経営者会報ブログ事務局 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者会報ブログのメンテナンスや新機能のお知らせをします。また、入会やご利用のご案内も掲載しています
コムMAGA vol.64
'07/6.21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol.64
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【地方メディアの威力】
今週も『聴診器ブック』の話題から入らせてください。
フリーマガジン→テレビ→新聞→テレビ→FMラジオという媒体紹介の流れ
も一段落したかと思いきや、ここに来て地方のラジオ局からの引き合いが相
次いでいます。
地方は情報が少ないせいか、新聞(地方紙)やテレビ・ラジオ番組の影響力が
大きいのです。地方紙に小さな記事が掲載された日にネット書店アマゾンで
いきなり総合ベスト3入りした、という本もあるくらいです。
さらに、東京キー局の教養バラエティ番組のディレクターからもつい先ほど
ご連絡をいただきました。番組名は言えませんが、ここで紹介されるとさらに
爆発しそうな予感が。なにしろゴールデンタイムですから…。
「認知度は高いけれども購入方法がわからない商品が、書店という信頼度の
高い空間で売られていた」
『聴診器ブック』成功の要因は、ここにあると思われます。二匹目のドジョウ
はいるのかどうか、いろいろと考えを巡らせる今日この頃です。
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第64号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
第60弾は、「学生時代に考えていた仕事のビジョン」
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【アルベロサクロの榊原節子さん】
(3)今月のお題
「社長に必要な「数字力」の鍛え方」
(4)今週のお題
「『煮詰まったとき』の打開法は?」
(5)取材日記
<事務局からのお知らせ>
(6)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第18回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
‥∵‥経営者会報ブログの蒸気(4) 復習という名の小休止
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 第60弾は、「学生時代に考えていた仕事のビジョン」
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」とのコ
ラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週は、明大商学部の久米さん門下生で、これから就活に入る3年生の方から
質問をいただきました。
<質問>─────────────────────────────
私は現在3年生で就活中なのですが、働きたい仕事のビジョンがまったく
見えません。そこで、質問です。経営者のみなさまは、大学3年生の頃、
働くことについてどんなビジョンをお持ちでしたでしょうか。
(明治大学商学部3年 市野淳也さん)
─────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005029.html
6月21日18時現在で6名の経営者会報ブロガーから回答をいただきました。
以下のURLをクリックして、ご覧いただくことができます。
▼土建屋魂 有限責任事業組合 北山代表▼
http://dokenya.keikai.topblog.jp/blog/10005034.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005037.html
▼アイ・コミュニケーション 平野社長▼
http://mail.keikai.topblog.jp/blog/10005039.html
▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005042.html
▼久米繊維工業 久米社長▼
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/112/10005048.html
▼インサイト・コンサルティング 槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/102/10005049.html
「大学3年生の時点では、決定的なビジョンはなかった」という経営者の方
が多く、同病相憐れむ(?)私としては、少しホッとしました(笑)。
経営者会報ブロガーの方々はもちろん、外部読者の方々もぜひ、コメントや
トラックバックをお寄せください。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログはアルベロサクロ・代表取締役の榊原節子さんです。
-●- -●-
米国のファミリー企業(同族経営)の代表格としてよく聞かれるのがレアード・
ノートン社である。互いに親戚であるレアード家とノートン家の祖先がミネソタ
州で製材会社を始めたのが1855年。その後本社はシアトルに移転、業態も
変え、現在は北西太平洋地区最大の資産運用会社であり、傘下に多くの企
業を有する。
続きはこちら
…… http://sakakibara.keikai.topblog.jp/blog/109/10005052.html
------------------------------------------------------------
「経営者会報ブログ」へようこそ!
榊原さんは、新たに会員さんになってくださった資産運用コンサルタントです。
下記のURLでプロフィールをご覧いただくとおわかりいただけますが、国際
的にも活躍されており、たくさんの著作がある方です。同族企業の経営手法
や事業承継など、専門分野も多岐にわたります。
→ http://www.keikai.topblog.jp/indv/sakakibara/sub_03.html
私などは老舗とかファミリー企業というと、日本や欧州だけの話かと思ってい
ましたが、全然そんなことはないのですね。
榊原さん、これからの記事を、一読者としても、大変楽しみにしております。
よろしくお願い申し上げます!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題(6月22日~7月19日)
└─┘───────────────────────────────
【社長に必要な「数字力」の鍛え方】
「月刊 経営者会報」10月号で予定している特集記事にリンクするものです。
社長のみなさまは、財務担当の方とは違い、細かい事務作業まで把握される
必要はないのかもしれませんが、経営者として押さえておくべき項目はあると
思いますし、計数的な感覚は不可欠な資質かと存じます。
一方で、事業を軌道に乗せたり、開拓することにエネルギーを注ぐために、つ
い数字をおざなりにしてしまいがちな経営者も少なくないようにも思われます。
会員のみなさまは、経営者として、会社の数字のどのような項目、ポイントを
重視しておられますか。また、計数的な感覚はどのように養っておられる(養
ってこられた)のでしょうか? どうかブログで綴ってみてください!
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取
材をさせていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(6月22日~28日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【「煮詰まったとき」の打開法は?】
いくら優秀な方でも、経営上、アイデアに煮詰まったり、発想が浮かばない
ときはあると思います。
そうしたとき、みなさんはどのようにして打開されるのでしょうか? 昔、京セ
ラの稲盛和夫さんが「狂ったようにそればかり考えていると、必ず打開策や
ヒントが浮かぶ」とどこかで書いておられたと思いますが、そうした方法も含
めて、みなさん独自の打開法を、どうかブログで綴ってみてください!
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────
編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。
取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第16回 ‥∵‥∵‥∵‥
│6 │ 経営者会報ブログの蒸気(4) 復習という名の小休止
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログに縁のあるみなさま、
事務局の津田博史です。こんにちは。
もうすぐ夏至(6月22日)ですね。例年この時期に、私がもう7年以上メルマガ
enviro-newsを拝読している枝廣淳子さんらが働きかけをされている「キャン
ドルナイト」があります。
「夏至の日から3日にわたって毎晩2時間ずつ電気を消してスローな夜を」とい
う、ボランタリーなイベントです。
※詳しくはこちらから。
└→ http://www.candle-night.org/index.html
※枝廣淳子さんの活動についてはこちらから。
└→ http://www.es-inc.jp/
私もたまには、少し灯りを落として、色々なものに、思いを馳せてみようか、と
考えております。
さて、ここのところ新機能のご紹介が続きましたが、今ひとつわからない、とい
う方もいらっしゃるかと思います。そこで、今週は復習の意味も込めて改めて
最近の変更点について、まとめてみます。
《経営者会報ブログで最近updateされたこと》
1)「カテゴリー別新着リスト」のページを作りました。
http://gate.keikai.topblog.jp/category/index_100.html
上記は、新着イベント・ニュースの例です。その左サイドバーの部分から各カ
テゴリー別ページに飛べます。
2)「新着記事30件リスト」のページを作りました。
http://gate.keikai.topblog.jp/index2.html
これらのページの右サイドバーの部分を使って、経営者会報ブロガーのみな
さまに使っていただく告知スペースを展開しよう、と考えております。
3)みなさまの記事表示の右サイドバーの「最近の記事」の表示件数を10件に
揃えました。
これについては、ある会員の方から「従来のように、過去記事が右サイドバー
ですべて一覧できる形も捨てがたい」とのご意見をいただきました。サイドバ
ーの表示はブログごとに変更可能ですので、ご要望がありましたらぜひお寄
せくださいませ。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
ところで、6月14日に編集部ブログにアップされた記事【先週のお題:人に薦め
たい「漫画」をお聞かせ下さい】をご覧になられましたでしょうか。
※詳しくはこちらから。
└→ http://editors.keikai.topblog.jp/blog/e/10004980.html
編集部の酒井さん(一見コワモテだけど実はナイスガイです)が、珍しく柔らか
いテーマを出されたのが微笑ましかったですし、サワダ製作所澤田社長の回
答もまた素晴らしく、感銘を受けました。
ちなみに、私がいま、みなさまにオススメしたい漫画は「週刊少年マガジン」に
連載中の『あひるの空』です。一度の失敗にくじけない、バスケを通じた少年た
ちや大人たちの再生がリアルで素敵です。
ということで、今週も大変失礼しました。ではでは、また来週~。
(事務局・津田博史)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────────
◆ ◆
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
◆ vol.64
────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【地方メディアの威力】
今週も『聴診器ブック』の話題から入らせてください。
フリーマガジン→テレビ→新聞→テレビ→FMラジオという媒体紹介の流れ
も一段落したかと思いきや、ここに来て地方のラジオ局からの引き合いが相
次いでいます。
地方は情報が少ないせいか、新聞(地方紙)やテレビ・ラジオ番組の影響力が
大きいのです。地方紙に小さな記事が掲載された日にネット書店アマゾンで
いきなり総合ベスト3入りした、という本もあるくらいです。
さらに、東京キー局の教養バラエティ番組のディレクターからもつい先ほど
ご連絡をいただきました。番組名は言えませんが、ここで紹介されるとさらに
爆発しそうな予感が。なにしろゴールデンタイムですから…。
「認知度は高いけれども購入方法がわからない商品が、書店という信頼度の
高い空間で売られていた」
『聴診器ブック』成功の要因は、ここにあると思われます。二匹目のドジョウ
はいるのかどうか、いろいろと考えを巡らせる今日この頃です。
これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA 第64号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<編集部からのお知らせ>
(1)【明大生との毎週一問百答】
第60弾は、「学生時代に考えていた仕事のビジョン」
(2)今週の“ブログ PICK UP”
【アルベロサクロの榊原節子さん】
(3)今月のお題
「社長に必要な「数字力」の鍛え方」
(4)今週のお題
「『煮詰まったとき』の打開法は?」
(5)取材日記
<事務局からのお知らせ>
(6)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第18回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
‥∵‥経営者会報ブログの蒸気(4) 復習という名の小休止
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 第60弾は、「学生時代に考えていた仕事のビジョン」
└─┘───────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」とのコ
ラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週は、明大商学部の久米さん門下生で、これから就活に入る3年生の方から
質問をいただきました。
<質問>─────────────────────────────
私は現在3年生で就活中なのですが、働きたい仕事のビジョンがまったく
見えません。そこで、質問です。経営者のみなさまは、大学3年生の頃、
働くことについてどんなビジョンをお持ちでしたでしょうか。
(明治大学商学部3年 市野淳也さん)
─────────────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005029.html
6月21日18時現在で6名の経営者会報ブロガーから回答をいただきました。
以下のURLをクリックして、ご覧いただくことができます。
▼土建屋魂 有限責任事業組合 北山代表▼
http://dokenya.keikai.topblog.jp/blog/10005034.html
▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005037.html
▼アイ・コミュニケーション 平野社長▼
http://mail.keikai.topblog.jp/blog/10005039.html
▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005042.html
▼久米繊維工業 久米社長▼
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/112/10005048.html
▼インサイト・コンサルティング 槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/102/10005049.html
「大学3年生の時点では、決定的なビジョンはなかった」という経営者の方
が多く、同病相憐れむ(?)私としては、少しホッとしました(笑)。
経営者会報ブロガーの方々はもちろん、外部読者の方々もぜひ、コメントや
トラックバックをお寄せください。
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログはアルベロサクロ・代表取締役の榊原節子さんです。
-●- -●-
米国のファミリー企業(同族経営)の代表格としてよく聞かれるのがレアード・
ノートン社である。互いに親戚であるレアード家とノートン家の祖先がミネソタ
州で製材会社を始めたのが1855年。その後本社はシアトルに移転、業態も
変え、現在は北西太平洋地区最大の資産運用会社であり、傘下に多くの企
業を有する。
続きはこちら
…… http://sakakibara.keikai.topblog.jp/blog/109/10005052.html
------------------------------------------------------------
「経営者会報ブログ」へようこそ!
榊原さんは、新たに会員さんになってくださった資産運用コンサルタントです。
下記のURLでプロフィールをご覧いただくとおわかりいただけますが、国際
的にも活躍されており、たくさんの著作がある方です。同族企業の経営手法
や事業承継など、専門分野も多岐にわたります。
→ http://www.keikai.topblog.jp/indv/sakakibara/sub_03.html
私などは老舗とかファミリー企業というと、日本や欧州だけの話かと思ってい
ましたが、全然そんなことはないのですね。
榊原さん、これからの記事を、一読者としても、大変楽しみにしております。
よろしくお願い申し上げます!
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│3 │ 今月のお題(6月22日~7月19日)
└─┘───────────────────────────────
【社長に必要な「数字力」の鍛え方】
「月刊 経営者会報」10月号で予定している特集記事にリンクするものです。
社長のみなさまは、財務担当の方とは違い、細かい事務作業まで把握される
必要はないのかもしれませんが、経営者として押さえておくべき項目はあると
思いますし、計数的な感覚は不可欠な資質かと存じます。
一方で、事業を軌道に乗せたり、開拓することにエネルギーを注ぐために、つ
い数字をおざなりにしてしまいがちな経営者も少なくないようにも思われます。
会員のみなさまは、経営者として、会社の数字のどのような項目、ポイントを
重視しておられますか。また、計数的な感覚はどのように養っておられる(養
ってこられた)のでしょうか? どうかブログで綴ってみてください!
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取
材をさせていただきたいと考えています。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今週(6月22日~28日)のお題
└─┘───────────────────────────────
【「煮詰まったとき」の打開法は?】
いくら優秀な方でも、経営上、アイデアに煮詰まったり、発想が浮かばない
ときはあると思います。
そうしたとき、みなさんはどのようにして打開されるのでしょうか? 昔、京セ
ラの稲盛和夫さんが「狂ったようにそればかり考えていると、必ず打開策や
ヒントが浮かぶ」とどこかで書いておられたと思いますが、そうした方法も含
めて、みなさん独自の打開法を、どうかブログで綴ってみてください!
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────
編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。
取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第16回 ‥∵‥∵‥∵‥
│6 │ 経営者会報ブログの蒸気(4) 復習という名の小休止
└─┘───────────────────────────────
経営者会報ブログに縁のあるみなさま、
事務局の津田博史です。こんにちは。
もうすぐ夏至(6月22日)ですね。例年この時期に、私がもう7年以上メルマガ
enviro-newsを拝読している枝廣淳子さんらが働きかけをされている「キャン
ドルナイト」があります。
「夏至の日から3日にわたって毎晩2時間ずつ電気を消してスローな夜を」とい
う、ボランタリーなイベントです。
※詳しくはこちらから。
└→ http://www.candle-night.org/index.html
※枝廣淳子さんの活動についてはこちらから。
└→ http://www.es-inc.jp/
私もたまには、少し灯りを落として、色々なものに、思いを馳せてみようか、と
考えております。
さて、ここのところ新機能のご紹介が続きましたが、今ひとつわからない、とい
う方もいらっしゃるかと思います。そこで、今週は復習の意味も込めて改めて
最近の変更点について、まとめてみます。
《経営者会報ブログで最近updateされたこと》
1)「カテゴリー別新着リスト」のページを作りました。
http://gate.keikai.topblog.jp/category/index_100.html
上記は、新着イベント・ニュースの例です。その左サイドバーの部分から各カ
テゴリー別ページに飛べます。
2)「新着記事30件リスト」のページを作りました。
http://gate.keikai.topblog.jp/index2.html
これらのページの右サイドバーの部分を使って、経営者会報ブロガーのみな
さまに使っていただく告知スペースを展開しよう、と考えております。
3)みなさまの記事表示の右サイドバーの「最近の記事」の表示件数を10件に
揃えました。
これについては、ある会員の方から「従来のように、過去記事が右サイドバー
ですべて一覧できる形も捨てがたい」とのご意見をいただきました。サイドバ
ーの表示はブログごとに変更可能ですので、ご要望がありましたらぜひお寄
せくださいませ。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
ところで、6月14日に編集部ブログにアップされた記事【先週のお題:人に薦め
たい「漫画」をお聞かせ下さい】をご覧になられましたでしょうか。
※詳しくはこちらから。
└→ http://editors.keikai.topblog.jp/blog/e/10004980.html
編集部の酒井さん(一見コワモテだけど実はナイスガイです)が、珍しく柔らか
いテーマを出されたのが微笑ましかったですし、サワダ製作所澤田社長の回
答もまた素晴らしく、感銘を受けました。
ちなみに、私がいま、みなさまにオススメしたい漫画は「週刊少年マガジン」に
連載中の『あひるの空』です。一度の失敗にくじけない、バスケを通じた少年た
ちや大人たちの再生がリアルで素敵です。
ということで、今週も大変失礼しました。ではでは、また来週~。
(事務局・津田博史)
====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
▽インフォメーションページ▽
http://www.keikai.topblog.jp/
==========================================
|広報・宣伝|
プロフィール
経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます
- 2011年8月(2)
- 2009年8月(7)
- 2009年6月(2)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(9)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(5)
- 2008年7月(4)
- 2008年6月(5)
- 2008年5月(7)
- 2008年4月(4)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(5)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(4)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(4)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(5)
- 2006年12月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(8)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(6)
- 2006年6月(8)
- 2006年5月(7)
- 2006年4月(8)
- 2006年3月(17)
- 会員様一覧 (お名前) [08/10]
- 会員様一覧 (会社名) [08/10]
- 経営者会報ブログとは [08/11]
- 新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる [08/05]
- 元気な社長とコラボできる [08/05]
- 本を出す可能性が広がる [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!> 三元ラセン管工業・高嶋博社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>京都工芸・寺田社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>枚岡合金工具・古芝社長 [08/05]
- 久米信行さん『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』発刊 [06/12]
- 井寄奈美さん『小さな会社の「トクする」人の雇い方・給料の払い方』発売! [06/12]
- 【久米信行新刊】あとがき [03/22]
- 【久米信行新刊】まえがき [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-6:他人に誇れるものが何もない [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-5:人見知りだけど、仲良くなりたい [03/19]
- 【久米信行新刊】Q5-4:誰も本当の自分をわかってくれない [03/18]
- 【久米信行新刊】Q5-3:「認められる自分」で居続けることに疲れる [03/15]
- 【久米信行新刊】Q5-2:努力しても結果が出ない [03/13]
- 【久米信行新刊】Q5-1:もともと前に出るような性格ではない [03/12]
- 【久米信行新刊】Q4-7:実力をつけてからデビューしたい [03/11]