経営者会報ブログ事務局 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者会報ブログのメンテナンスや新機能のお知らせをします。また、入会やご利用のご案内も掲載しています
コムMAGA vol.123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【ギフト・ショーに行ってきました】
みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。
昨日、9月4日(木)、東京ビッグサイトで行われている「東京インターナシ
ョナル・ギフト・ショー秋2008」に行ってまいりました。
出展されているエビスヤ山岸社長と、コクホー庄山社長を表敬訪問するため
です。
山岸社長とは、10月開催予定のテストマーケティング研究所にご提供いただ
く商材について、ご相談してきました。ブースにはさまざまな缶製品が並ん
でおりまして、意外な用途がたくさんあることに驚きました。
エビスヤさんのパンフレットはとても立派です。帰社するまでの間、電車の
中でじっくり拝見しました。
庄山社長からは、ブースにこられるお客様(バイヤー)の特徴や、新しい販路
を探す方法論について、教えていただきました。そこには、経営者会報ブロ
グをもっと盛り上げるためのヒントが隠されていました。
ビジネスの基本はマッチングにある、といわれます。需要と供給のギャップ
があるところに線路を敷けば、そこにモノとお金が流れるとも。その“ギャ
ップ”のお役に立つことができれば、ビジネスになるのですよね。
需要について、真剣に考えてきたのか。お客様の声にきちんと耳を傾けたこ
とが、これまであったのか。
毎日が勉強です。一人前の商人への道は遠いけれども、少しは前に進んだよ
うな気もしています。とにかく、引き続き勉強します。
これより、「経営者会報ブログ」コム第123号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
第6回ミーティングの概要についてお知らせします
<編集部からのお知らせ>
(2)【明大生との毎週一問百答】
質問第114弾は、「顧客と社員、優先するのはどちら」
(3)今週の“ブログ PICK UP”
【レーザーテックの浜野太郎さん】
(4)今月のお題
「最近、会社で『変えた』こと」
(5)今週のお題
「福田総理辞任に思うこと」
(6)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(7)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第72回‥∵‥∵‥∵‥∵
迷い満ち、ふらふら。(1) strangeways here, we are。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティングの概要についてお知らせします
└─┘──────────────────────────────
3月よりスタートした「テストマーケティング研究所」の第6回ミーティン
グを、9月26日(金)に開催することが決定しました。隔月で東西開催してお
りまして、今回はJR新大阪駅近くの会場を押さえました。
経営者会報ブログの“元気印”、京都工芸・寺田社長より、「文化を織り込
んだタオル制作」というテーマでプレゼンをしていただき、参加者全員で討
議します。
具体的な商材がない分、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により自
由な発想ができるような気がします。私(大西)は、具体的な提案がもう浮か
んでおりまして、手ぐすね引いている状態です(笑)。
※詳細については、こちらをご参照ください。
ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。
------------------------------
「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」
日時: 9月26日(金) 17:30~19:00頃まで
場所: 新大阪丸ビル新館 400号室
住所: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL: 〔管理人室〕06-6320-6000
※最寄り駅からのアクセスは、こちらよりご確認ください。
なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会を
予定しております(希望者のみ)。
恐縮ながら、参加される方には5,000円程度の実費を
ご負担いただければと存じます。
連絡先:03-3814-5651 担当 大西・大久保
------------------------------
みなさまふるってご参加ください!
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第114弾は、「顧客と社員、優先するのはどちら」
└─┘──────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
2週連続で、“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾の切り込み隊長・紅林達也
さんからの質問を取り上げさせていただきました。
<質問>─────────────────────────────────
経営とは答えのない決断の連続だと思います。
たとえば、どうしても顧客か社員かのどちらかに不利益を与えなければ
いけないような状況に陥ったとき、経営者としてどちらを優先すべきだと
お考えですか?また、それはなぜですか?
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
──────────────────────────────────────
学生さんからとは思えないレベルの高い質問に、どんな回答をいただけるの
かとハラハラしておりましたが、3名の経営者会報ブロガーのみなさまが、
見事な回答を寄せてくださりました。
※質問内容の詳細はこちら
4日(金)19:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の3名の方々です。
今回は、それぞれの回答記事のURLの下に、印象に残ったフレーズを抜粋し
てご紹介しましょう。
▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10010652.html
「目的は『業績不振を解消する』です。それぞれのロジックを組み立ててい
る理由を振り返り、その理由を解消する方法を見出すことで、対立した関係
を解消することは可能だと思います。・・・(中略)・・・顧客も社員も会社
も三方良しの方法がきっとどこかにあるはずです。」
▼治部電機 治部社長▼
http://jibu.keikai.topblog.jp/blog/109/10010738.html
「先ずは、現状の共有から行ないます。必要なサービスでしょうか? 他の
方法はないのでしょうか?・・・(中略)・・・そして、解決策の一つとして、
フレックス廃止もあるとして選んで行きます。対話と、そのプロセスを大切
にしている結論を、尊重する協力体制が最重要となる。高いパフォーマンス
を出すのは、すべて人である。」
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010753.html
「それは幕末の志士のようなもの。厚い契りをもって会社を営むのは容易で
はありませんが、日々それに向かい邁進することを止めれば、経営は破綻し
ます。口先だけのお客様目線は意味がありません。・・・(中略)・・・経営
の基本姿勢は一緒ならどちらに答えを出しても理解があると思っています。」
* * *
高いレベルの質問に対して寄せられた回答は、一刀両断で結論を一つに集約
するのではなく、かえってそこに痺れました。
解決策の内容はケース・バイ・ケースだけれども、軸をしっかり持って考え
ていけば、社員と顧客の利害は矛盾するものではない、という点は、お三方
ともに共通しています。
私は、みなさんが日ごろからどれだけ真摯な姿勢で経営をされているか、こ
の回答でハッキリと感じ取ることができました。自分にとっての指針をいた
だいたような気がしています。
澤田さん、治部さん、寺田さん、そして紅林さん、本当にありがとうござい
ました!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘──────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログはレーザーテックの浜野太郎さんです。
* * *
レーザーマーキングの加工は、
同じものを、ひたすら加工し続けるということがあります。
材料を載せて固定して
↓
スタートボタンを押し
↓
加工が完了したら、材料を取り出して
↓
材料の固定
と、何百回もこのサイクルの繰り返しという仕事があります。
■続きはこちら
■レーザーテック ホームページはこちら
* * *
浜野さんは、自社のカイゼン事例をたびたびブログにアップしておられます。
事例と合わせ、その見せ方にいつも感心しています。今回の記事も、非常に
臨場感があり、説得力があると思います。
レーザーテックさんの事例は、一見、大変シンプルですが、カイゼンは柔軟
な頭脳でいないとできない、ということを示しています。同社のみなさんが
問題の本質を見抜いているからこそ、根源的に解決する手だてもシンプルに
見えるのでしょう。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘──────────────────────────────
【最近、会社で「変えた」こと】
時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。
現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 今週のお題 (9月5日─11日)
└─┘──────────────────────────────
【福田総理辞任に思うこと】
政治ネタというのは、経営者としては書きにくいのを承知のうえでおたずね
します。自分が続けると困難があるからといって(もちろんそれだけが理由
の辞任ではないと思いますが)途中で投げ出すようなことは難しい経営者の
みなさまは、何を感じましたか。
リーダーシップのありかた、引き際、あるいは日本の政治構造の問題点(メ
ディアが1,000人程度を調査する支持率で左右されすぎること等)と、思
い浮かぶことはさまざまあると思います。どうか、ブログでご自由に綴って
みてください。
新たに会員になられた(現在お試し期間中)小高莫大小工業の小高集さんが、
総理辞任の当日、ご自身のブログで書いておられます。こちらもどうかご覧
ください。
■小高さんのブログはこちら
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘──────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
http://sakai.keikai.topblog.jp/
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘──────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。
・経営者が選んだ名言
・異能経営者がゆく!
・シリーズ告白
・経営者会報ブロガー登場
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第72回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 迷い満ち、ふらふら。(1) strangeways here, we are.
└─┘──────────────────────────────
遅ればせながら、北方謙三さんの『水滸伝』に夢中です。
現在、第6巻「風塵の章」。
北方さんのことは、「週刊プレイボーイ」の人生相談の頃から好きでしたが、
旅日記のようなエッセイもあれば、まるでよく出来たお芝居のような粋で
洒落た洒脱な会話もあり。アキさせません。
おかげさまで睡眠不足です。
ご挨拶が遅くなりました、事務局の津田博史です。
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
今月のこのシリーズは、先週からこれで行こうと思っておりました。
迷い道。
まっすぐな道もつまらない。
でも、できればまっとうに歩きたい。
でもでも、草むらに、しっとりひそやかに咲く花のことを、
語ろうではありませんか。
筆頭はたぶん、こんなふうに紹介されてもご迷惑かもしれません。
ブログでは、しばらくご無沙汰されておられました、
“思い出メッキ”の三和メッキ工業・清水栄次さんです。
「完全になめられている」
http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10010741.html
生な言葉の裏にある熱が、感じられます。
これが言えずして、次はない。
<今週の連想音楽>
strangeways here we come by the smiths
ラストアルバムでした。
昏倒する女友達、を明るく歌いきる、ボーカル、
そしてJohnny Marrのギター。
But it's serious。
「ふざけるなよ!」という言葉は、
ふざけてはいえませんし、
勿論、ふざけてるわけではないのです。
今週も大変、失礼しました。
来週もお会いしたいと思います!
(事務局・津田博史)
========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽テストマーケティング研究所▽
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
===========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【ギフト・ショーに行ってきました】
みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。
昨日、9月4日(木)、東京ビッグサイトで行われている「東京インターナシ
ョナル・ギフト・ショー秋2008」に行ってまいりました。
出展されているエビスヤ山岸社長と、コクホー庄山社長を表敬訪問するため
です。
山岸社長とは、10月開催予定のテストマーケティング研究所にご提供いただ
く商材について、ご相談してきました。ブースにはさまざまな缶製品が並ん
でおりまして、意外な用途がたくさんあることに驚きました。
エビスヤさんのパンフレットはとても立派です。帰社するまでの間、電車の
中でじっくり拝見しました。
庄山社長からは、ブースにこられるお客様(バイヤー)の特徴や、新しい販路
を探す方法論について、教えていただきました。そこには、経営者会報ブロ
グをもっと盛り上げるためのヒントが隠されていました。
ビジネスの基本はマッチングにある、といわれます。需要と供給のギャップ
があるところに線路を敷けば、そこにモノとお金が流れるとも。その“ギャ
ップ”のお役に立つことができれば、ビジネスになるのですよね。
需要について、真剣に考えてきたのか。お客様の声にきちんと耳を傾けたこ
とが、これまであったのか。
毎日が勉強です。一人前の商人への道は遠いけれども、少しは前に進んだよ
うな気もしています。とにかく、引き続き勉強します。
これより、「経営者会報ブログ」コム第123号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読!ブロガーズNEWS>
(1)【テストマーケティング研究所】
第6回ミーティングの概要についてお知らせします
<編集部からのお知らせ>
(2)【明大生との毎週一問百答】
質問第114弾は、「顧客と社員、優先するのはどちら」
(3)今週の“ブログ PICK UP”
【レーザーテックの浜野太郎さん】
(4)今月のお題
「最近、会社で『変えた』こと」
(5)今週のお題
「福田総理辞任に思うこと」
(6)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(7)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第72回‥∵‥∵‥∵‥∵
迷い満ち、ふらふら。(1) strangeways here, we are。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティングの概要についてお知らせします
└─┘──────────────────────────────
3月よりスタートした「テストマーケティング研究所」の第6回ミーティン
グを、9月26日(金)に開催することが決定しました。隔月で東西開催してお
りまして、今回はJR新大阪駅近くの会場を押さえました。
経営者会報ブログの“元気印”、京都工芸・寺田社長より、「文化を織り込
んだタオル制作」というテーマでプレゼンをしていただき、参加者全員で討
議します。
具体的な商材がない分、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により自
由な発想ができるような気がします。私(大西)は、具体的な提案がもう浮か
んでおりまして、手ぐすね引いている状態です(笑)。
※詳細については、こちらをご参照ください。
ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。
------------------------------
「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」
日時: 9月26日(金) 17:30~19:00頃まで
場所: 新大阪丸ビル新館 400号室
住所: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL: 〔管理人室〕06-6320-6000
※最寄り駅からのアクセスは、こちらよりご確認ください。
なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会を
予定しております(希望者のみ)。
恐縮ながら、参加される方には5,000円程度の実費を
ご負担いただければと存じます。
連絡先:03-3814-5651 担当 大西・大久保
------------------------------
みなさまふるってご参加ください!
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第114弾は、「顧客と社員、優先するのはどちら」
└─┘──────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから
2週連続で、“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾の切り込み隊長・紅林達也
さんからの質問を取り上げさせていただきました。
<質問>─────────────────────────────────
経営とは答えのない決断の連続だと思います。
たとえば、どうしても顧客か社員かのどちらかに不利益を与えなければ
いけないような状況に陥ったとき、経営者としてどちらを優先すべきだと
お考えですか?また、それはなぜですか?
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
──────────────────────────────────────
学生さんからとは思えないレベルの高い質問に、どんな回答をいただけるの
かとハラハラしておりましたが、3名の経営者会報ブロガーのみなさまが、
見事な回答を寄せてくださりました。
※質問内容の詳細はこちら
4日(金)19:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の3名の方々です。
今回は、それぞれの回答記事のURLの下に、印象に残ったフレーズを抜粋し
てご紹介しましょう。
▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10010652.html
「目的は『業績不振を解消する』です。それぞれのロジックを組み立ててい
る理由を振り返り、その理由を解消する方法を見出すことで、対立した関係
を解消することは可能だと思います。・・・(中略)・・・顧客も社員も会社
も三方良しの方法がきっとどこかにあるはずです。」
▼治部電機 治部社長▼
http://jibu.keikai.topblog.jp/blog/109/10010738.html
「先ずは、現状の共有から行ないます。必要なサービスでしょうか? 他の
方法はないのでしょうか?・・・(中略)・・・そして、解決策の一つとして、
フレックス廃止もあるとして選んで行きます。対話と、そのプロセスを大切
にしている結論を、尊重する協力体制が最重要となる。高いパフォーマンス
を出すのは、すべて人である。」
▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010753.html
「それは幕末の志士のようなもの。厚い契りをもって会社を営むのは容易で
はありませんが、日々それに向かい邁進することを止めれば、経営は破綻し
ます。口先だけのお客様目線は意味がありません。・・・(中略)・・・経営
の基本姿勢は一緒ならどちらに答えを出しても理解があると思っています。」
* * *
高いレベルの質問に対して寄せられた回答は、一刀両断で結論を一つに集約
するのではなく、かえってそこに痺れました。
解決策の内容はケース・バイ・ケースだけれども、軸をしっかり持って考え
ていけば、社員と顧客の利害は矛盾するものではない、という点は、お三方
ともに共通しています。
私は、みなさんが日ごろからどれだけ真摯な姿勢で経営をされているか、こ
の回答でハッキリと感じ取ることができました。自分にとっての指針をいた
だいたような気がしています。
澤田さん、治部さん、寺田さん、そして紅林さん、本当にありがとうござい
ました!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘──────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログはレーザーテックの浜野太郎さんです。
* * *
レーザーマーキングの加工は、
同じものを、ひたすら加工し続けるということがあります。
材料を載せて固定して
↓
スタートボタンを押し
↓
加工が完了したら、材料を取り出して
↓
材料の固定
と、何百回もこのサイクルの繰り返しという仕事があります。
■続きはこちら
■レーザーテック ホームページはこちら
* * *
浜野さんは、自社のカイゼン事例をたびたびブログにアップしておられます。
事例と合わせ、その見せ方にいつも感心しています。今回の記事も、非常に
臨場感があり、説得力があると思います。
レーザーテックさんの事例は、一見、大変シンプルですが、カイゼンは柔軟
な頭脳でいないとできない、ということを示しています。同社のみなさんが
問題の本質を見抜いているからこそ、根源的に解決する手だてもシンプルに
見えるのでしょう。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘──────────────────────────────
【最近、会社で「変えた」こと】
時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。
現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 今週のお題 (9月5日─11日)
└─┘──────────────────────────────
【福田総理辞任に思うこと】
政治ネタというのは、経営者としては書きにくいのを承知のうえでおたずね
します。自分が続けると困難があるからといって(もちろんそれだけが理由
の辞任ではないと思いますが)途中で投げ出すようなことは難しい経営者の
みなさまは、何を感じましたか。
リーダーシップのありかた、引き際、あるいは日本の政治構造の問題点(メ
ディアが1,000人程度を調査する支持率で左右されすぎること等)と、思
い浮かぶことはさまざまあると思います。どうか、ブログでご自由に綴って
みてください。
新たに会員になられた(現在お試し期間中)小高莫大小工業の小高集さんが、
総理辞任の当日、ご自身のブログで書いておられます。こちらもどうかご覧
ください。
■小高さんのブログはこちら
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘──────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
http://sakai.keikai.topblog.jp/
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘──────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。
・経営者が選んだ名言
・異能経営者がゆく!
・シリーズ告白
・経営者会報ブロガー登場
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第72回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 迷い満ち、ふらふら。(1) strangeways here, we are.
└─┘──────────────────────────────
遅ればせながら、北方謙三さんの『水滸伝』に夢中です。
現在、第6巻「風塵の章」。
北方さんのことは、「週刊プレイボーイ」の人生相談の頃から好きでしたが、
旅日記のようなエッセイもあれば、まるでよく出来たお芝居のような粋で
洒落た洒脱な会話もあり。アキさせません。
おかげさまで睡眠不足です。
ご挨拶が遅くなりました、事務局の津田博史です。
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
今月のこのシリーズは、先週からこれで行こうと思っておりました。
迷い道。
まっすぐな道もつまらない。
でも、できればまっとうに歩きたい。
でもでも、草むらに、しっとりひそやかに咲く花のことを、
語ろうではありませんか。
筆頭はたぶん、こんなふうに紹介されてもご迷惑かもしれません。
ブログでは、しばらくご無沙汰されておられました、
“思い出メッキ”の三和メッキ工業・清水栄次さんです。
「完全になめられている」
http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10010741.html
生な言葉の裏にある熱が、感じられます。
これが言えずして、次はない。
<今週の連想音楽>
strangeways here we come by the smiths
ラストアルバムでした。
昏倒する女友達、を明るく歌いきる、ボーカル、
そしてJohnny Marrのギター。
But it's serious。
「ふざけるなよ!」という言葉は、
ふざけてはいえませんし、
勿論、ふざけてるわけではないのです。
今週も大変、失礼しました。
来週もお会いしたいと思います!
(事務局・津田博史)
========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽テストマーケティング研究所▽
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
===========================================
|広報・宣伝|
プロフィール
経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます
- 2011年8月(2)
- 2009年8月(7)
- 2009年6月(2)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(9)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(5)
- 2008年7月(4)
- 2008年6月(5)
- 2008年5月(7)
- 2008年4月(4)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(5)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(4)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(4)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(5)
- 2006年12月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(8)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(6)
- 2006年6月(8)
- 2006年5月(7)
- 2006年4月(8)
- 2006年3月(17)
- 会員様一覧 (お名前) [08/10]
- 会員様一覧 (会社名) [08/10]
- 経営者会報ブログとは [08/11]
- 新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる [08/05]
- 元気な社長とコラボできる [08/05]
- 本を出す可能性が広がる [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!> 三元ラセン管工業・高嶋博社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>京都工芸・寺田社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>枚岡合金工具・古芝社長 [08/05]
- 久米信行さん『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』発刊 [06/12]
- 井寄奈美さん『小さな会社の「トクする」人の雇い方・給料の払い方』発売! [06/12]
- 【久米信行新刊】あとがき [03/22]
- 【久米信行新刊】まえがき [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-6:他人に誇れるものが何もない [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-5:人見知りだけど、仲良くなりたい [03/19]
- 【久米信行新刊】Q5-4:誰も本当の自分をわかってくれない [03/18]
- 【久米信行新刊】Q5-3:「認められる自分」で居続けることに疲れる [03/15]
- 【久米信行新刊】Q5-2:努力しても結果が出ない [03/13]
- 【久米信行新刊】Q5-1:もともと前に出るような性格ではない [03/12]
- 【久米信行新刊】Q4-7:実力をつけてからデビューしたい [03/11]