大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


コムMAGA vol.81

投稿日時:2007/10/26(金) 10:41rss

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.81
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
              http://gate.keikai.topblog.jp/


【久々にガッツポーズでした】

愛する浦和レッズが、ACL(アジアチャンピオンズリーグ)準決勝を見事に
勝ち抜き、決勝進出を果たしました。

対戦相手の城南一和は韓国Kリーグ王者。日韓の横綱同士の決戦でした。
ナショナルチーム同士が競った今夏のアジアカップ準決勝で、わが代表は
終始優位な試合運びだったものの、PK戦で韓国代表に屈しています。

お互いに、その時のメンバーが数人含まれており、いわば仇討ちともいえる
一戦だったのです。

試合はレッズが先制したものの、戦前から不安視されてきた「ディフェンス
ラインの引き過ぎ=前線とのスペースが開き過ぎ」が災いして、中盤でルー
ズボールを拾われ、逆転を許す苦しい展開になりました。

守備力に絶対の自信を持つゆえに、「攻めてこい!」とどっしり構えすぎる
悪弊が、自らを追い詰めたのです。経営者会報ブログのアドバイザリボード
武沢信行さんは、ご自身のメルマガでこう語っています。

「人は自分が得意としているところでこそ、躓きやすい」

これは組織にも当てはまると思います。でも、そんな弱さを抱えるレッズも、
サポーターにとっては可愛くて仕方がないのです。

いまのレッズはここからが勝負強い! 逆転された4分後にはセットプレー
からのドンピシャゴールで同点とし、延長の末、PK戦で勝利を収めました。
これで、アジアカップの悔しさは晴れました。

決勝は2週間後。こんなに早く「アジアナンバーワン」の夢がかなっていいの
か、半信半疑ですが、引き続き応援したいと思います。

前置きが長くなりました。しかも、通常より一日遅れましたが、「経営者会報
ブログ」コムMAGA 第81号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

 <必読!ブロガーズNEWS>
 次回オフ会には、大物ゲストが多数登場!
 
 <編集部からのお知らせ>
 (1)【明大生との毎週一問百答】
    第77弾は、「『中小企業経営者に必要な資質』とは」
 (2)今週の“ブログ PICK UP”
    【エビスヤの山岸健一さん】
 (3)今月のお題
    「新しい「福利厚生」 こんなことしています」
 (4)今週のお題
    「好きな『雑誌』を教えてください!」
 (5)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」

  <事務局からのお知らせ>
 (6)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第33回‥∵‥∵‥∵‥∵
    創意工夫が織りなす継続(1) 日々、新しい気持ちでできること
     
================================================



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【次回オフ会には、大物ゲストが多数登場!】

みなさん、こんにちは!
「経営者会報ブログ」編集部&事務局の大西です。

経営者会報ブログをいつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
ブロガーのみなさまと読者の交流の場として、年に2回の開催をお約束して
いる「オフ会」。次回(第4回)の概略が決まりました。

今回の目玉は、豪華なゲストの方々です。

まず、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』が159万部を突破、公認会計士
の山田真哉さんが、「経営者会報ブログ」に初登場!

また、経営者会報ブログ・アドバイザリボードでおなじみの石原明さん、武沢
信行さんも来場されます。

さらに、弊社より『ランチェスター戦略「弱者逆転の法則』『ランチェスター
戦略「一発逆転の法則」』を上梓された気鋭のコンサルタント、福永雅文さん
も駆けつけてくださることになりました。

すごいメンバーが勢揃いされることに、今から興奮しております。

お申し込み受付は来週から始めるとしまして、オフ会のアウトラインだけ
ご案内しておきます。

開催日 2007年11月22日(木)
会 場 第1部 明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー ホール
    http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
第2部、3部 東京ガーデンパレス(リバティタワーより徒歩10分)
    http://www.hotelgp-tokyo.com/

内容は、以下の三部構成を予定しております。

第1部:明大商学部・久米さん門下生による「ブログプレゼンテーション」
    (17:00~17:50を予定)
第2部:学生と経営者のパネルディスカッション
    (18:00受付開始18:20開場 18:30開演 19:30終了。いずれも予定)
第3部:経営者会報ブロガーと学生、ゲストを交えた懇親会
    (19:40~21:20を予定)

オフ会には、全国の会員様はもちろん、明大商学部の学生さんや、著名な
経営コンサルタントの方々、さらには一般の方もお招きして、盛大にやりた
いと思います。もちろん、メルマガ読者のみなさまも大歓迎です。

オフ会の運営や内容について、何かアイデアなどございましたら、下記メー
ルアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

よろしくお願い致します!

                      (編集部・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                           
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第77弾は、「『中小企業経営者に必要な資質』とは」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
今週は、明大久米さん門下生・山崎優さんからの質問を採用させていただきま
した。二度目の登場になります。山崎さんは講義の一環として、「ボランティアを
ただ真剣に語る会~学生赤十字奉仕団と一緒に~」というタイトルのブログを
立ち上げています。ぜひ、ご一読ください。

 ※山崎優さんのブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/double-y/


<質問>─────────────────────────────

 私の父も自営業を営んでいますが、
 中小企業経営者に必要な資質とは、ズバリ何でしょうか。
                  (明治大学商学部 山崎優さん)
                 
 ────────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10006447.html

10月26日10時現在で、4名の経営者会報ブロガーが回答を寄せてくださ
りました。

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10006454.html

▼横山工藝 横山社長▼
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/109/10006456.html

▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10006464.html

▼久米繊維工業 久米社長▼
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/112/10006471.html


今週は、「一問百答」ほぼ皆勤賞! のコクホー庄山社長のブログから
一部をご紹介しましょう。

         -●-          -●-

威厳に満ちて、排他的なまでの牽引力を発揮して、湯量豊富な温泉の
ように湧々と溢れ出る野心が、かつての高度経済成長時代に求められ
た“強い経営者”には不可欠な素養・資質であり、また事実、その時代
にはそんな強さが企業の成長に大きく寄与しました。

・・・が。

今は、そんな“強い経営者”は、黙ってものを判断する能力に長けた
賢質的な若い人達には、実は“寒くて煙たい”存在なのかもしれません。

現代の中小企業経営者には、実は今こそ必須のそんな“強い面”は
出来るだけ内面に秘めて滾らせる努力を惜しまず、(迎合ではありま
せん)どの世代とも“感覚を共有できる友人”として付き合う事のでき
る能力が一番求められていると思うのです。(気持ちの若さ・旺盛な
好奇心)

 *      *      *

中小企業の管理職である私も、「う~ん」と思わず頷いてしまいました。

高度成長時代とは違って経営環境が激変する昨今は、成功体験から
培ったノウハウも、「普遍的で永続的なもの」と「流動的で陳腐化して
しまうもの」に分かれるのだと思います。

威厳に満ちた強いつもりのリーダーでも、自慢のノウハウが過去の遺物
となって、時代から取り残されるケースもあるのです。

状況の変化に敏感で、常に“現役感覚”を磨いておきつつ、いざとなると
普遍的な真理も語れる存在でなければならない。そのためには、プライ
ベートも幸福でないといけない、と庄山社長はおっしゃいます。

ただ、そんなスーパーマンになるためには、時間がいくらあっても足りな
いような気がします。現代の中小企業経営者って、本当に大変なんです
ね~。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も
大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                         (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはエビスヤの山岸健一さんです。香港出張でのレポート
を綴っておられます。

         -●-          -●-

香港三日目、今日は日曜日なんですね─
この日は朝から展示会の会場へ直行ということで、ホテル前で大きく深呼吸。
今日も元気いっぱい! がんばってきます!

続きはこちら>>>
 http://ebisuya.keikai.topblog.jp/blog/117/10006460.html

 *      *      *
 
ご本人はすでに帰国され、健啖ぶりを思わせる記事をすでに書いておられま
すが、なんとも楽しそうな記事だったので、香港レポートをピックアップさせて
いただきました。海外へ行かれても、変わらぬスタンスを貫かれているのが、
山岸さんらしいですね。
 
掲載されているお写真の臨場感、ダイナミズムにはいつも感心しています。

芸風までは真似できませんが、写真の載せ方、アングルなど、山岸さんを
師匠と思って、自分のブログでも大いに参考にさせていただいている次第です。

                        (編集部・酒井俊宏)   
                        


┌─┐
│3 │ 今月のお題 (10月19日─11月22日)
└─┘───────────────────────────────

【新しい「福利厚生」 こんなことしています】

「月刊経営者会報」2008年2月号で予定している特集記事にリンクする
ものです。福利厚生面で新たな取り組みをして、社員のサポートやロイ
ヤルティの向上に役立てている企業をご紹介します。
 
経営が時代に合わせて変化をしていくものだとしたら、福利厚生制度なども
また、社員の意識や生活環境の変化を受けた、新しいやり方があるのかも
しれません。
 
みなさまの会社でのそうした取り組みを、ぜひブログで綴ってみてください。
たとえば、家政婦さんを時間単位で派遣する業者がありますが、そうした
業者と法人契約を結び、既婚女性社員をサポートしたりする企業も出てきて
いるようです。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今週(10月26日─11月1日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【好きな「雑誌」を教えてください!】

「本」に関しては過去、いろいろお聞きしていますが、今度は「雑誌」です。
 
社長のみなさまは、どんな「雑誌」を読まれているのか。月刊、季刊、週刊
を問いません。仕事がらみばかりではなく、趣味に関するものでもけっこう
です。

ぜひブログで綴ってみて下さい。


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        
                        
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/


                        (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の「取材日記」は、南富士産業・
杉山定久さんです。

 → http://sakai.keikai.topblog.jp/

                       (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第33回‥∵‥∵‥∵‥
│6 │ 創意工夫が織りなす継続(1) 日々、新しい気持ちでできること
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

自分でも、根っこに怠け者な性分があることは否定しがたい、と思っている
のですが、休みを挟みつつ、今月のランニング距離が目標としていた120km
を超えました。

朝、Tシャツを着て走り出すには涼しさを感じる季候になったせいか、欲が
出てきて200kmまで、というのが新たな目標になっています。

最近、私の好きな村上春樹さんもランニングについての本を出されました。
『走ることについて語るときに僕の語ること』(文藝春秋刊)です。その前書き
に引用されている言葉が印象に残っています。

"Pain is inevitable. Suffering is optional."

日本語訳は村上さんの本を読んでいただければと思いますが、私としては、
(マラソンなどで)感じる辛さについては自分の気持ちや考え方で、(結果的
に)positiveな要素としても捉えることができる、と拡大解釈しました。

※村上春樹さんの新刊については、こちらをご参照ください。
  └→ http://tinyurl.com/2tl2rw

自分としては、梅以下のランナーであることは十二分に自覚しているのです
が、気持ちの持ちようという点で、共感を覚えました。

前置きが長くなりましたが、今回からしばらく、自分が抱えている問題意識と
経営者会報ブログとの接点を探る、という視点で書いていこうと思います。
ちなみに、私の問題意識とは次のようなことです。

「日々の仕事に創意工夫を溶け込ませて、新鮮な気持ちで、自分や組織を
継続・成長させていくこと」

工夫を通じた継続・成長は、経営者ブロガーの方々が、経営の現場やブログ
記事など目に見える形で、実践しておられることです。私が事務局として、
みなさまのブログから垣間見える断片から、どんな刺激を受けているか、
という辺りから、始めてみたいと思います。

まず、私がもっとも感銘を受けているのは、日々のみなさまのブログに流れる
「懐の広さ」の深まりです。

経営者会報ブロガーのみなさまが、日々、経営者として率先して実践しておら
れること、周囲に対して働きかけをしておられること。これらをすべて言葉や
行動として表現しきらなくても、抑制して、社員の方からの自発的な気づきや
行動を待つこと。

行間から見える、見守り育てる気持ちの奥行きの深まりを、ブログを拝見する
につけ感じております。

きっと、ブログというネット上の文章と写真の記録になる前からみなさまの日常
の継続的な実践が一部、形となって表出してきているのだろうと、確信していま
す。

日々、みなさまのブログに触れて、自分の気持ちをリフレッシュする、このこと
が、この1年以上の間、自分の背筋を伸ばす、貴重な機会になっていることは
間違いありません。

今週も長々と失礼しました。引き続きみなさまに恩返しできる視点で考えて
参ります。

来週もお付き合いくださいませ。

(事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(234)


RSS