大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


コムMAGA vol.120

投稿日時:2008/08/08(金) 10:31rss

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【お客様の声を直接お聞きする機会】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

以前からご案内しております弊社の新商品『聴診器ブックExtra』の販促の
ため、ある展示会のブースに立って、PRマンを務めてまいりました。

 ※『聴診器ブックExtra』の詳細については、こちらをご参照ください。

発売後半年近くがたち、ドラッグストアを中心に、スーパーや雑貨店など、
いくつかの販売ルートに流させていただいております。

すでに取引がある小売店の方からは、具体的な苦言などもいただく一方、
「欠品を起こしているんだけど、このサンプルもらえないかな」と感謝と
申し訳なさで胸が一杯になるようなコメントもいただきました。

長年、編集=商品開発をしておりますが、発売した後に初めてその商品(本)
のセールスポイントや欠点、適正価格などに気づかされることがたくさんあ
ります。

もともとエンドユーザー(読者)の声をあまり聞かずに、著者と編集者の思
い込みで作るのが出版業界の流儀でして、昨今の出版不況や活字離れの原因
もすべて、ここにあるような気がします。

業界の古株の方たちは今でも、「読者の声を聞くなんて邪道。世に問う、文化
を生み出すのが、出版だ」とおっしゃいます。「最近の読者は知的じゃない。
クオリティの高い本を理解しなくなっている」と嘆く方もいます。しかし、
ひとたび異業種に混じってみれば、自らの至らなさを痛感させられます。

こうした、「特定の業界の常識は、世間の非常識」という現象は、他にもたく
さんあるのではないでしょうか。

異業種の社長さんがたくさん集まる経営者会報ブログは、自分を客観的に見
直すにはもってこいのコミュニティです。この春から始めた「テストマーケ
ティング研究所」も、みなさまにもっと役立てていただけると、うれしいで
す。

次回(8月27日)は、フットマーク様の商材を取り上げさせていただきます。
詳しくは、<必読!ブロガーズNEWS>をご覧ください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第120号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第5回ミーティングの詳細が決まりました

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第111弾は、「『憧れているリーダー(像)』について」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【枚岡合金工具の古芝保治さん】
 (4)今月のお題
    「事業承継のタイミングとは」
 (5)今週のお題
    「夏のバカンス どちらへ行かれますか」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第69回‥∵‥∵‥∵‥∵
    旅する、気持ち(1) サンタバーバラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第5回ミーティングの詳細が決まりました
└─┘────────────────────────────────────────────

先週号のメルマガでお伝えしましたとおり、3月よりスタートした「テスト
マーケティング研究所」の第5回ミーティングを、8月27日(水)に開催する
ことが決定しました。

今度は、東京は両国にあるフットマーク株式会社様を訪問いたします。フッ
トマーク様の大ヒット商品である健康サポートグッズ、「フィール・アライナ
シリーズ『歩行楽らくタイツ』」をご提供いただきます!

このタイツは、歩きグセ・座りグセから関節痛(ひざ痛・腰痛)に発展する
のを予防します。姿勢の悪い私は、真っ先に応募するつもりです。

ミーティングの後には、8月下旬に弊社より発売する久米信行さんの新刊『考
えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術』の出版ミニパーティを
かねた懇親会を予定しております。

「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイツ』」の商品情報やモニター
として応募いただく際の手続きについては、こちらをご参照ください。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第5回ミーティング」

日時: 8月27日(水) 17:30~19:00頃まで
場所: フットマーク株式会社様
住所: 〒130-0021 東京都墨田区緑2-7-12
TEL: 03-3634-0509

*アクセス*
【地下鉄 都営大江戸線】 両国駅 A5出口 徒歩5分
【JR 総武線】 両国駅 東口 徒歩 10分
【地下鉄 都営新宿線】 森下駅 A5出口 徒歩10分

 ※地図については、こちらをご参照下さい。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会も
予定しております(希望者のみ)。恐縮ながら、参加される方には
5,000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第111弾は、「憧れているリーダー(像)」について
└─┘──────────────────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
 
今回は、わざわざメールで質問を寄せてくださった久米さん門下生・松尾英一
さんにご登場いただきました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 「経営者のみなさんが憧れている(理想とされている)経営者、もしく
 はリーダー的な人はいらっしゃいますか?
 僕はゼミで『経営とリーダーシップ』というテーマを学んでいます。
 そこで、組織のリーダーである経営者のみなさんが憧れている(理想と
 されている)人物(実際の経営者以外にも、歴史上の人物などでも)が
 いれば、それはどんな方なのかを理由も含めて、教えていただければ幸
 いです」
                       (明治大学商学部3年 松尾英一さん)
          
 ──────────────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら

7日(木)18:00現在で、回答を寄せてくださったのは、次の2名の方々です。

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10010332.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010384.html

今回は、久々に回答を寄せてくださったコクホー庄山社長の記事から、一部
を抜粋してご紹介します。

         -●-          -●-

私がもっとカッコよく思い憧れるのは、そのイチロー選手が絶大なる信頼を
寄せ師と仰ぐ彼のブルーウエーブ時代の監督だった “仰木彬さん” です。

(中略)

仰木彬さんに昔からゾッコンの私は、彼の足元にも及ばないまでも、あらゆ
る物事、あらゆる人々、様々な社会に好奇心旺盛に接することで、一層幅広
い視野で、一層幅広い知識で、一層幅広い話題を蓄えて、 “引き出しの多
彩な経営者” 仰木彬さんのような、野球だけでなく人間としてもオールラ
ウンダーな人間的にも間口の広い経営者を目指していますので、

(後略)

 *      *      *

“仰木マジック”と呼ばれた、鮮やかな選手起用を思い出しました。

たしかに仰木さんは魅力的なリーダーでした。決して常勝監督ではありませ
んでしたが、話題を作る、スターを育てるなど、集客力では、文字通りプロ
の監督そのものでした。

どの業界もコンピュータシステムが入った頃から管理が厳しくなり、仰木さ
んのようなアナログっぽいリーダーは激減しておりますが、ブレイクスルー
を生み出すのは、枠にとらわれない、時には枠を壊してしまう自由な発想で
すよね。

庄山社長も仰木監督に似たところがおありです。話題が豊富で、人脈も広く、
どんな相手も飽きさせない話術にいつも感服させられます。さすがはトップ
営業マン時代、あらゆる雑誌に目を通していた方です。ブログを拝読してい
れば、その博識と温かいお人柄が自然に伝わってきます。

あの清原もこよなく愛した仰木さんの勇姿を思い出し、心が温まりました。
庄山さん、ありがとうございました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは枚岡合金工具の古芝保治さんです。
 
 *      *      *

時刻は午後6時22分 富士山5合目から6合目に至る最初のアプローチ
緩やかなくだり道で、足取りも全員軽やかです。
「行くぞー!」
「オォー!」
元気度、日本一の集団の行進です。
 
■続きはこちら
■ホームページはこちら

 *      *      *
 
富士山ご登頂、ものすごい臨場感です。大作です。
 
しかし、古芝さんも社員のみなさんもお元気です。以前、筑波山で足がつり
かけた私だったら8合目までも怪しい……。
 
「元気度日本一集団」の姿を、古芝さんは何回かに分けて書いてくださいま
した。しかもレーザーテックの浜野さんもご一緒だったのですね。ぜひ合わ
せてご覧下さい。
 
■(古芝さん)快挙!全員見事富士山登頂・全員無事帰阪

■(浜野さん)富士登山レポート

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (7月18日─8月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【事業承継のタイミングとは】

おもに親御さんの事業を継がれた方におたずねします。みなさまが継がれた
際の状況、エピソードを絡めて、経営者というポジションの継ぎ方、譲り方
など、事業承継におけるヒントを示していただけたら幸いです。
 
たとえば、次のようなことです。
 
・ご自身の覚悟・準備と、タイミングはマッチしていたのか
・親御さんからの教育でこれはよかったと思えること
・継ぐ前に経験してよかったと思うこと(他社修業など)

もちろん創業者でこれから譲る方も、後継者に望むことや承継に対する考え
など、ご自由に綴っていただいてけっこうです。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (8月8日─21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【夏のバカンス どちらへ行かれますか】

半ば恒例となったお題です。この夏の休暇、みなさまはどちらへお出かけで
しょうか。
 
すでに休まれたかたも、これからお休みを取るかたも、どうか旅先での写真
など添えてアップしてみてください。読者のかたも、社長さん同士でも、経
営を離れたプライベートの様子をご覧になれば、互いにいっそう親近感が湧
くことと思います。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の日記は八戸
ニューシティホテルの谷口圭介さんです。先日、弊社にいらしてくださった
ときの模様です。
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10010388.html

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。現在の最新記事は以
下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 松栄堂 畑正高さん
異能経営者がゆく! メーカーズシャツ鎌倉 貞末良雄さん                        
シリーズ告白 富士環境システム 前田智幸さん
経営者会報ブロガー登場 アルベロサクロ 榊原節子さん

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第69回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  旅する、気持ち(1) サンタバーバラ
└─┘────────────────────────────────────────────

暑い日が続いているせいなのか、油断して夏風邪をひいてしまい、
先週久しぶりに再開した朝ランも、今週はまだ出ておりません。
12月の「NAHAマラソン」にエントリーを済ませ、
なんとか気合を高めています。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

処暑と息抜きを兼ねて、8月は、
経営者会報ブロガーのみなさんの記事を出発点に、
“夏休みの空想の旅”、に出てみたいと思います。

第1回は、アメリカから経営者会報ブログに参加くださっている
ダイナ・サーチ石塚しのぶさんのこの記事から。

 http://dynasearch.keikai.topblog.jp/blog/a/10010398.html

石塚さんがアメリカに留学した当初にお世話になった
ホスト・ファミリーのことが書かれているのですが、
「その堂々とした、アクティブな姿に非常に感銘を受け、それが今の私の
ビジネスやアメリカでの生き方にも大きな影響を与えていると思います」
という一節が印象的でした。

自分自身の旅の始まりに、
自分のその後に大きな影響を与えてくれた人との出会い。

私も会社に入ってから訪れたアメリカのデービスという街で偶然出会った、
おじいさんのことを思い出しました。

見知らぬ地で、見知らぬ自分を受け入れてくれているという感覚。
孤独をふと温めてくれる笑顔。

あぁ、旅に出よう。

<今週の連想音楽>

"still burning" by Mike Scott

Scotlandの孤高の吟遊詩人のようなMusician。

先週の『恋するハニカミ』のサーフィンシーンで、
彼のWaterboys時代の名曲"this is the sea"がB.G.Mで
流れてきて、びっくりしました。

漂うように、震えるMikeの声を聴くと、
ふらっと一人で旅に出たくなります。

今週も失礼しました!
暑さに負けず、来週もよろしくお願いいたします!

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(234)


RSS