経営者会報ブログ事務局 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者会報ブログのメンテナンスや新機能のお知らせをします。また、入会やご利用のご案内も掲載しています
コムMAGA vol.133
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.133
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【来週のオフ会では、久米信行さんの講演があります!】
みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。
20日(木)に開催する当ブログ恒例“秋のオフ会”まで、あと1週間になり
ました。参加表明を下さった方はすでに50名を超えておりますが、定員の
70名まで、まだ少し余裕があります。
今度のオフ会の目玉と位置づけているのが、当ブログのプロデューサーで
ある久米繊維工業社長・久米信行さんの講演です。
久米さんは、今から10年以上前に、実家である国産Tシャツメーカーの代
表取締役に就任。その後、構造不況から抜け出すためにホームページを立ち
上げ、メルマガ、そしてブログの執筆と次々に情報発信を続けてこられまし
た。
社長業の傍ら、雑誌やWebサイトに複数の連載を持ち、さらにその内容を単
行本化、とコンテンツメイクでもさまざまな実績をお持ちで、知る人ぞ知る
ネットワーカーでもあります。
もちろん、ネットワークは本業に好影響を与え、久米繊維工業はB2B中心
の下請けメーカーから、B2Cにも軸足を広げたブランド力の高いメーカーへ
と脱皮しました。
地道で巧みな情報発信により、価格競争に押し流されることのない「久米繊
維謹製」という国産ブランドを確立したのです。
初めて会ったときから、その類稀なる才能に圧倒された私は、久米さんをさ
らにメジャーな存在にしたい、と願ってきましたが、それが結実しました。
弊社から8月に出版した『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技
術』が、発売3か月を待たずに10万部に到達したのです。
これは、最近の社長本ではめったに出ない数字であり、私自身もとても驚い
ています。
ここ数年、外資系出身のコンサルタントの本が、書店のビジネス書コーナー
を席巻してきました。もちろん、そうした本にはノウハウが詰まっています
し、読めば勉強になります。
しかし、最近つくづく思うのですが、ビジネスとは本来、フレームワークの
ようなきれいな思考の枠で生まれるものではなく、思いつきや勘、運、出会
い、努力、執念など、論理では説明できないところから立ち上がってくる気
がしてならないのです。
『すぐやる! 技術』はスーパービジネスマンである久米さんが、行動力がな
くて悩んでいる若手に対してエールを贈った本です。成功は理屈じゃなくて、
すぐやることから始まる、というメッセージは、学生のみならず、ビジネス
で一旗上げたいと願うすべての人に役立つに違いありません。
久米さんの近くにいると、自分のビジネスもうまくいくような気がしてきま
す。流行り言葉で言えば、典型的な「ロールモデル」です。
いささか誉めすぎてしまいましたが、一度は話を聞く価値のある人です。長
い不況への入り口を予感する昨今、かつての構造不況を見事に乗り切った久
米さんの講演は、みなさまの参考になるものと確信します。
前置きが長くなり、恐縮です。
これより、「経営者会報ブログ」コム第133号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読! ブロガーズNEWS>
(1)【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
申込み受付中です
<編集部からのお知らせ>
(2)【明大生との毎週一問百答】
質問第124弾は、「海外進出の魅力と壁」について
(3)今週の“ブログ PICK UP”
【横山工藝の横山国男さん】
(4)今月のお題
「自社が『自助独立』したとき」
(5)今週のお題
「新規の取引で、重視する点は?」
(6)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(7)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第80回‥∵‥∵‥∵‥∵
潜り、巡り、立ち止まって、開く。(3) ブレない軸を探して。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
│1 │ 申し込み受付中です
└─┘────────────────────────────────────────────
経営者会報ブログの会員のみなさま、そして、このメルマガをいつもご覧い
ただいているみなさま、恒例の“秋のオフ会”の全体スケジュールが決まり、
現在、申し込み受付中です。
今回は、入会説明会をかねて行います。ここのところの景気悪化に負けない
ように、経営者のみなさまに元気を出していただけるようなテーマを設定し
ました。題して、「すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー」。
外部から講師を3名お招きするほか、懇親会もタップリ2時間予定しており、
過去に例がないくらい盛りだくさんな内容になっています。第6回オフ会の
全体スケジュール等については、下記ページをご参照ください。
http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011506.html
なお、今回は事前振込制をとらせていただいております。下記URLより申込
みフォームにアクセスしていただき、必要事項をご記入の上、指定の銀行
口座にお振り込みをいただく、という流れになります。
※「参加お申込み要領」は下記URLよりご参照ください。
http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011587.html
イベントの概要について、改めてご案内しましょう。
----------------------------------
【イベント名称】
「経営者会報ブログ第6回オフ会+入会説明会」
すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー
――ホームページ活用&チラシ・名刺連動&テレビ露出&商業出版.etc
【開催日時】
2008年11月20日(木)
15:00開場 15:20開演 21:00終了予定
【会場】
第1部(セミナー)・第2部(特別講演+パネルディスカッション)
明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー16階1166教室
第3部(懇親会)
明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン1階「カフェパンセ」
【会費】
<第1部・第2部>と<第3部>で、それぞれに会費を設定させていただきま
す。全体を通して参加される方は、その合計額をいただきたく存じます。
<第1部・第2部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
一般:7,000円(会員、学生以外の方です)
※ただし、過去にオフ会に出席した方は、6,000円
学生:無料(現役の学生、大学院生に限ります)
<第3部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
一般:3,000円(会員、学生以外の方です)
学生:2,000円(現役の学生、大学院生に限ります)
----------------------------------
今回は経営者、学生ともに初参加の方がたくさんいらっしゃいます。とくに
懇親会では、これまで以上にフレッシュな交流が期待できますし、運営する
事務局自身も、どんな展開になるのか今からワクワク、ドキドキしています。
まだ、残席がありますので、みなさまふるってご参加ください。エントリー、
お待ちしております!
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第124弾は、「海外進出の魅力と壁」について
└─┘────────────────────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから。
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週の「一問百答」は、久米さん門下生で“バッティングセンターおたく”の
女子大生・島田夏希さんからの質問を採用させていただきました。
※「島田夏希のバッティングセンターへ行こう!!!~東京近辺編~」はこ
ちらから
└→ http://blog.canpan.info/batting_center/
<質問>──────────────────────
市場を「日本」から「世界」へ移そうと考えられて
いる、もしくはすでに実現されている経営者の方
に質問です。「最も楽しみなこと」「最もネック(壁)
になること」はそれぞれ何でしょうか。
(明治大学商学部3年 島田夏希さん)
──────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011679.html
いの一番に回答を寄せてくださったのが、三元ラセン管工業の高嶋社長です。
▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/a/10011681.html
数年前に高嶋社長の講演を聞いた際、「アジアの某企業がサイトを見て大口発
注をかけてきたことがあり、ネットの威力に驚いた」とおっしゃっておりま
した。
ですから、今回どんなご回答をいただけるのが、とても楽しみです。さっそく、
その記事から一部を抜粋してご紹介しましょう。
-●- -●-
市場を「日本」から「世界」などと、大きなことを考えているわけではありませ
んが、ドイツの展示会で大阪府のブースに製品を出展させていただいたことが、
きっかけで現在ドイツの会社と取引の話しが進みだしておりますが、規制とか
法規とかネックになる事は沢山ありますが。
我社のような零細企業では「人材がいない」これが一番ネックです。
外国語が話せない、読むことが出来ない、書くことが出来ない。
今はたまたまドイツに長年住んでいる私の親戚が窓口になっておりますが、
何れは人材の育成をはじめなければいけないと思っております。
* * *
当ブログの会員企業のうち、特に製造業の方は、「ギフト・ショー」などのイ
ベントに積極的な出展をされています。アジアやアメリカはもちろん、ヨーロ
ッパ、さらには中東まで、新規取引先からの引き合いは相当あるそうです。
ドイツ語を喋れる社員の不在、というのはたしかに頭の痛い問題なのでしょう
が、私は大阪の「管」に特化したメーカーがアジアやヨーロッパからこれほど
引き合いがある、という事実に感動してしまいました。
これもひとえに、三元ラセン管工業の圧倒的な技術力と、ホームページやブロ
グを通じた情報発信の賜物なのでしょう。
「恋はいつでも初舞台~」とかいう歌の一節がありましたが、ビジネスもまず
は出会いから始まるもの。言葉の壁は、愛があれば乗り越えられる、相思相愛
なら、コミュニケーションは何とかなる、と信じたいです。
ブログの執筆やイベントへの出展など、自社を知ってもらうためのアグレッシ
ブな姿勢が、新しい取引先を引き寄せビジネスの拡大につながるという、モデ
ルケースを見る思いがしました。
高嶋社長、貴重なご回答、ありがとうございます!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、横山工藝の横山国男さんです。
* * *
とうとう「写真」を習うことに。
とうとう、というのは、若い時から「写真」を趣味の一つにしてみたい、と
考えていたのですが、「これは嵌る(はまる)のでは」という予感があり、
今すぐでない方がよい、という自制に似た気持ちがあったからです。
自身の性格を考えると、腕も上がらないうちに、次々と最新のカメラや機材
が欲しくなり、あちこちへ仲間などと撮影に出かけたり、カメラ・写真談議
にふける・・・ようになるのではないか、と意識的に周辺に近寄らないよう
にしてきたようなところがあります。
■続きはこちら >>>
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/a/10011678.html
■横山工藝 ホームページはこちら >>>
http://www.ykougei.jp
* * *
はまりそうだから、いまはやらないほうがよい──。
そういう自制がおできになるところが、素晴らしい、と思いました。
私などはちょっとかじってはすぐ飽きてしまう。いけませんね、これでは。
横山さんのブログでの今後のお写真、この講座内容のことと合わせて、楽し
みにさせていただきます。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今月のお題 (10月24日~11月20日)
└─┘────────────────────────────────────────────
【自社が「自助独立」したとき】
脱下請けといったことが叫ばれて久しいですが、メーカーに限らず、どのよ
うな業種であっても、取引先や元請けに依存せずにビジネスができるなら、
それが一番です。しかしながら、多くの企業で、なかなかそのように運んで
いないのが現実かと思われます。
一社依存の取引を改める、自社ブランドをたちあげるなど、方策はいろいろ
あると思いますが、みなさまのご経験で、そうしたケースがありましたら、
多くの読者や経営者の参考にもなりますので、どうかブログで綴ってみてく
ださい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 今週のお題(11月14日~20日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────
【新規の取引で、重視する点は?】
新しく取引をする際、担当者や経営者の人となりを含めて、どういった点を
みなさんは重視しておられますか。あるいは、どういう会社なら、継続的に
取引したいとお考えになりますか。
経営者だけでなく、広くこの経営者会報ブログを訪れる学生さんやビジネス
マンのかたにとっても参考度が高いと思います。どうかご自身のご経験、エ
ピソードを交えながら、綴ってみてください。
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方が
すぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は
枚岡合金工具の古芝保治さんです。
http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011621.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。
・経営者が選んだ名言
ブールミッシュ 吉田菊次郎さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10011444.html
・異能経営者がゆく!
シルバーとっぷ 外山慎司さん
http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10011668.html
・シリーズ告白
オーエックスエンジニアリング 石井重行さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10011667.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第80回 ‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 潜り、巡り、立ち止まって、開く。(3) ブレない軸を探して。
└─┘────────────────────────────────────────────
冬の到来を予感させる冷え込みで、
朝のランニング衣装は、半袖から長袖になってきました。
経営者会報ブログにご縁のある皆様、こんばんは。
事務局の津田博史です。
現在の自分の在り様から、次の段階に、どうやっていけばよいのかを、
少し立ち止まって、考えてみようという狙いで、
このシリーズを書いております。
気分で動きやすい私は、
その反面、体系的に、自分のやってきた道のりを振り返ることや、
戦略的な思考と行動が、得意ではないようです。
その結果として、
選択や行動が行き当たりばったりになったり、
個人としての力以上のものを、組織としては発揮できなかったり、
という自己評価になります。
第三者からみれば、一つひとつの仕事には、
違う評価が与えられる場合もあるのかもしれませんが、
わかりやすい結果を伴わない状況からか、
自分を貫く基軸が、どこか心許ない、という感覚に、
歯がゆさを覚える、今日この頃です。
四十にして惑わず、、、とはなかなかいきません。
経営者会報ブログを書き、読み続けているみなさまに、
勇気を与えてもらいつつ、
自分を俯瞰する目線をいただき、
心が前に進めるよう、励ましていただいている日々です。
迷ったら、踏み込め。
<今週の連想音楽>
CROWDED HOUSE by CROWDED HOUSE
独特のメロディーとハーモニーを奏でてくれた、
ライブの実力も確かだった、オーストラリアン・バンドの1stアルバムです。
もう、解散してしまい、バンドとしての生の音を聴けないのが残念ですが。
Don't Dream It's over.
終わり、は、きっと、ない。
終わったと思ったら、終わり、なんだ。
今週も失礼しました。
来週もよろしくお願い致します。
(事務局 津田博史)
========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽テストマーケティング研究所▽
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
===========================================
情報発信する経営者をサポートするメルマガ
────────────────────────────
経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.133
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://gate.keikai.topblog.jp/
【来週のオフ会では、久米信行さんの講演があります!】
みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。
20日(木)に開催する当ブログ恒例“秋のオフ会”まで、あと1週間になり
ました。参加表明を下さった方はすでに50名を超えておりますが、定員の
70名まで、まだ少し余裕があります。
今度のオフ会の目玉と位置づけているのが、当ブログのプロデューサーで
ある久米繊維工業社長・久米信行さんの講演です。
久米さんは、今から10年以上前に、実家である国産Tシャツメーカーの代
表取締役に就任。その後、構造不況から抜け出すためにホームページを立ち
上げ、メルマガ、そしてブログの執筆と次々に情報発信を続けてこられまし
た。
社長業の傍ら、雑誌やWebサイトに複数の連載を持ち、さらにその内容を単
行本化、とコンテンツメイクでもさまざまな実績をお持ちで、知る人ぞ知る
ネットワーカーでもあります。
もちろん、ネットワークは本業に好影響を与え、久米繊維工業はB2B中心
の下請けメーカーから、B2Cにも軸足を広げたブランド力の高いメーカーへ
と脱皮しました。
地道で巧みな情報発信により、価格競争に押し流されることのない「久米繊
維謹製」という国産ブランドを確立したのです。
初めて会ったときから、その類稀なる才能に圧倒された私は、久米さんをさ
らにメジャーな存在にしたい、と願ってきましたが、それが結実しました。
弊社から8月に出版した『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技
術』が、発売3か月を待たずに10万部に到達したのです。
これは、最近の社長本ではめったに出ない数字であり、私自身もとても驚い
ています。
ここ数年、外資系出身のコンサルタントの本が、書店のビジネス書コーナー
を席巻してきました。もちろん、そうした本にはノウハウが詰まっています
し、読めば勉強になります。
しかし、最近つくづく思うのですが、ビジネスとは本来、フレームワークの
ようなきれいな思考の枠で生まれるものではなく、思いつきや勘、運、出会
い、努力、執念など、論理では説明できないところから立ち上がってくる気
がしてならないのです。
『すぐやる! 技術』はスーパービジネスマンである久米さんが、行動力がな
くて悩んでいる若手に対してエールを贈った本です。成功は理屈じゃなくて、
すぐやることから始まる、というメッセージは、学生のみならず、ビジネス
で一旗上げたいと願うすべての人に役立つに違いありません。
久米さんの近くにいると、自分のビジネスもうまくいくような気がしてきま
す。流行り言葉で言えば、典型的な「ロールモデル」です。
いささか誉めすぎてしまいましたが、一度は話を聞く価値のある人です。長
い不況への入り口を予感する昨今、かつての構造不況を見事に乗り切った久
米さんの講演は、みなさまの参考になるものと確信します。
前置きが長くなり、恐縮です。
これより、「経営者会報ブログ」コム第133号をお届けいたします。
=================◇INDEX◇===================
<必読! ブロガーズNEWS>
(1)【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
申込み受付中です
<編集部からのお知らせ>
(2)【明大生との毎週一問百答】
質問第124弾は、「海外進出の魅力と壁」について
(3)今週の“ブログ PICK UP”
【横山工藝の横山国男さん】
(4)今月のお題
「自社が『自助独立』したとき」
(5)今週のお題
「新規の取引で、重視する点は?」
(6)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
(7)経営者会報アーカイブ
<事務局からのお知らせ>
(8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第80回‥∵‥∵‥∵‥∵
潜り、巡り、立ち止まって、開く。(3) ブレない軸を探して。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 必読!ブロガーズNEWS ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
│1 │ 申し込み受付中です
└─┘────────────────────────────────────────────
経営者会報ブログの会員のみなさま、そして、このメルマガをいつもご覧い
ただいているみなさま、恒例の“秋のオフ会”の全体スケジュールが決まり、
現在、申し込み受付中です。
今回は、入会説明会をかねて行います。ここのところの景気悪化に負けない
ように、経営者のみなさまに元気を出していただけるようなテーマを設定し
ました。題して、「すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー」。
外部から講師を3名お招きするほか、懇親会もタップリ2時間予定しており、
過去に例がないくらい盛りだくさんな内容になっています。第6回オフ会の
全体スケジュール等については、下記ページをご参照ください。
http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011506.html
なお、今回は事前振込制をとらせていただいております。下記URLより申込
みフォームにアクセスしていただき、必要事項をご記入の上、指定の銀行
口座にお振り込みをいただく、という流れになります。
※「参加お申込み要領」は下記URLよりご参照ください。
http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011587.html
イベントの概要について、改めてご案内しましょう。
----------------------------------
【イベント名称】
「経営者会報ブログ第6回オフ会+入会説明会」
すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー
――ホームページ活用&チラシ・名刺連動&テレビ露出&商業出版.etc
【開催日時】
2008年11月20日(木)
15:00開場 15:20開演 21:00終了予定
【会場】
第1部(セミナー)・第2部(特別講演+パネルディスカッション)
明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー16階1166教室
第3部(懇親会)
明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン1階「カフェパンセ」
【会費】
<第1部・第2部>と<第3部>で、それぞれに会費を設定させていただきま
す。全体を通して参加される方は、その合計額をいただきたく存じます。
<第1部・第2部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
一般:7,000円(会員、学生以外の方です)
※ただし、過去にオフ会に出席した方は、6,000円
学生:無料(現役の学生、大学院生に限ります)
<第3部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
一般:3,000円(会員、学生以外の方です)
学生:2,000円(現役の学生、大学院生に限ります)
----------------------------------
今回は経営者、学生ともに初参加の方がたくさんいらっしゃいます。とくに
懇親会では、これまで以上にフレッシュな交流が期待できますし、運営する
事務局自身も、どんな展開になるのか今からワクワク、ドキドキしています。
まだ、残席がありますので、みなさまふるってご参加ください。エントリー、
お待ちしております!
(事務局・大西啓之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 編集部からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第124弾は、「海外進出の魅力と壁」について
└─┘────────────────────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。
※久米さんの講義ブログはこちらから。
└→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
今週の「一問百答」は、久米さん門下生で“バッティングセンターおたく”の
女子大生・島田夏希さんからの質問を採用させていただきました。
※「島田夏希のバッティングセンターへ行こう!!!~東京近辺編~」はこ
ちらから
└→ http://blog.canpan.info/batting_center/
<質問>──────────────────────
市場を「日本」から「世界」へ移そうと考えられて
いる、もしくはすでに実現されている経営者の方
に質問です。「最も楽しみなこと」「最もネック(壁)
になること」はそれぞれ何でしょうか。
(明治大学商学部3年 島田夏希さん)
──────────────────────────
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011679.html
いの一番に回答を寄せてくださったのが、三元ラセン管工業の高嶋社長です。
▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/a/10011681.html
数年前に高嶋社長の講演を聞いた際、「アジアの某企業がサイトを見て大口発
注をかけてきたことがあり、ネットの威力に驚いた」とおっしゃっておりま
した。
ですから、今回どんなご回答をいただけるのが、とても楽しみです。さっそく、
その記事から一部を抜粋してご紹介しましょう。
-●- -●-
市場を「日本」から「世界」などと、大きなことを考えているわけではありませ
んが、ドイツの展示会で大阪府のブースに製品を出展させていただいたことが、
きっかけで現在ドイツの会社と取引の話しが進みだしておりますが、規制とか
法規とかネックになる事は沢山ありますが。
我社のような零細企業では「人材がいない」これが一番ネックです。
外国語が話せない、読むことが出来ない、書くことが出来ない。
今はたまたまドイツに長年住んでいる私の親戚が窓口になっておりますが、
何れは人材の育成をはじめなければいけないと思っております。
* * *
当ブログの会員企業のうち、特に製造業の方は、「ギフト・ショー」などのイ
ベントに積極的な出展をされています。アジアやアメリカはもちろん、ヨーロ
ッパ、さらには中東まで、新規取引先からの引き合いは相当あるそうです。
ドイツ語を喋れる社員の不在、というのはたしかに頭の痛い問題なのでしょう
が、私は大阪の「管」に特化したメーカーがアジアやヨーロッパからこれほど
引き合いがある、という事実に感動してしまいました。
これもひとえに、三元ラセン管工業の圧倒的な技術力と、ホームページやブロ
グを通じた情報発信の賜物なのでしょう。
「恋はいつでも初舞台~」とかいう歌の一節がありましたが、ビジネスもまず
は出会いから始まるもの。言葉の壁は、愛があれば乗り越えられる、相思相愛
なら、コミュニケーションは何とかなる、と信じたいです。
ブログの執筆やイベントへの出展など、自社を知ってもらうためのアグレッシ
ブな姿勢が、新しい取引先を引き寄せビジネスの拡大につながるという、モデ
ルケースを見る思いがしました。
高嶋社長、貴重なご回答、ありがとうございます!
本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp
みなさま、何とぞよろしくお願い致します!
(編集部・大西啓之)
┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、横山工藝の横山国男さんです。
* * *
とうとう「写真」を習うことに。
とうとう、というのは、若い時から「写真」を趣味の一つにしてみたい、と
考えていたのですが、「これは嵌る(はまる)のでは」という予感があり、
今すぐでない方がよい、という自制に似た気持ちがあったからです。
自身の性格を考えると、腕も上がらないうちに、次々と最新のカメラや機材
が欲しくなり、あちこちへ仲間などと撮影に出かけたり、カメラ・写真談議
にふける・・・ようになるのではないか、と意識的に周辺に近寄らないよう
にしてきたようなところがあります。
■続きはこちら >>>
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/a/10011678.html
■横山工藝 ホームページはこちら >>>
http://www.ykougei.jp
* * *
はまりそうだから、いまはやらないほうがよい──。
そういう自制がおできになるところが、素晴らしい、と思いました。
私などはちょっとかじってはすぐ飽きてしまう。いけませんね、これでは。
横山さんのブログでの今後のお写真、この講座内容のことと合わせて、楽し
みにさせていただきます。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│4 │ 今月のお題 (10月24日~11月20日)
└─┘────────────────────────────────────────────
【自社が「自助独立」したとき】
脱下請けといったことが叫ばれて久しいですが、メーカーに限らず、どのよ
うな業種であっても、取引先や元請けに依存せずにビジネスができるなら、
それが一番です。しかしながら、多くの企業で、なかなかそのように運んで
いないのが現実かと思われます。
一社依存の取引を改める、自社ブランドをたちあげるなど、方策はいろいろ
あると思いますが、みなさまのご経験で、そうしたケースがありましたら、
多くの読者や経営者の参考にもなりますので、どうかブログで綴ってみてく
ださい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│5 │ 今週のお題(11月14日~20日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────
【新規の取引で、重視する点は?】
新しく取引をする際、担当者や経営者の人となりを含めて、どういった点を
みなさんは重視しておられますか。あるいは、どういう会社なら、継続的に
取引したいとお考えになりますか。
経営者だけでなく、広くこの経営者会報ブログを訪れる学生さんやビジネス
マンのかたにとっても参考度が高いと思います。どうかご自身のご経験、エ
ピソードを交えながら、綴ってみてください。
*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方が
すぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の取材日記は
枚岡合金工具の古芝保治さんです。
http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011621.html
(編集部・酒井俊宏)
┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。
・経営者が選んだ名言
ブールミッシュ 吉田菊次郎さん
http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10011444.html
・異能経営者がゆく!
シルバーとっぷ 外山慎司さん
http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10011668.html
・シリーズ告白
オーエックスエンジニアリング 石井重行さん
http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10011667.html
(編集部・酒井俊宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 事務局からのお知らせ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第80回 ‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 潜り、巡り、立ち止まって、開く。(3) ブレない軸を探して。
└─┘────────────────────────────────────────────
冬の到来を予感させる冷え込みで、
朝のランニング衣装は、半袖から長袖になってきました。
経営者会報ブログにご縁のある皆様、こんばんは。
事務局の津田博史です。
現在の自分の在り様から、次の段階に、どうやっていけばよいのかを、
少し立ち止まって、考えてみようという狙いで、
このシリーズを書いております。
気分で動きやすい私は、
その反面、体系的に、自分のやってきた道のりを振り返ることや、
戦略的な思考と行動が、得意ではないようです。
その結果として、
選択や行動が行き当たりばったりになったり、
個人としての力以上のものを、組織としては発揮できなかったり、
という自己評価になります。
第三者からみれば、一つひとつの仕事には、
違う評価が与えられる場合もあるのかもしれませんが、
わかりやすい結果を伴わない状況からか、
自分を貫く基軸が、どこか心許ない、という感覚に、
歯がゆさを覚える、今日この頃です。
四十にして惑わず、、、とはなかなかいきません。
経営者会報ブログを書き、読み続けているみなさまに、
勇気を与えてもらいつつ、
自分を俯瞰する目線をいただき、
心が前に進めるよう、励ましていただいている日々です。
迷ったら、踏み込め。
<今週の連想音楽>
CROWDED HOUSE by CROWDED HOUSE
独特のメロディーとハーモニーを奏でてくれた、
ライブの実力も確かだった、オーストラリアン・バンドの1stアルバムです。
もう、解散してしまい、バンドとしての生の音を聴けないのが残念ですが。
Don't Dream It's over.
終わり、は、きっと、ない。
終わったと思ったら、終わり、なんだ。
今週も失礼しました。
来週もよろしくお願い致します。
(事務局 津田博史)
========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========
▼「経営者会報ブログ」TOP▼
http://gate.keikai.topblog.jp/
▽事務局ブログ▽
http://office.keikai.topblog.jp/
▽編集部ブログ▽
http://editors.keikai.topblog.jp/
▽テストマーケティング研究所▽
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
▽会員お問合わせフォーム▽
https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
===========================================
|広報・宣伝|
プロフィール
経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます
- 2011年8月(2)
- 2009年8月(7)
- 2009年6月(2)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(9)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(5)
- 2008年7月(4)
- 2008年6月(5)
- 2008年5月(7)
- 2008年4月(4)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(5)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(4)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(4)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(5)
- 2006年12月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(8)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(6)
- 2006年6月(8)
- 2006年5月(7)
- 2006年4月(8)
- 2006年3月(17)
- 会員様一覧 (お名前) [08/10]
- 会員様一覧 (会社名) [08/10]
- 経営者会報ブログとは [08/11]
- 新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる [08/05]
- 元気な社長とコラボできる [08/05]
- 本を出す可能性が広がる [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!> 三元ラセン管工業・高嶋博社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>京都工芸・寺田社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>枚岡合金工具・古芝社長 [08/05]
- 久米信行さん『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』発刊 [06/12]
- 井寄奈美さん『小さな会社の「トクする」人の雇い方・給料の払い方』発売! [06/12]
- 【久米信行新刊】あとがき [03/22]
- 【久米信行新刊】まえがき [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-6:他人に誇れるものが何もない [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-5:人見知りだけど、仲良くなりたい [03/19]
- 【久米信行新刊】Q5-4:誰も本当の自分をわかってくれない [03/18]
- 【久米信行新刊】Q5-3:「認められる自分」で居続けることに疲れる [03/15]
- 【久米信行新刊】Q5-2:努力しても結果が出ない [03/13]
- 【久米信行新刊】Q5-1:もともと前に出るような性格ではない [03/12]
- 【久米信行新刊】Q4-7:実力をつけてからデビューしたい [03/11]