を澄ませて、
向こう側に行ってみたいと思います!
向こう側というのは決して地獄ではありません。
ツライといえば、ひょっとしたら、現実とか、現在とか、今日とかの方が、
正直シンドイこともありそうです。
しんどくなかったら、仕事してない、のか、
仕事したくないのか、サボっているのか、
空想しているか、そんな感じになってしまいそうです。
先週のNHK「朝の連続テレビ小説」には、
見事に、策とツボにはまり、
号泣してしまいました。
そして、感心しました。
ようできてるなぁ、と。
どこまでが算段だったり、大嘘? だったり本音だったり、
今は、そのときには、言えないことだったり。。。
道には未知なところもある。
やりすぎたら、めざとかったり、くどかったりします。
でも、今できることを、今の自分にできることを、
精一杯、力を抜いて、力を発揮する、
そういう状態に、ZONEに、クスリや高地トレーニングの力を借りずに、
自然にいけるようになる。
これが努力や精進なのかなぁ。
今週は、、、失礼しました。ありがとうございます。
来週はいよいよ?? 50回です。お楽しみに!
(事務局・津田博史)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
2008年03月19日(水)更新
「経営者会報ブログ」発、枚岡合金工具・古芝社長の本ができました!
会員のみなさまには、いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ事務局の大久保です。
このたび、枚岡合金工具株式会社 代表取締役 古芝保治氏が、処女作となる単行本『たかが掃除で奇跡のV字回復! 儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』を、出版されました。出版元はもちろん弊社です。
最近は、掃除本が一種のブームになっていますが、本書はそうした類書とは、ひと味もふた味も違う内容になっています。
キーワードとなる「ゴミゼロ化」は、「徹底3S(整理・整頓・清掃)」に「IT化(文書・図面ファイル管理など)」を加えたもの。単に掃除をして工場をキレイにしましょう、ということではありません。「ゴミゼロ化」とは、3Sを徹底化することで社員が一丸になる企業風土を醸成し、“ゴミをゼロにする”という夢を追求する、永遠のプロジェクトなのです。
そこには、古芝社長の強い信念が込められています。
改めて、本書の特徴をご紹介しましょう。
――――――――
・「ゴミゼロ化」を通じて、業績の回復とともに社員がどのように
変わっていったのかをドキュメンタリータッチで紹介。
・「ゴミゼロ化と出会う前/出会った瞬間/その後どう変わったか」が8ページで
わかる、ダイジェストマンガを掲載。
・「ゴミゼロ化」の具体的な方法を、写真で一気に公開。
――――――――
このように、常日頃よりブログを通じて情報発信をされている、古芝社長ならではの特色が散りばめられています。
当編集部・酒井もブログにて本書を紹介しております。
※酒井のブログ記事は、こちらから↓
http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/b/10008407.html
本書に対するご意見・ご感想につきましては、酒井の記事宛てにコメントを入れていただくか、トラックバックを張っていただければ幸いです。
何とぞよろしくお願い致します!
経営者会報ブログ事務局の大久保です。
このたび、枚岡合金工具株式会社 代表取締役 古芝保治氏が、処女作となる単行本『たかが掃除で奇跡のV字回復! 儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』を、出版されました。出版元はもちろん弊社です。
最近は、掃除本が一種のブームになっていますが、本書はそうした類書とは、ひと味もふた味も違う内容になっています。
キーワードとなる「ゴミゼロ化」は、「徹底3S(整理・整頓・清掃)」に「IT化(文書・図面ファイル管理など)」を加えたもの。単に掃除をして工場をキレイにしましょう、ということではありません。「ゴミゼロ化」とは、3Sを徹底化することで社員が一丸になる企業風土を醸成し、“ゴミをゼロにする”という夢を追求する、永遠のプロジェクトなのです。
そこには、古芝社長の強い信念が込められています。
改めて、本書の特徴をご紹介しましょう。
――――――――
・「ゴミゼロ化」を通じて、業績の回復とともに社員がどのように
変わっていったのかをドキュメンタリータッチで紹介。
・「ゴミゼロ化と出会う前/出会った瞬間/その後どう変わったか」が8ページで
わかる、ダイジェストマンガを掲載。
・「ゴミゼロ化」の具体的な方法を、写真で一気に公開。
――――――――
このように、常日頃よりブログを通じて情報発信をされている、古芝社長ならではの特色が散りばめられています。
当編集部・酒井もブログにて本書を紹介しております。
※酒井のブログ記事は、こちらから↓
http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/b/10008407.html
本書に対するご意見・ご感想につきましては、酒井の記事宛てにコメントを入れていただくか、トラックバックを張っていただければ幸いです。
何とぞよろしくお願い致します!
2008年03月07日(金)更新
コムMAGA vol.97
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol97
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【経営者会報ブログから初めての単行本が生まれます!】
立ち上げからもうすぐ2年。経営者会報ブログから初めての新刊が誕生
します。
タイトルは、『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』といいます!
著者は、枚岡合金工具株式会社の古芝保治社長です!!
昨年5月に東京で開催したオフ会で弊社書籍編集者とお引き合わせをし、
その後、早朝見学会にお邪魔したり、タイトルについてご相談したりと、
やりとりを積み重ねて、いよいよ製作も大詰めまできました。
発売は3月下旬を予定しております。
今週、ゲラ(校正紙)を読みましたが、すばらしい出来映えです。途中で
思わずウルっとくるくらいの感動作です。写真あり短編マンガもありと、
盛りだくさんな中身になっています。
古芝社長の半生記であり、かつ「徹底3S(整理・整頓・清掃)」のノウハウ
が凝縮されたハウツー書としても、読んでいただくことができます。
発売を記念して、経営者会報ブログの会員の方に限り、書店に並ぶ前に
プレゼントさせていただきます! また、このメルマガ購読者のみなさま
にも、何名様かにはプレゼントいたします!!
詳細については、発売日が決まり次第ご連絡させていただきますので、
どうぞお楽しみに!
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第97号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
新サービス「テストマーケティング研究所」を正式に立ち上げました!
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【レーザーテックの浜野太郎さん】
(3)今月のお題
「財務で一番気をつけていること」
(4)今週のお題
「『飲みにケーション』どうしてますか?」
(5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(6)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ→今週は休載させていただきます。
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新サービス「テストマーケティング研究所」を正式に立ち上げました!】
何度かご案内しております経営者会報ブログの新サービス「テストマーケ
ティング研究所」の第1回ミーティングを3月5日(水)に弊社(日本実業出版
社)にて、開催することになりました。
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サー
ビスのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングの
ように使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていく
ことで、新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨
で立ち上げるものです。
先週末、テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究
所ブログ」と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
取り上げる商材は、これから世に問おうと検討中の商品・サービスはもちろ
ん、すでに開発済みではあるがもう少し機能を充実させたい、あるいはすで
に販売したけれども実績が芳しくなく、新たな販路を探している、といった
もの、すべてを対象に考えています。
「中身には自信があるんだけれども、出口が見えない」商材をキチンと消費
者に届ける方法を、みんなで考えていこう、というのが最大の目的です。
第1回目の商材には、弊社で今月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
まだまだ至らない点も多いかと存じますが、まずは第1回目のミーティングを
開きまして、みなさまのご意見を伺いながら、よりお役立ち度の高いサービス
に育てていく所存です。
同時に開設するメーリングリストなどで討議された内容も含めて、今後この
メルマガでもご紹介していきたいと思います。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティン
グ研究所」を,、どうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週の「一問百答」は、前回に引き続き学生が運営する出版研究サークル
「PICASO」のメンバーから、加藤寛之さんの質問を採用させていただきました。
※「PICASO」のWebサイトはこちらから
└→ http://picaso.jp/2007/
<質問>─────────────────────────────
適切な経営をしていると信じているにもかかわらず、
なかなか結果に結びつかないような場合、
どのように対応されていますか?
(東京大学3年 加藤寛之さん)
────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008082.html
今週は質問の内容がかなり答えづらかったのでしょうか、28日(木)19時現在で
回答をいただくことができませんでした。
しかしながら、「スランプ脱出法」については、企業経営を続けていくうえで
欠かせない視点だと思います。そこで、もう1週間お待ちすることとして、
改めて経営者会報ブロガーのみなさまからの回答を募集させていただきます。
もし、「経営のスランプ脱出法」というテーマが答えづらいようでしたら、「個人
的なスランプの脱出法」でも構いません。このメルマガを読んでくださっている
会員様、ぜひぜひ、回答をお寄せくださいませ。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、レーザーテックの浜野太郎さんです。
-●- -●-
レーザーテックは、3S活動を仕事として取り組んでいます。
すばらしい会社です。他の会社には負けません。
と言いたいところですが……
■続きはこちら>>>
http://lasertech.keikai.topblog.jp/blog/10008077.html
■レーザーテック ホームページはこちら>>>
http://www.laser-tech.jp/
* * *
日々、3S、カイゼンに取り組まれていることがよくわかります。
社員のみなさまが、問題意識を抱いておられること、常によりよくなってい
こうとしている会社であることも、多くの読者のかたに伝わることと思います。
浜野さんのブログは、レーザーテックさんの、日々の“小さな革新”の貴重な
記録でもあると思いました。そうした一見、小さく見える取り組みの積み重ね
こそ、重要なのでしょう。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題 (2月22日─3月20日)
└─┘───────────────────────────────
【財務で一番気をつけていること】
経営者会報6月号掲載予定の特集にリンクするものです。
財務面が健全であることは、当然ながら、会社運営の基本といえます。
しかしながら、社長は自社の細かい数字まで把握する必要はないと思われま
す。把握すべきという見方も当然あるでしょうが、私(=酒井)がお会いした
財務に強い社長さん方は、押さえるべきところを押さえておけば足りる、
という人が大多数でした。
会員のみなさまは、財務面に関して、どのような基準をおもちでしょうか。
売上・利益だけではなく、とくに日次や月次で「ここだけは常に把握しておく」
「この数字がこうなったら危険」といった項目や基準、あるいは財務体質を
健全に維持・向上させるために実践しておられる点などを、ブログで綴って
いただけたら幸いです。
他の会員さん、読者にとってもおおいに参考になることと思います。
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードに
よっては取材をさせていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(2月29日ー3月6日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【「飲みにケーション」どうしてますか?】
先週に引き続きのお題です。
最近、元気な会社に取材にうかがうと、そうした会社ほど、社長さんは社員
さんとよく飲みにいかれているという印象があります。
過日、取材にうかがった、武蔵野の小山社長もそうでした。頻繁に飲むことで、
親友同士にも似た信頼感が社内に醸成され、結果、「互いに話が早くなり、
前向きになる」(小山社長)とのこと。
■取材日記 武蔵野 小山社長 >>>
http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10007726.html
みなさまはいかがですか。どのくらいの頻度で、どのように飲んでおられる
のか、また、どのような効用を感じておられますか。「飲み会」でなくとも、
お食事会や誕生会など、お酒抜きの場のお話でもけっこうです。
どうかブログで綴ってみてください。
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、エルプの千葉
三樹さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008034.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 ニチリョク 寺村久義さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008071.html
・シリーズ告白 トッキ 津上健一さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008072.html
・【会員登場】
サワダ製作所 澤田浩一さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008073.html
ドクターユキオフィス 臼井由妃さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008089.html
三和メッキ工業 清水栄次さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008091.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 深みのある、次の未知へ
└─┘───────────────────────────────
都合により、今週は休載させていただきます。
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol97
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【経営者会報ブログから初めての単行本が生まれます!】
立ち上げからもうすぐ2年。経営者会報ブログから初めての新刊が誕生
します。
タイトルは、『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化』工場の秘密』といいます!
著者は、枚岡合金工具株式会社の古芝保治社長です!!
昨年5月に東京で開催したオフ会で弊社書籍編集者とお引き合わせをし、
その後、早朝見学会にお邪魔したり、タイトルについてご相談したりと、
やりとりを積み重ねて、いよいよ製作も大詰めまできました。
発売は3月下旬を予定しております。
今週、ゲラ(校正紙)を読みましたが、すばらしい出来映えです。途中で
思わずウルっとくるくらいの感動作です。写真あり短編マンガもありと、
盛りだくさんな中身になっています。
古芝社長の半生記であり、かつ「徹底3S(整理・整頓・清掃)」のノウハウ
が凝縮されたハウツー書としても、読んでいただくことができます。
発売を記念して、経営者会報ブログの会員の方に限り、書店に並ぶ前に
プレゼントさせていただきます! また、このメルマガ購読者のみなさま
にも、何名様かにはプレゼントいたします!!
詳細については、発売日が決まり次第ご連絡させていただきますので、
どうぞお楽しみに!
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第97号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
新サービス「テストマーケティング研究所」を正式に立ち上げました!
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【レーザーテックの浜野太郎さん】
(3)今月のお題
「財務で一番気をつけていること」
(4)今週のお題
「『飲みにケーション』どうしてますか?」
(5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(6)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
深みのある、次の未知へ→今週は休載させていただきます。
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新サービス「テストマーケティング研究所」を正式に立ち上げました!】
何度かご案内しております経営者会報ブログの新サービス「テストマーケ
ティング研究所」の第1回ミーティングを3月5日(水)に弊社(日本実業出版
社)にて、開催することになりました。
テストマーケティング研究所は、会員のみなさまの間で相互に商品・サー
ビスのモニタリングを行なっていただき、一般のテストマーケティングの
ように使用感や要望、改善アイデアの提案などをフィードバックしていく
ことで、新しい商品やサービスの開発・研究に活かしていこう、という趣旨
で立ち上げるものです。
先週末、テストマーケティング研究所のブログも開設しました(以下、「研究
所ブログ」と表記します)。下記URLよりご確認いただければ幸いです。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/index.html
取り上げる商材は、これから世に問おうと検討中の商品・サービスはもちろ
ん、すでに開発済みではあるがもう少し機能を充実させたい、あるいはすで
に販売したけれども実績が芳しくなく、新たな販路を探している、といった
もの、すべてを対象に考えています。
「中身には自信があるんだけれども、出口が見えない」商材をキチンと消費
者に届ける方法を、みんなで考えていこう、というのが最大の目的です。
第1回目の商材には、弊社で今月発売したばかりの新商品『聴診器ブック
Extra』を選ばせていただきました。よろしければ、下記URLよりご確認くだ
さい。
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/index.html
まだまだ至らない点も多いかと存じますが、まずは第1回目のミーティングを
開きまして、みなさまのご意見を伺いながら、よりお役立ち度の高いサービス
に育てていく所存です。
同時に開設するメーリングリストなどで討議された内容も含めて、今後この
メルマガでもご紹介していきたいと思います。
立ち上げ当初で至らない点も多々あるかと存じますが、「テストマーケティン
グ研究所」を,、どうぞよろしくお願い致します。
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第93弾は、「経営上のスランプ」脱出法について
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週の「一問百答」は、前回に引き続き学生が運営する出版研究サークル
「PICASO」のメンバーから、加藤寛之さんの質問を採用させていただきました。
※「PICASO」のWebサイトはこちらから
└→ http://picaso.jp/2007/
<質問>─────────────────────────────
適切な経営をしていると信じているにもかかわらず、
なかなか結果に結びつかないような場合、
どのように対応されていますか?
(東京大学3年 加藤寛之さん)
────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10008082.html
今週は質問の内容がかなり答えづらかったのでしょうか、28日(木)19時現在で
回答をいただくことができませんでした。
しかしながら、「スランプ脱出法」については、企業経営を続けていくうえで
欠かせない視点だと思います。そこで、もう1週間お待ちすることとして、
改めて経営者会報ブロガーのみなさまからの回答を募集させていただきます。
もし、「経営のスランプ脱出法」というテーマが答えづらいようでしたら、「個人
的なスランプの脱出法」でも構いません。このメルマガを読んでくださっている
会員様、ぜひぜひ、回答をお寄せくださいませ。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、レーザーテックの浜野太郎さんです。
-●- -●-
レーザーテックは、3S活動を仕事として取り組んでいます。
すばらしい会社です。他の会社には負けません。
と言いたいところですが……
■続きはこちら>>>
http://lasertech.keikai.topblog.jp/blog/10008077.html
■レーザーテック ホームページはこちら>>>
http://www.laser-tech.jp/
* * *
日々、3S、カイゼンに取り組まれていることがよくわかります。
社員のみなさまが、問題意識を抱いておられること、常によりよくなってい
こうとしている会社であることも、多くの読者のかたに伝わることと思います。
浜野さんのブログは、レーザーテックさんの、日々の“小さな革新”の貴重な
記録でもあると思いました。そうした一見、小さく見える取り組みの積み重ね
こそ、重要なのでしょう。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題 (2月22日─3月20日)
└─┘───────────────────────────────
【財務で一番気をつけていること】
経営者会報6月号掲載予定の特集にリンクするものです。
財務面が健全であることは、当然ながら、会社運営の基本といえます。
しかしながら、社長は自社の細かい数字まで把握する必要はないと思われま
す。把握すべきという見方も当然あるでしょうが、私(=酒井)がお会いした
財務に強い社長さん方は、押さえるべきところを押さえておけば足りる、
という人が大多数でした。
会員のみなさまは、財務面に関して、どのような基準をおもちでしょうか。
売上・利益だけではなく、とくに日次や月次で「ここだけは常に把握しておく」
「この数字がこうなったら危険」といった項目や基準、あるいは財務体質を
健全に維持・向上させるために実践しておられる点などを、ブログで綴って
いただけたら幸いです。
他の会員さん、読者にとってもおおいに参考になることと思います。
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードに
よっては取材をさせていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(2月29日ー3月6日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【「飲みにケーション」どうしてますか?】
先週に引き続きのお題です。
最近、元気な会社に取材にうかがうと、そうした会社ほど、社長さんは社員
さんとよく飲みにいかれているという印象があります。
過日、取材にうかがった、武蔵野の小山社長もそうでした。頻繁に飲むことで、
親友同士にも似た信頼感が社内に醸成され、結果、「互いに話が早くなり、
前向きになる」(小山社長)とのこと。
■取材日記 武蔵野 小山社長 >>>
http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10007726.html
みなさまはいかがですか。どのくらいの頻度で、どのように飲んでおられる
のか、また、どのような効用を感じておられますか。「飲み会」でなくとも、
お食事会や誕生会など、お酒抜きの場のお話でもけっこうです。
どうかブログで綴ってみてください。
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きま
した」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、エルプの千葉
三樹さんです。
>>>http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008034.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘───────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在、以下の記事を
アップしています。ぜひご覧下さい。
・経営者が選んだ名言 ニチリョク 寺村久義さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10008071.html
・シリーズ告白 トッキ 津上健一さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10008072.html
・【会員登場】
サワダ製作所 澤田浩一さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008073.html
ドクターユキオフィス 臼井由妃さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008089.html
三和メッキ工業 清水栄次さん
http://toujyou.keikai.topblog.jp/blog/10008091.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 深みのある、次の未知へ
└─┘───────────────────────────────
都合により、今週は休載させていただきます。
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
プロフィール
経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます
- 2011年8月(2)
- 2009年8月(7)
- 2009年6月(2)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(9)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(5)
- 2008年7月(4)
- 2008年6月(5)
- 2008年5月(7)
- 2008年4月(4)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(5)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(4)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(4)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(5)
- 2006年12月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(8)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(6)
- 2006年6月(8)
- 2006年5月(7)
- 2006年4月(8)
- 2006年3月(17)
- 会員様一覧 (お名前) [08/10]
- 会員様一覧 (会社名) [08/10]
- 経営者会報ブログとは [08/11]
- 新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる [08/05]
- 元気な社長とコラボできる [08/05]
- 本を出す可能性が広がる [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!> 三元ラセン管工業・高嶋博社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>京都工芸・寺田社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>枚岡合金工具・古芝社長 [08/05]
- 久米信行さん『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』発刊 [06/12]