大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


コムMAGA vol.105

投稿日時:2008/04/25(金) 12:52rss

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.105
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【アウトプットを自分に課す】

みなさん、こんにちは!
経営者会報ブログ編集部の大西です。

今、世間では就職活動の真っ只中です。弊社でも昨日から会社説明会がスタ
ート。編集部門と、私が所属する企画戦略室のガイダンスを、不肖私が引き
受けました。

「15分のレクチャー+質問タイム」で一日3回転というなかなかのハードスケジ
ュールです。会社のスポークスマンを自認する私としては、ここが腕の見せ所
なのですが、同じ話を何度もするのは、けっこう大変です。

そこで、学生への逆質問を織り交ぜたり、自分が手掛けたヒット作の自慢話も
チラリと披露したりと、変化をつけて楽しんでいます。

今月は、この会社説明会以外にも、弊社が始めた「新人著者の発掘プロジェ
クト」に関連して無料セミナーの講師を務めたりと、アウトプットの機会を
たくさんいただきました。

前号の巻頭言で「インプットの重要性」に触れましたが、アウトプットも仕込み
=インプットがなければできないんですよね。

おかげさまで、この1か月くらい、ビジネス書をしこたま読みました。ちょっと
飽きるので、合間に小説も読んでいます。その結果、テレビの視聴時間や
大好きな(?)東京スポーツの購読時間が劇的に減りました。

アウトプットを自分に課すと、仕込みのための読書スピードが格段に上がる
こともわかりました。書店には「速読術」関連の本がたくさんありますが、
テクニック以前のモチベーションアップがカギなんですね。

もちろん、経営者ブロガーのみなさまは日々実践されていることだと思いま
す。気づくのが遅すぎましたが、今からでも頑張ります!

これより、「経営者会報ブログ」コム第105号をお届けいたします。



=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【e製造業の会主催】
  「枚岡合金工具さん出版記念工場見学会&パーティ」のご案内

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第99弾は、「関西と関東で市場や商習慣はどう違う」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【三和メッキ工業の清水栄次さん】
 (4)今月のお題
    「リスクを取って取り組んだこと」
 (5)今週のお題
    「一体感を高める『社内行事』を教えてください!」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ
 
<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第55回‥∵‥∵‥∵‥∵
    積み重ね、続ける(1) 身体は正直モノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  【e製造業の会主催】
│1 │  「枚岡合金工具さん出版記念工場見学会&パーティ」のご案内
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報ブログから初めて生まれた単行本『儲けとツキを呼ぶ! 「ゴミ
ゼロ化」工場の秘密』の出版記念工場見学会&パーティが、来たる5月16日
(金)に開催されることになりました。

主催してくださるのは「e製造業の会」。当会の会員で関西地区の取りまとめ役
としてお世話になっている株式会社創・村上代表が率いる、製造業者のコミュ
ニティです。

 ※「e製造業の会」については、こちらから

概要を簡単にご紹介しておきましょう。

<工場見学会>
日 時:2008年5月16日(金)15時00分~17時30分
会 場:枚岡合金工具株式会社 金型事業部大阪工場
定 員:40名

<パーティ>
日 時:2008年5月16日(金)18時30分~21時00分
会 場:ホテルアウィーナ大阪

<イベント参加費用>
一律8000円

<主催・協力>
主 催:e製造業の会(株式会社創)
協 力:治部電機株式会社
 http://www.jibu.co.jp/
 
 ※申込方法を含めて詳細は「e製造業の会」Webサイト内の紹介ページから

みなさま、ふるってご参加ください!

                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第99弾は、「関西と関東で市場や商習慣はどう違う」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
 
久米さんの08年度講義がスタートしました。過去2年より講義の時間帯が
1時限繰り上がって16時20分~17時50分まで。場所は、明治大学駿河台校舎
リバティタワーの1105号室です。

先週は恒例の「てんびんの詩」上映会でした。久米さんの講義ブログには、
24個のコメントが届いております。

 ※詳しくは、久米さんの講義ブログ(4月17日分)をご参照ください
 
本日行われた3回目の講義に事務局大久保が参加してきました。35名ほど
の学生さんが教室を埋めつくしていたとのことで、昨年度よりも好調な様子
です。これからの展開が楽しみですね!
 
さて、今回の「一問百答」には、関西の学生さんが初登場! インターンシッ
プを応援するNPO法人日本教育開発協会(略称:JAE 通称:ジャイー) に
所属しインターン生として活躍している、佐伯慎司さんからの質問を採用させ
ていただきました。

※JAEについての詳しい情報は、こちらから

<質問>────────────────────────────

 「社長のみなさまは、関西と関東の市場や商習慣に違いを感じますか。
 もし、感じていらっしゃるのであれば、具体的にどこが違うのか、
 ご意見をお聞かせください」
                     (JAE所属インターン生 佐伯慎司さん)
                
───────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら
 
24日(木)19時現在、お二人の方から回答をいただいております。

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/106/10008965.html

▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
 http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/106/10008975.html

このうち、関西生まれながら関東でも営業マンとして活躍されていた、コク
ホー庄山社長のブログから一部をご紹介しましょう。

庄山社長は、大学を卒業してすぐの5年間、東京で営業職として過ごし、
その後、大阪へ戻られたそうですが、その時のカルチャーショックたるや、
すごいものがあったんだそうです。

ブログでは、関西商人を象徴する町である、“船場”で見た光景を、
見事に活写されています。

         -●-          -●-

・・・が、大阪へ戻ってのけぞりましたねェ。
関西の商売人の良く言えば“狡猾なほどの抜け目なさ”悪く言えば
“底抜けの厚かましさ”は、さすがに感じずにはおれませんでしたワ。

(中 略)

本来、船場へ買いに来るのは玄人の客です。その本来の客の目の前で個人客
を相手に商売する著しいデリカシーの欠け方、・・・ていうか、商道徳に外れる
行為であることは、いわずもがなです。

面白すぎるのは、このように“見境無く小売する店”と“毅然と小売を断る店”が、
混在するだけでなく第3のグループ・・・それを、いかにも関西商人チックに、
上手くスイッチコントロールする“切り替え型の店”も多く実在するところなの
です。

 *      *      *

この切り替えというのがいいですね~。庄山さんは、 「“ドケチ” “ど根性”
“がめつさ” “負けん気”の根幹をなすのは括って言い換えれば、
“激情的バイタリティ”」ともおっしゃっています。

「出すぎた杭は打たれない」などといいますが、こうした激情的バイタリティ
は、ある意味笑いを誘いますので、「そこまでやるなら、まっいいか」と何と
なく相手のペースに乗せられてしまうもの。

「ニコニコしながら“No!”が言える」のも、関西商人の強みだと思います。
関東は地方出身者が多いぶん見栄っ張りで断りベタだと思うのですが、
これは打たれ弱さにつながるのでしょうね。

経営者会報ブログ会員の地域構成を見ると、関西のほうが優勢です。
こちらも負けないよう、もっと打たれ強くならないといけません(笑)。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、三和メッキ工業の清水栄次さんです。
 
 *      *      *

弊社のHPがリニューアルです!
チャレンジを全面的に強調しております。
今までにめっき業界では、存在しなかったような
取組みを展開していきます!

■続きはこちら

■三和メッキ工業 ホームページはこちら

 *      *      *

三和メッキ工業さんのように、HPを集客に活用しておられる会社で、その
HPをリニューアルするのはかなり大変なことと推察します。
 
この、新しいHPにおじゃますると、「成功するかどうかより、『楽しいかどう
か』という視点で」とご本人がおっしゃる通り、たしかに楽しい会社、楽しく
仕事に取り組んでいる人たちでできあがっている会社だということが、
よく伝わってきます。
 
人は“楽しいところ”に集まってきます。業種・業界を問わず、三和メッキ
工業さんのHPはきっとご参考になることと思います。ぜひみなさまも
訪ねてみてください!

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (4月25日─5月22日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【リスクを取って取り組んだこと】

経営者会報8月号掲載予定の特集にリンクするものです。
 
経営にリスクはつきもので、できれば避けたいところでしょう。しかし、
一方で、リスクを取らずになにかを得ることが難しいのも事実です。
したがって、リスクを把握しつつ、それを踏まえてどれほどの実りを
得られるかを考えながら、チャレンジしていくことが大切かと考えます。
 
投資一つとっても、新事業への投資、新工場への設備投資、採用など
人材への投資など、それぞれリスクをはらんでいます。ブログで公開
しにくいお話かもしれませんが、そうした経営上の取り組みや、人生の
決断において、リスクを取って決断されたエピソードを、どうかご披露
ください!

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (4月25日─5月1日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【一体感を高める「社内行事」を教えてください!】

新聞報道などによりますと、今年の新人はわりとベタな付き合いを厭わない
傾向にあるそうです。社内運動会への参加も8割以上が積極的に参加する、
と回答しているそう。それだけ、ふだんの人間づきあいが無機質になり、
会社に有機的なものを求める傾向があるのかもしれません。そのような
「社内行事」は改めて見直されつつあるとはいえるでしょう。
 
そこで質問です。そうした、社内の一体感を高めるうえで、みなさまの会社
ではどのような行事を実施しておられますか。何でもけっこうです。どうか
ブログで綴ってみてください。
 
ちなみに、コクホーの庄山さんが、恒例のカラオケ大会の模様を実施して
くださっています。ぜひご覧下さい。

 ■新人歓迎会兼懇親会&2008春 熱唱大会
  http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/110/10008914.html
  
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ
最新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書き
ました」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、
他の読者の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は、サカエヤ・新保
さんと創・村上さんにまつわる、酒井が大いに感銘を受けたエピソードです。 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10008907.html

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在の最新記事は
以下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 ミセスリビング 宇津崎光代さん
シリーズ告白 ミセスリビング 宇津崎光代さん
異能経営者がゆく! ゼファー 伊藤瞭介さん
経営者会報ブロガー登場 治部電機 治部健さん
 
                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第55回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 積み重ね、続ける(1) 身体は正直モノ
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

前回お伝えしたとおり、先週末に「かすみがうらマラソン」を走ってきまし
た。一緒に参加したNAHA仲間と違って、私の場合は「走った」というに
は程遠い状況で、なんとかリタイアせずにゴールまでたどり着いた、
という内容でした。

1月から3月までの間、仕事などを言い訳にして、すっかり平日朝のランニ
ングをサボってしまいました。昨年後半に走り込んだ「貯金」でなんとかする
しかない、と気持ちと発想を切り替えて、レースに臨んだのですが。。。

20kmまでは2時間10分程度とそこそこだったものの、後半は、まず心が
折れ、膝、踝の痛みで、まともに走れなくなり、1キロ当り8分~9分という、
ほとんど歩いたほうが速いくらいのスローペースになってしまいました。

マラソンとは、正直なものです。日々の心持ちがそのまま結果に現れること
を痛感しました。

逆に、結果を向上させるには、そして、より良い結果を味わうには、「日々、
続ける」という、寡黙で地道なプロセスを楽しむしかないことも、痛む膝で
学習しました
(なんだか同じようなことを何度も実感していて、学習能力が低いなぁ、
と自分でも思いますが……)。

もちろん、日々続けていても、結果に結びつかないこともあるかもしれません。
でも、工夫する体力と知恵が、身体と心に習慣として沁みついていれば、
気づかないうちに、より良い在り様に結びついていくのだろうと思います。

経営者会報ブログ事務局として、日々、続ける見えない努力を続けているか、
自己点検してみたいと思います。

<今週の連想音楽>
「Accelerate」 R.E.M.
今調べたら、1980年結成。もう、28年目、ですか。。。
ご紹介したのは、最近リリースされたばかりのアルバムで通算14枚目のもの
です。続けていても、音のwildさが失われないのが素晴らしい。過去のアル
バムも含めてぜひ一度、聴いてみてください。

今週も失礼いたしました。来週もよろしくお願いいたします。

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(234)


RSS