経営者会報ブログ事務局 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者会報ブログのメンテナンスや新機能のお知らせをします。また、入会やご利用のご案内も掲載しています
久米信行さん『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』発刊
みなさん、こんにちは。
今月より事務局に加わりました、佐藤聖一です。
私は現在、入社9年目で「企業実務」「経営者会報」の編集部を経て、
書籍部門で単行本の企画・編集も担当しております。
至らぬ点も多いかと存じますが、よろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、8月22日に「経営者会報ブログ」の
プロデューサーでもある、久米信行さんの新刊
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』
が発売されます。
企画から製作まで私が担当させていただきましたので、
僭越ながら、企画の経緯をご紹介させていただきます。
私が久米さんと初めてお会いしたのは、いまから6年前、
『経営者会報』2002年3月号の「親父談義」という
経営者の方にお父様について自由に語っていただく連載の取材でした。
当時、入社3年目で経営者の方への取材にもようやく慣れ始めた私は、
堂々たるTシャツ姿で取材に対応してくださる久米社長を前に
ガチガチに緊張していたことを覚えています。
久米さんは、そんな若輩編集者の緊張を余裕で見抜き、
「佐藤さんは、会社に入って何年目なんですか?」
と逆取材でリラックスさせてくださいました。
私が用意していった紋切り型の質問に対して、
当意即妙、臨場感たっぷりにお父様のことを語ってくれました。
その時は、よもや久米さんと一緒に単行本をつくることになる
などとは予想もしていませんでした。
それから4年後の2006年4月、
久米さんが、私の母校でもある明治大学の商学部で
「ベンチャー起業論」の教鞭を取られるというお話を聞き、
そのときすでに雑誌から書籍部門に異動していた私は、
起業関係の単行本の企画のヒントになるかもしれないと思い、
社会人聴講生として講義に参加させていただくことにしました。
「学生がほれ込んだ商品をブログでお薦めしてネット行商をする。
その商品を生み出した社長にもお会いしてネットワークを広げる」
という趣旨のもと、ブログの更新や社長とのアポイントメントなど
講師である久米さんから毎週のように課題が出されるのですが、
多くの学生さんが、やるべきことや方法は頭でわかっていても、
なかなか現実の行動に移すことができなかったのです。
必修でもなく、課題も多い久米さんの講義を取る学生さんたちですから、
キャリアに対する意識もそれを遂行する能力も決して低いわけではあり ません。
むしろ、講義開始時のアンケートでは起業家志望が多かったぐらいです。
「まだやっていません」「準備中です」という学生さんの報告に、
久米さんは「なぜ、やらないんですか?」という問いかけとともに、
「すぐやる」ことの大切さをやさしく、ときにきびしく諭されていまし た。
ところが、教室の片隅で傍聴していた私には、その久米さんの問いかけが
自分に向けられたものであるような気がして仕方がなかったのです。
以前から自分の行動力のなさに忸怩たる思いがあった私は、
「この学生さんたちや私のように、すぐやるやることができない
悩んでいる若い人は多いに違いない」と実感しました。
「私自身を含めた、考えすぎて動けない人たちの助けや励ましに
少しでもなるような本をつくれないか」
そんな提案を“珍しく”すぐ行ない、久米さんに快諾していただいたと ころから、
この『「すぐやる!」技術』の企画は生まれました。
今回、日本財団CANPANブログ様のご協力のおかげで、
この本の「応援ブログ」も立ち上げさせていただきました。
詳しい内容や製作の舞台裏などは、そちらでご覧いただければ幸いです。
また、久米さんのご本業であるTシャツをキー・アイテムに、
さまざまなキャンペーンも立ち上げていく予定ですので、
何とぞご支援の程よろしくお願いいたします。
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』応援ブログ
http://blog.canpan.info/suguyaru/
今月より事務局に加わりました、佐藤聖一です。
私は現在、入社9年目で「企業実務」「経営者会報」の編集部を経て、
書籍部門で単行本の企画・編集も担当しております。
至らぬ点も多いかと存じますが、よろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、8月22日に「経営者会報ブログ」の
プロデューサーでもある、久米信行さんの新刊
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』
が発売されます。
企画から製作まで私が担当させていただきましたので、
僭越ながら、企画の経緯をご紹介させていただきます。
私が久米さんと初めてお会いしたのは、いまから6年前、
『経営者会報』2002年3月号の「親父談義」という
経営者の方にお父様について自由に語っていただく連載の取材でした。
当時、入社3年目で経営者の方への取材にもようやく慣れ始めた私は、
堂々たるTシャツ姿で取材に対応してくださる久米社長を前に
ガチガチに緊張していたことを覚えています。
久米さんは、そんな若輩編集者の緊張を余裕で見抜き、
「佐藤さんは、会社に入って何年目なんですか?」
と逆取材でリラックスさせてくださいました。
私が用意していった紋切り型の質問に対して、
当意即妙、臨場感たっぷりにお父様のことを語ってくれました。
その時は、よもや久米さんと一緒に単行本をつくることになる
などとは予想もしていませんでした。
それから4年後の2006年4月、
久米さんが、私の母校でもある明治大学の商学部で
「ベンチャー起業論」の教鞭を取られるというお話を聞き、
そのときすでに雑誌から書籍部門に異動していた私は、
起業関係の単行本の企画のヒントになるかもしれないと思い、
社会人聴講生として講義に参加させていただくことにしました。
「学生がほれ込んだ商品をブログでお薦めしてネット行商をする。
その商品を生み出した社長にもお会いしてネットワークを広げる」
という趣旨のもと、ブログの更新や社長とのアポイントメントなど
講師である久米さんから毎週のように課題が出されるのですが、
多くの学生さんが、やるべきことや方法は頭でわかっていても、
なかなか現実の行動に移すことができなかったのです。
必修でもなく、課題も多い久米さんの講義を取る学生さんたちですから、
キャリアに対する意識もそれを遂行する能力も決して低いわけではあり ません。
むしろ、講義開始時のアンケートでは起業家志望が多かったぐらいです。
「まだやっていません」「準備中です」という学生さんの報告に、
久米さんは「なぜ、やらないんですか?」という問いかけとともに、
「すぐやる」ことの大切さをやさしく、ときにきびしく諭されていまし た。
ところが、教室の片隅で傍聴していた私には、その久米さんの問いかけが
自分に向けられたものであるような気がして仕方がなかったのです。
以前から自分の行動力のなさに忸怩たる思いがあった私は、
「この学生さんたちや私のように、すぐやるやることができない
悩んでいる若い人は多いに違いない」と実感しました。
「私自身を含めた、考えすぎて動けない人たちの助けや励ましに
少しでもなるような本をつくれないか」
そんな提案を“珍しく”すぐ行ない、久米さんに快諾していただいたと ころから、
この『「すぐやる!」技術』の企画は生まれました。
今回、日本財団CANPANブログ様のご協力のおかげで、
この本の「応援ブログ」も立ち上げさせていただきました。
詳しい内容や製作の舞台裏などは、そちらでご覧いただければ幸いです。
また、久米さんのご本業であるTシャツをキー・アイテムに、
さまざまなキャンペーンも立ち上げていく予定ですので、
何とぞご支援の程よろしくお願いいたします。
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』応援ブログ
http://blog.canpan.info/suguyaru/
プロフィール
経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます
- 2011年8月(2)
- 2009年8月(7)
- 2009年6月(2)
- 2009年3月(16)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(9)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(4)
- 2008年8月(5)
- 2008年7月(4)
- 2008年6月(5)
- 2008年5月(7)
- 2008年4月(4)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(4)
- 2008年1月(3)
- 2007年12月(5)
- 2007年11月(6)
- 2007年10月(5)
- 2007年9月(4)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(4)
- 2007年6月(4)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(5)
- 2007年2月(4)
- 2007年1月(5)
- 2006年12月(4)
- 2006年11月(5)
- 2006年10月(4)
- 2006年9月(8)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(6)
- 2006年6月(8)
- 2006年5月(7)
- 2006年4月(8)
- 2006年3月(17)
- 会員様一覧 (お名前) [08/10]
- 会員様一覧 (会社名) [08/10]
- 経営者会報ブログとは [08/11]
- 新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる [08/05]
- 元気な社長とコラボできる [08/05]
- 本を出す可能性が広がる [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!> 三元ラセン管工業・高嶋博社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>京都工芸・寺田社長 [08/05]
- <ブログで人生、変わりました!>枚岡合金工具・古芝社長 [08/05]
- 久米信行さん『がんばっているのに報われない人のための「認められる!」技術』発刊 [06/12]
- 井寄奈美さん『小さな会社の「トクする」人の雇い方・給料の払い方』発売! [06/12]
- 【久米信行新刊】あとがき [03/22]
- 【久米信行新刊】まえがき [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-6:他人に誇れるものが何もない [03/21]
- 【久米信行新刊】Q5-5:人見知りだけど、仲良くなりたい [03/19]
- 【久米信行新刊】Q5-4:誰も本当の自分をわかってくれない [03/18]
- 【久米信行新刊】Q5-3:「認められる自分」で居続けることに疲れる [03/15]
- 【久米信行新刊】Q5-2:努力しても結果が出ない [03/13]
- 【久米信行新刊】Q5-1:もともと前に出るような性格ではない [03/12]
- 【久米信行新刊】Q4-7:実力をつけてからデビューしたい [03/11]