大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2007年10月11日(木)更新

コムMAGA vol.77

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.77
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
               http://gate.keikai.topblog.jp/


【暗黙知を学ぶ機会】

弊社では毎月1回、若手編集者向けの勉強会を開いています。出しゃばりな
私が幹事を買って出てすでに3年あまり。2年目からは他の出版社からエー
ス級の編集者を招聘し、「新しい著者の発掘方法について」「編集という仕事
の『コア』とは何か?」など、実践的なテーマについてレクチャーを受けてい
ます。

不思議なもので、講師のオファーを出して断られたことは数えるほど。
みなさん、喜んでノウハウを披露してくれます。「本当に、こんなこと
聞いてもいいの!」というくらい、ディテールにまで話が及び、
恐縮することもしばしばです。

ふだん、編集者は黒子として著者を盛り立てる立場。自ら情報発信する機会
は、意外と少ないのです。また、出版社は人材育成にあまり積極的ではなく、
「先輩の仕事を見て、ワザを盗め」的な風土ですので、編集のノウハウを体系
立てて、部下や後輩に伝える場もないようです。

ふと考えてみました。編集者に限らず、すぐれた仕事人が持つ「暗黙知」を
伝える機会、教わる場というのは、いったいどれくらいあるのでしょうか。
「知の伝承」を担う出版社として、もう少しできることはないのだろうか、と。

その意味で、経営者会報ブログこそ、「知の伝承」の実験場と言えるかも
知れません。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第77号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
 <編集部からのお知らせ>
 (1)【経営者会報ブロガーからのご案内】
    岡崎塾3期生募集中! 明日説明会開催!!
 (2)【お知らせ】
    会員のみなさまの「経営者会報」掲載記事をブログにアップします!
 (3)【明大生との毎週一問百答】
    第73弾は、「社長にならなければできなかったこと」
 (4)今週の“ブログ PICK UP”
    【涯の石原将一さん】
 (5)今月のお題
    「品格ある経営を保つために心がけていること」
 (6)今週のお題
    「人前で話をするコツとは?」
 (7)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」

  <事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第30回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
     寄り道と交流の交差点(2) 気になる情報共有を見える化?
     
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【経営者会報ブロガーからのご案内】
│1 │ 岡崎塾3期生募集中! 明日説明会開催!!
└─┘─────────────────────────────── 

当メルマガでもたびたび紹介している岡崎塾が、3期生を募集しています。
岡崎塾とは、経営者会報ブログの会員でもある(株)トレンド・プロ岡崎充
社長が、就活学生を鍛えるために創設した “人生道場”。

今年4月に就職した1期生は、大手広告代理店、大手食品メーカー、大手
出版社など名だたる企業で活躍しています。2期生も含めて、何人かは
当ブログのオフ会に参加してくれましたが、一人ひとりがとても魅力的で、
「これで学生か!?」と戸惑うくらいのバイタリティを感じました。
 
岡崎塾では明日(28日)、3期生募集の説明会を開催します。岡崎社長から
ご案内メールが届きましたので、みなさまにも紹介させていただきます。

<引用開始>===================================

〔大学3年生と大学院1年生対象〕
岡崎塾が第3期生向けに、9月28日(金)説明会を開催します。

就活を控えているのに業種・職種が決められない人、いませんか?
「今の自分を変えたい」と思っているのに行動が取れない人いませんか?
気持ちだけでは人生いつまで経っても変わらない。
あることがキッカケで大きく成長した学生の話を聞ける、
またとない機会です。
詳しくは、こちらまで→ http://www.trendpro.co.jp/juku/

<引用終了>====================================

興味をもたれた学生さん、ふるってご参加ください。
                        
                         (編集部・大西啓之)
 
                          
┌─┐ 【お知らせ】
│2 │ 会員のみなさまの「経営者会報」掲載記事をブログにアップします!
└─┘─────────────────────────────── 

これから、当「経営者会報ブログ」会員のみなさまが、「経営者会報」本誌に
ご登場された記事をブログとしてアップしていく予定です。
 
すでにご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、まず三元ラセン管
工業の高嶋博社長が登場された「異能経営者がゆく!」(2006年8月号)
をアップしています。今後、ご登場順にご紹介していきます。
 
下記URLからご覧になれます。近々、トップページからすぐ入れるような形
に致しますので、どうかご一読ください。

経営者会報ブログ 会員登場!>>>http://toujyou.keikai.topblog.jp/

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│3 │ 第73弾は、「社長にならなければできなかったこと」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週の「一問百答」は、3週連続で東洋大学4年生渡辺麻貴さんからの質問を
採用させていただきました。
 
先週のテーマが「社長ならでは辛いこと」だったのに対して、今週はその逆バ
ージョンとも言える、ポジティブな内容になっています。

さっそく、質問をご紹介しましょう。

<質問>────────────────────────────

「社長にならなきゃ、できなかったことってありますか?」
         
       (東洋大学経営学部4年 渡辺麻貴さん)
                 
  ───────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10006084.html

9月27日16時現在で、4名の経営者会報ブロガーが回答を寄せてくださり
ました。

▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10006091.html

▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10006108.html

▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/102/10006113.html

▼久米繊維工業 久米社長▼
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/112/10006112.html

「社長になればやれることは格段に増えるが、反面、責任や努力が伴う」と
いうのが、みなさまに共通する見解だったようです。とくに感銘を受けた、
三元ラセン管工業高嶋社長の記事をご紹介しましょう。

         -●-          -●-

中小企業の社長の場合には自分の思い通りに何でも出来ることです。
しかしすべての責任も社長にかかってきます。

大きな組織の中の社長と、中小企業の社長との一番の違いは
何でも出来る代わりに、失敗すれば大きな組織の場合は職を辞めるこ
とで、済みますが、中小企業の場合には辞めることでは責任をとること
はできません、

それだけに簡単に何でもする事はで来ませんね。

 *      *      *

何でもできるとはいえ、行動に伴う責任については、「有限責任」ではなく
「無限責任」である。逃げることはできない…。

ダンディーな高嶋社長から発せられる「品格」や「オーラ」の背景を、かいま
見たような気がしました。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                         (編集部・大西啓之)

┌─┐
│4 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは涯の石原将一さんです。

         -●-          -●-

このたび、自分ごとですが入籍をいたしました。

会社もひとつ飛躍をしようとしているときに、プライベートにも責任を持とうと
自分のけじめのために、結婚しました。

続きはこちら>>>
 http://xgai.keikai.topblog.jp/blog/g/10006083.html

 *      *      *
 
とても素敵なお写真でしたので、「これはピックアップさせていただかねば」と、
思いました。お二人のお幸せな様子を物語る、最高の一枚です。
 
同時に、ブログでプライベートを書かれるときのコツという点で、会員のみな
さまのご参考になるとも思った次第です。
 
石原さん、おめでとうございます! 末永く、お幸せに……。

                       (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│5 │ 今月のお題 (9月21日─10月18日)
└─┘───────────────────────────────

【品格ある経営を保つために心がけていること】

「月刊 経営者会報」新年1月号で予定している特集記事にリンクするもの
です。
 
会員のみなさまは、腰を据え、浮利を追わない経営を貫かれていることと
存じます。一方で、適正な利益を求めていく姿勢も自社の継続のために
欠かせません。

そのバランスをどのようにとっておられるのか、どういったところに、経営
者として、会社としての行動の基準を置いておられるのか。やや広いテーマ
ではありますが、自らタブーとしておられることなど含めて、ぜひぜひブログ
で綴ってみてください!
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 今週(9月28日─10月4日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【人前で話をするコツとは?】

社長のみなさまは、社員さんの前や公の場はもちろん、講演など人前で話を
されることが多く、またお上手な方も多いのではないかと存じます。
 
そこで、質問です。「得意だ!」「自信がある」という方でも、おそらく最初から
うまく話せたわけではないはず。どういった準備をしたり、どのような心構えで
いると、きちんと人前で話せるようになるのか、ご経験を交えて、ぜひぜひ
ブログで綴ってみてください!


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        
                        
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                        (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│7 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────

編集部・酒井のブログでは社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。

 → http://sakai.keikai.topblog.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第30回  ‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 寄り道と交流の交差点(2) 気になる情報共有を見える化?
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

まだ虫の音はあまり聞こえてきませんが、仲秋の声を聞いたせいか、東京も
朝晩がだいぶ涼しくなってきました。

以前ご紹介した仲間とネットでランニング距離を共有する「オクトーバーラン」
に向けて、朝起きるぞ!という心の準備を温めています。
(つまり、まだ走れておりません。。。)

このコーナーでは、前回から他サイトやネットやリアルなど、いろいろなヒト、
モノ、コトと経営者会報ブログとの交流、という観点で、お送りしようと考えて
おります。

前回は経営者会報ブログ全体でのRSSフィードについて、ご紹介させていた
だきました。

今回は、RSSフィードとRSSリーダーを使って、どんなことができるか、を
考えてみたいと思います。

読み手という立場としては、RSSリーダーを使えば、RSSフィードされている、
お気に入りのブログ記事や最近ではニュースなどを、メールと同じように読む
ことができます。

たとえば、経営者会報ブロガーのみなさまの「お気に入り」をお互いに共有
できたりすれば、ブログ記事に書かれたことと合わせて、みなさんがそれぞ
れ気になっていることや気にしていることがかいま見え、問題解決のヒントが
浮かんでくるかもしれません。

お気に入りの共有は、最近では、「ソーシャル・ブックマーク」などと呼ばれ
ています。

Google等を組み合わせて、この経営者会報ブログでも、RSSフィード等を
使ってどんなことができるか、事務局でも少しずつですが実験しようと思い
ます。面白そうなことが具体化してきましたら、改めて紹介させていただき
ます。

最近、目先の業務に追われて社内に閉じこもりがちなため、「交流」という
テーマの文章としては、まだまだ遠いなぁと、始められないランニングと合わ
せて自戒しております。

少しずつ「交流」に近づいていければ、と思います。

今週も失礼しました。ではではまた来週。

                          (事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年09月26日(水)更新

コムMAGA vol.76

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.76
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
             http://gate.keikai.topblog.jp/

【企業30年寿命説の背景】

東京のど真ん中、銀座にはデパートが3つあります。いずれの老舗です。そ
のうちの一つで、つい先日、同業他社との経営統合を発表した某デパートに
行ってきました。二十数年ぶりのことです。

「経営統合の効果が早くも!」とテレビで特集されていましたし、さぞや繁
盛しているだろうと思っていましたが、店内はガラガラ。三連休の最終日だ
というのに、です。

数少ない顧客を見ると、お年を召したご婦人ばかり。高級ブランド店も入っ
てはいるものの、品揃えは年配者向け。バーゲン売り場を含めて、私たち
四十代夫婦がピンと来るモノはほとんどありません。

3分ほど足を伸ばしてライバル店を訪問すると、息が詰まるくらいの、人、
人、人。年齢層は幅広く、活気がみなぎっていました。こちらも別のデパー
トとの経営統合を発表したばかりなのに…。

この差はどこから生まれるのか。「顧客の世代交代に対応できたかどうか」
ではないか、そう直感しました。

企業が右肩上がりで成長する時期は、商材・サービスが消費者心理にフィッ
トしているもの。企業と顧客は相思相愛になりますが、蜜月は永遠には続き
ません。時の流れとともに年をとった顧客は退場し、新しい顧客が市場に参
入してきます。

そこで、次世代に対して新しいコンセプトを提示できればいいのですが、企
業の側が守りに入ると、長年連れ添った顧客とともに市場から退場せざるを
得ない。そんな冷徹なサイクルを目の当たりにした気がします。

経営者会報ブロガーのみなさまには、2代目、3代目の経営者がたくさんいら
っしゃいます。「企業30年寿命説」に抗い、顧客の世代交代にあわせた改革
にチャレンジする社長さんたちに、「愛」と「敬意」を感じた三連休でした。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第76号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
 <編集部からのお知らせ>
 (1) 【お知らせ】
     会員のみなさまの「経営者会報」掲載記事をブログにアップします!
 (2) 【明大生との毎週一問百答】
     第72弾は、「社長ならではの辛いこと」
 (3) 今週の“ブログ PICK UP”
     【京都工芸の寺田元さん】
 (4) 今月のお題
    「品格ある経営を保つために心がけていること」
 (5) 今週のお題
    「社長でなかったら、どんな仕事に就きたかったですか?」
 (6 )編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」

  <事務局からのお知らせ>
 (7) 連載・事務局Present's
  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第29回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    寄り道と交流の交差点(1) 経営者会報ブログ全体の新着RSS
     
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【お知らせ】
│1 │ 会員のみなさまの「経営者会報」掲載記事をブログにアップします!
└─┘─────────────────────────────── 

これから、当「経営者会報ブログ」会員のみなさまが、「経営者会報」本誌に
ご登場された記事をブログとしてアップしていく予定です。
 
すでにご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、まず三元ラセン管工
業の高嶋博社長が登場された「異能経営者がゆく!」(2006年8月号)を
アップしています。今後、ご登場順にご紹介していきます。
 
下記URLからご覧になれます。近々、トップページからすぐ入れるような形
に致しますので、どうかご一読ください。

経営者会報ブログ 会員登場!>>>
http://toujyou.keikai.topblog.jp/

                         (編集部・酒井俊宏)
                           
                           
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第72弾は、「社長ならではの辛いこと」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週の「一問百答」は、先週に引き続いて東洋大学4年生の渡辺麻貴さんから
の質問を採用させていただきました。
 
渡辺さんは経営者会報ブログのオフ会にも参加してくださった、パワフルな
女子大生。就活学生が集う「岡崎塾」の第2期生として活躍しています。
現在も就活真っ只中。最近はインターンシップで事務職や営業職を経験して、
ますますパワーアップした様子です。

※岡崎塾について、詳しくはこちらから。
   └→ http://www.trendpro.co.jp/juku/

さっそく、質問をご紹介しましょう。

<質問>───────────────────────────────

 社長ならではの、「辛いこと」ってなんですか?
               (東洋大学経営学部4年 渡辺麻貴さん)
                 
 ────────────────────────────────── 
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10006018.html

なかなか重たい質問でしたが、回答も濃いものが多かったです。9月20日
17時現在で、4名の経営者会報ブロガーが回答を寄せてくださりました。

▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10006022.html

▼アイ・コミュニケーション 平野社長▼
http://mail.keikai.topblog.jp/blog/10006023.html

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10006025.html

▼久米繊維工業 久米社長▼
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/102/10006040.html

日頃から笑顔を絶やさず、前向きなブログを書かれる社長さんたちですが、
今週は、いつもと違った顔が見えました。とくに感銘を受けた、久米繊維
工業久米社長のブログを抜粋しつつご紹介しましょう。

         -●-          -●-

既に寺田社長、庄山社長がおっしゃっている通り
「辛いことだらけ」です。

ひとつ間違えば、たちまち会社をおかしくして
お取引先や、社員のみなさまにご迷惑をかけるのみならず、
個人的な財産も信用も全て失ってしまいます。
その恐怖が、すべてのベースにあるのです。

しかし、変革しなければ、会社がつぶれる。
ただし、変革したら、社内外に軋轢が生まれる。

ただし.... だからこそ「面白い」と思う一瞬もあります。

一進一退を繰り返しながらも
少しずつ前に進んでいる実感、快感は、
やはり孤独な経営者だからこそ
いち早く体感できるものでしょう。

辛さと面白さは裏表なのです。

 *      *      *

放っておけば丸裸にされるような経営環境の中、社員や取引先、家族に思い
を馳せながら改革に取り組む言葉が、ずっしりと響きました。久米さんの、
常人離れした頭の回転や知識量は天賦の才かと思っていましたが、すべては
恐怖と、そこから逃れるための危機感や決意から生まれているのですね。

同い年の人間として、自分の甘さを深く反省せずにはいられませんでした。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                    (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは京都工芸の寺田元さんです。

         -●-          -●-

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
毎日9月半ばというのに暑い日が続いております。
近隣の柿が暑いためか実がならないとか・・・。
とはいえ、秋の行事は目白押しです。
運動会が今年は長男・次男・地域全て日程が重ならず、全て参加予定です。

続きはこちら>>>
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/119/10006033.html

 *      *      *
 
寺田さんのブログは何を書かれても、ご本人の熱く、真摯なお人柄が伝わっ
てきます。写っている方すべてが楽しそうな写真を見て、他の会員のみなさ
まにもぜひご紹介したくなった次第です。
 
それにしても、寺田さんはすべてにおいて全力投球なのですね。そのエネル
ギーに感服しました。

                         (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (9月21日─10月18日)
└─┘───────────────────────────────

【品格ある経営を保つために心がけていること】

「月刊 経営者会報」新年1月号で予定している特集記事にリンクするもの
です。
 
会員のみなさまは、腰を据え、浮利を追わない経営を貫かれていることと
存じます。一方で、適正な利益を求めていく姿勢も自社の継続のために欠か
せません。

そのバランスをどのようにとっておられるのか、どういったところに、経営
者として、会社としての行動の基準を置いておられるのか。やや広いテーマ
ではありますが、自らタブーとしておられることなど含めて、ぜひぜひブロ
グで綴ってみてください!
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによって
は取材をさせていただきたいと考えています。

                         (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(9月21日─27日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【社長でなかったら、どんな仕事に就きたかったですか?】

実は昨年の3月にもお出ししたお題です。その後、会員さんもお陰様で増え
たので、改めてお出しします。みなさん、社長業、社業に邁進されている
ことと思いますが、もしも今のお仕事をしていないとしたら、どんな仕事に
就いてみたかったですか? 
 
あるいは社長になられる前に抱いていた夢でもけっこうです。みなさまの
パーソナリティが読者の方により伝わると思います。ぜひぜひブログで綴っ
てみてください!


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        
                        
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                        (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘───────────────────────────────

編集部・酒井のブログでは社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。

 → http://sakai.keikai.topblog.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第29回  ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  寄り道と交流の交差点(1) 経営者会報ブログ全体の新着RSS
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

先週はお休みをいただいて失礼しました。

9月になって、ランニングのシーズンになってきた! と思っていたら、
今日の東京は真夏日、だそうです。夏の名残というには、暑すぎますね。

さて、今回からテーマは少し趣向を変えて、他のウェブサイトやリアルな
コミュニティなど、いろいろなヒト、モノ、コトと経営者会報ブログとの
交流、という観点で、書いてみたいと思います。

まずは、経営者会報ブログ内での交流、という観点から。

お気づきの方もおられるかもしれませんが、8月末から、経営者会報ブログ
全体の新着ブログRSS配信を始めております。

RSSとは簡単にいえば、RSS対応のブラウザやRSSリーダを使って、
ブログ等の新着記事がメールのように読める機能のことを指します。

FireFox(以下、FF)やInternet Explorer7(6は対応していません)など、
RSSフィードに対応しているブラウザなどで、ご確認いただけます。

たとえば、FFですと、経営者会報ブログのトップページ
http://gate.keikai.topblog.jp/ )を表示していただくと、URL表示
欄の右端にオレンジ色の電波のアイコンが表示されているかと思います。

FFでは、このアイコンをクリックし、ライブブックマーク等に登録いただけ
れば、みなさんの新着記事一覧をRSSフィードで読むことができます。

これまでも、みなさまのブログ単体でのRSSフィードは配信していたの
ですが、経営者会報ブロガーのみなさま全体のフィードという点が、今回
追加された部分となります。

これまでも、http://gate.keikai.topblog.jp/の新着記事一覧(10件)や、
その欄の右下にある「続きを見る>>」のリンク
http://gate.keikai.topblog.jp/index2.html )で新着記事30件をお読み
いただけるようになってはいたのですが、もう少し便利に、ということで
RSS対応を追加しました。

まずは交流の手始めとして、経営者ブロガーの仲間うちで、今までよりも
手軽に、交感が活発になる一助になれば幸いです。

同じ悩みや課題を抱えるお仲間の日常に触れることが、日々の刺激になれ
ばと。

わかりにくい点などあれば、経営者会報ブログ事務局もしくは、津田まで
ご連絡くださいませ。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

今週も失礼しました。ではではまた来週?♪
                        
                        (事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年09月26日(水)更新

コムMAGA vol.75

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.75
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
             http://gate.keikai.topblog.jp/  


【「探す」と「発見」の違い】

今週の「明大生との毎週一問百答」は、いろいろと考えさせられるテーマで
した。詳細は後でご案内するとして、回答の中でとても気になるフレーズが
ありましたので、紹介させてください。

それは、横山工藝・横山社長が引用されていた、陶芸家・河井寛次郎さんの
言葉です。

『この世は自分を見に来たところ。この世は自分を発見しに来たところ。新し
い自分が見たい。仕事する』

※横山社長のブログは、こちらから。
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/114/10005978.html

ここ10年くらいでしょうか、「自分探し」という言葉が若者の間でキーワード
になっています。しかしながら、河井寛次郎さんがいうところの「発見」と
「探す」には、大きな違いを感じます。

「自分探し」というのは、ある種、頭でっかちな発想です。「自分はこうある
べき」と仮説を立てて、それを検証していくようなイメージです。しかし、
「あるべき自分」というのは本当に存在するのでしょうか。

むしろ、予想外の環境に投げ込まれた自分に何ができるか、どう対応でき
るか、そこにこそ人間の本当の姿があるし、また、想像もしなかった「新しい
自分」を発見できるのだと思います。

経営者会報ブロガーの中には、ご自身の意向とは違った形ながら家業を継い
だ方や、思わぬ挫折からはい上がった方がたくさんいます。みなさんの言葉
には、抗うことができない運命のなかで力強く生きる「新しい自分」が宿ってい
ます。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第75号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【お知らせ】
     トップページのリニューアルにつきまして
  (2)【明大生との毎週一問百答】
     第71弾は、「仕事は楽しみか、成長の手段か」
  (3)今週の“ブログ PICK UP”
     【クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さん】
  (4)今月のお題
     「オーナー経営者の強みとは」
  (5)今週のお題
     「本じゃないけど書店で売っていたら買いたいモノは?」
  (6)編集記者・酒井の
     「こんな社長さんに会ってきました!」

  <事務局からのお知らせ>
  (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第28回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有 →今週は休載させていただきます
     
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  【お知らせ】
│1 │ トップページのリニューアルにつきまして
└─┘─────────────────────────────── 

近々、ほんのちょっとだけ、経営者会報ブログのトップ画面をリニューアル
する予定です。
 
「経営者会報ブログの『経営者会報』ってそもそもどんな雑誌なの?」と
いう通りすがりの一般読者の方のために、ビジュアル面でも少しアピール
しようということです。
 
それが同時に「経営者会報ブログ」をより深く知っていただくことにもつな
がると考えています。ご期待ください!

                      (編集部・事務局一同)
                           
                           
┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第71弾は、「仕事は楽しみか、成長の手段か」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

さて、今週の「一問百答」は、東洋大学4年生の渡辺麻貴さんからの質問を
採用させていただきました。
 
渡辺さんは経営者会報ブログのオフ会にも参加してくださった、パワフルな
女子大生。就活学生が集う「岡崎塾」の第2期生として活躍しており、「一問
百答」には三度目の登場になります。

※岡崎塾について、詳しくはこちらから。
   └→ http://www.trendpro.co.jp/juku/

<質問>───────────────────────────

 人生において、仕事は楽しみですか。それとも、成長の手段でしょうか。
               (東洋大学経営学部4年 渡辺麻貴さん)
                 
  ──────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005957.html

シンプルかつストレートな質問に対して、9月13日18時現在で、6名の経営
者会報ブロガーが回答を寄せてくださりました。

▼三和メッキ工業 清水専務▼
http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10005960.html

▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005963.html

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005966.html

▼アイ・コミュニケーション 平野社長▼
http://mail.keikai.topblog.jp/blog/10005969.html

▼インサイト・コンサルティング 槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/102/10005976.html

▼横山工藝 横山社長▼
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/114/10005978.html

みなさまの回答を拝見していると、「仕事は本人次第で、楽しみにも成長の手
段にもなる」という部分が共通しているように感じました。最も印象に残った、
アイ・コミュニケーション平野社長の記事から、抜粋して引用させていただき
ます。

         ?●?          ?●?

もともと仕事は生きるため。
もっと分かりやすく言うと、生活のためにやっていました。

嫌な仕事でも、全て請けていましたし、残業も当たり前でした。

ただ、独立してからは自分で仕事をコントロールできることを理解し
それからは考え方が大きく変わりました。

レベルの高い人と出会いたいなら、自分がレベルの高い仕事をした
らいい。そうすると、もっといい人たちとの出会いがあります。

(中略)

仕事を通して得たいものが、成長なのか喜びなのか。
これは人によって異なるかもしれませんが、

どっちかひとつ。ということはありません。

 *      *      *

仕事は基本的に生活のためにするものだと思います。でも、本人の考え方一
つで、楽しくもなるし成長する手段にもなる。その原動力になるのは、「向上
心」と「好奇心」なのだと思います。要は、自分次第、ということなのですね。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                         (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはクロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さん
です。

         ?●?          ?●?

頑張って最高級のオフィスチェアを買ったわたしだが、なぜこの
椅子に座らなくなったかというと、それは腰痛対策で、この椅子
が原因というわけではないのだが、そもそも座り仕事が続くと
ぎっくり腰を誘発しやすくなってしまっていたのだ。

その対策の意味もあって、3年前からバランスボールにすわって
仕事をするようになった。

続きはこちら>>>
 http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/102/10005961.html


 *      *      *
 
ご本人は「うんちく」とご謙遜されますが、雨宮さんのこだわりと観察眼の
鋭さが伝わってきます。
 
こうしたテーマ(モノとか)で書かれると、社長のみなさまの審美眼や価値
観など、パーソナリティが意外に漂うものなのですね。
 
ところで、バランスボールが破裂したとき、雨宮さんは腰を掛けておられた
のか、そこがどうにも気になって仕方がありませんでした。

                        (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月24日─9月20日)
└─┘───────────────────────────────

【オーナー経営者の強みとは】

「月刊 経営者会報」12月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会員のみなさまは、ほとんどの方がオーナー経営者でいらっしゃいます。
 
オーナーが経営者であることの強みには、意思決定や着手のスピードの早さ
や、家族的な経営による一体感など、さまざまなメリットがあると本誌=経営者
会報では考えています。
 
では、当のオーナー経営者のみなさまはどのように実感しておられるのか、
あるいは逆にデメリット、危険性といったものはどう認識しておられるのか、
ご経験から綴っていただけたら幸いです。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(9月14日─20日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【本じゃないけど書店で売っていたら買いたいモノは?】

社員さんや取引先、さらにご家族など、みなさんの周囲の方は、みなさまの
ブログをご覧になっていることと思います。そうした「読者」の反応を、ぜひ
ブログで綴ってみてください。
 
経営者会報ブログをこれから始めてみたいと考えている読者の方にもご参考
になると思いますし、みなさまのプライベートの一端もかいまみえて、より親近
感をもっていただけるのではないかと思います。


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                           (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきまし た!
└─┘───────────────────────────────

編集部・酒井のブログでは社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。

 → http://sakai.keikai.topblog.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」  ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  想像する気持ちの共有 
└─┘───────────────────────────────

今週は休載させていただきます。


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年09月12日(水)更新

コムMAGA vol.74

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.74
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
             http://gate.keikai.topblog.jp/


【競争と共存をどうやって両立させるか】

景気回復で富裕層向けサービスが活況を呈する一方で、ネットカフェ難民の
増加や、跡を絶たない通勤電車への飛び込みなど、「格差社会」を裏付ける
現象がそこかしこに見られる今日この頃です。

学生時代に多少歴史をかじった人間として、今の時代は幕末・維新の動乱期
に酷似している、と痛感します。

安定した「総中流社会」(村落共同体を基礎とする封建社会)が崩れて所得・
資産格差が拡大していること、グローバリゼーション=アメリカの圧力(開国)
に振り回されていること、国(幕府)の財政破綻による地方切り捨てなど、理由
を挙げればきりがありません。

いまから150年以上遡るあの時代、庶民たちは格差社会を生き抜くために、
次の3つのいずれかに身をゆだねた、といわれています。

1)二宮尊徳(金次郎)と報徳社運動に象徴される生産性向上運動
2)「ええじゃないか」や打ちこわしなどを代表とする世直し運動
3)富士信仰・丸山教などを中核とする新興宗教

私が関わっているビジネス・自己啓発書は、いわば、1)を後押しするツール
です。そして、、最近の「勉強本ブーム」は、自らのスキルアップを目指す
団塊ジュニア世代に支えらた、典型的な生産性向上の取り組みといえます。

ただでさえ競争相手が多い団塊ジュニアは、就職氷河期以降、痛い目に遭い
続けてきました。サバイバル志向が強いこの世代のバイタリティ・向上心は、
私のようなぬるま湯世代からは、まぶしくもあり、うとましくもあります。

ビジネス書を手掛ける以上、最大のお得意さまであるこの世代のメンタリティ
には、一目も二目も置かざるをえません。

でも、「競争」もいいけれど、適当なところでみんなが「共存」できる世の中って
作れないのだろうか。心の中の葛藤は、今も続いています。

そんな複雑な思いに駆られながら、いつも「経営者会報ブログ」上で表現され
る、社長さんたちの心温まるエピソードを覗かせていただいております。

経営者という立場で競争の真っ只中にありながら、「共生」や「若手社員の育
成」を語るブロガーのみなさんに、次の時代を切り開くヒントを学ばせていただ
く毎日です。

今週も能書きが多くて、恐縮です。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第74号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【お知らせとお詫び】
     スパムコメントへの対応につきまして
  (2)【明大生との毎週一問百答】
     第70弾は、「商品・サービス名抜きで自社を語る」
  (3)今週の“ブログ PICK UP”
     【ハタノシステムの波多野容子さん】
  (4)今月のお題
     「オーナー経営者の強みとは」
  (5)今週のお題
     「ブログの『反響』をお聞かせ下さい!」
  (6)編集記者・酒井の
     「こんな社長さんに会ってきました!」

  <事務局からのお知らせ>
  (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第28回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有(6) 見えないものへの気配り
     
================================================


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【お知らせとお詫び】
│1 │ スパムコメントへの対応につきまして
└─┘─────────────────────────────── 

先週お伝えしましたスパムコメントの件です。

新たなシステム上の対策が奏功したようで、現在のところ、ほぼブロックで
きております。

もちろん、みなさまの大切な記事を汚されることのないよう、今後も日々の
パトロール等含め、引き続きケアして参りますので、今後も引き続き、ご利
用賜りますよう、お願い申し上げます。


                        (編集部・事務局一同)
                           
                           
┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第70弾は、「商品・サービス名抜きで自社を語る」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

さて、今週の「一問百答」は、先々週「よい恋愛とはどのようなものですか」と
いうドキッとする質問をしてくださった、明治大学商学部の石黒美帆さんに再び
ご登場いただきました。

 ※先々週の「一問百答」についてはこちらから
   └→ http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005728.html

※石黒さんが立ち上げているブログ「マクドナルド店員歴4年のみぃによる
   マクドナルド紹介ブログ」は、こちらから
   └→ http://blog.canpan.info/mmmm34/

今週の質問は、久米さんが明大講義で問題提起された内容がベースになって
います。

<質問>────────────────────────────

経営者会報ブロガーのみなさまにお聞きしたいことがあります。
「商品・サービス名を出さずに御社について説明してください」
と聞かれたら、どのようにお答えになりますか。
その際の着眼点は、「自社の強み」や「差別化ポイント」なのでしょうか。
あるいは、もっと別のものなのでしょうか。
                 
                      (明治大学商学部 石黒美帆さん)
                 
 ─────────────────────────────── 
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005882.html

ラディカルというか、ハイレベルというか、なかなか考えさせられる質問で
した。9月6日17時現在で、4名の経営者会報ブロガーが回答を寄せて
くださりました。

▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005886.html

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005891.html

▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10005895.html

▼ハタノシステム 波多野社長▼
http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005898.html

私も弊社(日本実業出版社)についてチャレンジしましたが、個別の商品名は
NGとしても「本」「雑誌」「ブログ」など商品を示す一般名詞を使わない限り、
難しいと感じました。

4人の社長さんは、みなさん頭をひねりながらご自身の会社を説明してくださ
りました。その中でも、「お見事!」と感じた京都工芸寺田社長の記事を抜粋
して紹介しましょう。

         -●-          -●-

命を授かったとき、くるまれた感触。 覚えてますか・・・?
死にゆく別れに覆われる感触。 感じますか・・・?

日常生活の中で主役にならずとも必ず手にするやわらかい感触。
空気と同じくらい生活にとけ込みすぎています。
 
白という世界の強調詞であり、ふんわりとした肌触りを
最高の形でイメージするあなたへ!

届けるのは、主役のあなたを日々応援するそんな品です。

一生で一度、ヨタヨタになるまで使って欲しい、そんな品に出会って
いただきたいと思っています。

そんな会社です。

 *      *      *

寺田さんは、「タオル」という商品名を一度も使わずに、お客様に対して何が
できるのか、という観点から自社を説明されています。詩的な文体も、素晴
らしいですね。

素直に感動してしまいました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                       (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはハタノシステムの波多野容子さんです。「明大生との
毎週一問百答」にお答えいただきました。

         -●-          -●-

以前我が社に勤めていた仲間から、
地元釧路の新鮮な秋刀魚が今年も沢山送られて来ました。

彼は毎年送ってくれるので
最近のニュースで報じられている「秋刀魚大漁」の映像を見て
実は、みんな秘かに楽しみにしていたようです。

女性陣が早速昨年も使用したビニール手袋を取り出し、ニコニコ袋詰めを
致しました。
昨晩は秋刀魚の刺身や塩焼きが、各家庭の食卓を賑わしたことでしょう。

これからお答えする 明治大学商学部 石黒美帆さんからのご質問にも
繋がるので、先ずは我が社の昨日のトピックス「旬の秋刀魚」について、
お知らせしました。

続きはこちら>>>
 http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005898.html

 *      *      *
 
石黒さんのご質問も素晴らしいのでしょうね。多くの方がお答えいただいて
います。
 
商品、サービスを語らずに自社を語る──。それは、波多野さんを始め、
お答えいただいたみなさまのような、理念や使命感をしっかりともっておられ
る方だけが、語れることなのではないかと思いました。

                           (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月24日─9月20日)
└─┘───────────────────────────────

【オーナー経営者の強みとは】

「月刊 経営者会報」12月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会員のみなさまは、ほとんどの方がオーナー経営者でいらっしゃいます。
 
オーナーが経営者であることの強みには、意思決定や着手のスピードの早さ
や、家族的な経営による一体感など、さまざまなメリットがあると本誌=経営者
会報では考えています。
 
では、当のオーナー経営者のみなさまはどのように実感しておられるのか、
あるいは逆にデメリット、危険性といったものはどう認識しておられるのか、
ご経験から綴っていただけたら幸いです。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                             (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(9月7日─13日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【ブログの「反響」をお聞かせ下さい!】

社員さんや取引先、さらにご家族など、みなさんの周囲の方は、みなさまの
ブログをご覧になっていることと思います。そうした「読者」の反応を、ぜひ
ブログで綴ってみてください。
 
経営者会報ブログをこれから始めてみたいと考えている読者の方にもご参考
になると思いますし、みなさまのプライベートの一端もかいまみえて、より親近
感をもっていただけるのではないかと思います。


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        
                        
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                           (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきまし た!
└─┘───────────────────────────────

編集部・酒井のブログでは社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。

 → http://sakai.keikai.topblog.jp/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ   ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第28回 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  想像する気持ちの共有(6)見えないものへの気配り 
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、
事務局の津田博史です。こんばんは。

9月になりましたが夏の名残か、はたまた余韻か、昨日、今日の東京の天気
は、1日で夏と秋が行ったり、来たりです。

さて、今週も経営者会報ブログを通じて、いつかできればいいな! と思う
ことを、実現性をひとまず棚上げにして、想像してみる、という趣向でお送り
いたします。

この趣向でのコラムはひとまず今回で一区切りの予定なので、最後は、
「見えないものへの気配り」と題してお送りします。

最近、私の周りでは、主に仕事関係で、
「あのとき、もっとやっておけばよかった」
「なんとか兆候に気づいておけば、今、もっと、よくすることができたのに」。
など、後になって、昔の自分の至らなさを痛感する出来事がちらほら起こっ
ています。

それらの後悔は、何らかの不調やトラブルとなって表出し、なんとかリカバ
リーできたとしても、自分のどこかに、“疼く傷”として記憶されていきます。

そういう機会は、前向きに考えれば、自分を成長させる良い機会でもあるの
ですが…。

日々、何事もなかったかのようによい仕事をされている経営者ブロガーの
みなさまは、そういう「見えない兆し」への事前の対処も、間断なく、怠りなく、
泰然と、気配りと目配りをされて、未然に芽を摘んでおられるのだろうな、
と尊敬の念を新たにしている次第です。

兆しは見えたときにはもう遅いのかも、しれないのだな、と。

精進の道にゴールはないので、経営者会報ブログも、見えない兆しに五感や
第六感を澄ませつつ、日々、みなさまの丹念なお仕事を生み出す糧になれる
よう、現状に甘えないよう、運営にあたっていければと思います。

見えないものを少しでも感じられるようにと願いつつ。

今週も失礼致しました。ではでは、また来週~♪

                           (事務局・津田博史)



====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年09月05日(水)更新

コムMAGA vol.73

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.73
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
            http://gate.keikai.topblog.jp/


【スポンサーシップ】

『なぜ社員はやる気をなくしているのか』(日本経済新聞出版社)という、ドキ
ッとするタイトルの本をご存じでしょうか。

かつてのベストセラー『なぜ会社は変われないのか』の著者で、経営コンサ
ルタントとして活躍する柴田昌治氏の新刊です。

本書では、激変する市場環境のなかで、一部のすぐれた経営層・管理者層
が引っ張る形のリーダーシップには限界があると指摘。むしろ、会社の閉鎖
的なシステムによってエネルギーを発揮できないでいる一般社員や不満分
子などの「内発的な動機」=モチベーションを引き出して、常に変化に対応
できる企業風土を醸成すべし、と説いています。

そのための鍵となるのが、本書の副題にもなっている「働きがいを生むスポ
ンサーシップ」。リーダー層は一歩下がって、黒子・世話役になり、ボトムアッ
プ型改革のインキュベーターになりなさい、と書かれています。

内容としては、経営者が独自のキャラクターで引っ張らざるを得ない小企業
向けと言うよりも、中堅・大企業向けかな、とは感じますが、触発されるとこ
ろの大きい本でした。

リーダーたる者、「オレがやらなきゃ!」という前のめりの気持ちが不可欠で
すし、その気合いこそが数々の難局を切り抜ける原動力だと思います。反面、
いつまでたっても「オレが!」では、会社が続かないことも事実。

社内改革や社員のモチベーションアップに頭を悩ます経営者のみなさまに
は、うってつけの一冊といえそうです。

※ 『なぜ社員はやる気をなくしているのか』について、詳しくはこちらから。
  └→ http://tinyurl.com/27fkfj

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第73号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【お知らせとお詫び】
     スパムコメントでご迷惑をおかけしております
  (2)【明大生との毎週一問百答】
     第69弾は、「女性がマネジャーになる場合の留意点」
  (3)今週の“ブログ PICK UP”
     【横山工藝の横山国男さん】
  (4)今月のお題
     「オーナー経営者の強みとは」
  (5)今週のお題
     「ブログを書く時間をどうつくっていますか?」
  (6)編集記者・酒井の
     「こんな社長さんに会ってきました!」

  <事務局からのお知らせ>
  (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第27回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有(5) 非日常への臨界点
     
================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【お知らせとお詫び】
│1 │ スパムコメントでご迷惑をおかけしております
└─┘─────────────────────────────── 

当経営者会報ブログでは、スパムコメント等からみなさまのブログをガード
するため、システム上、さまざまな手段で対策を講じておりますが、先週か
ら今週にかけて、現状のシステムをくぐり抜ける、新タイプのスパムコメント
が発生し、一部の会員の方の記事に入り込んでいます。

会員のみなさまには誠にご迷惑をおかけしております。謹んでお詫び申し
上げます。
 
現状、事務局員がパトロールし、発見次第、削除にあたりますとともに、シ
ステム上の有効な対策を鋭意、試しているところです。いましばらく、ご容
赦くださいますよう、お願い申し上げます。

                        (編集部・事務局一同)
                           
                           
┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第69弾は、「女性がマネジャーになる場合の留意点」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

さて、今週は久米信行さん明大講義の門下生・角田はるかさんから質問をいた
だきました。最近、業種や規模を問わず増えてきた「女性マネジャー」のあり方
がテーマです。

ちなみに角田さんは、お父様が経営する歯科医院の応援ブログを立ち上げら
れています。

 ※角田さんのブログは、こちらから。
  └→ http://blog.canpan.info/shikakuda

さっそく、質問をご紹介しましょう。

<質問>────────────────────────────

 職場で女性が上のポジションに立つ場合、気をつけるべき点などがあれば、
 教えてください。
                  (明治大学商学部 角田はるかさん)
                 
 ─────────────────────────────── 
 
▼質問内容の詳細はこちら▼ 
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005803.html

今回は出足が好調です。8月30日17時現在で、6名の経営者会報ブロガー
のみなさまが回答を寄せてくださりました。

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005811.html

▼インサイト・コンサルティング  槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/109/10005818.html

▼メディアハウスエイアンドエス 高橋社長▼
http://akiyo.keikai.topblog.jp/blog/109/10005826.html

▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10005822.html

▼ハタノシステム 波多野社長▼
http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005823.html

▼澤田製作所 澤田社長▼
http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005823.html

このうち、澤田製作所澤田社長のブログでは、社長から指名を受けた同社の
女性マネジャーが、代わってブログを書いてくださりました。

みなさまの回答を拝見しますと、下記のようなポイントが浮かんできます。

○ 女性の管理職は周囲からなかなか理解されず、苦労が多いのは事実
○ 肩肘を張らず、女性らしい細やかな気遣いや感性を大事にしたほうがいい
○ 業務スキルをしっかりと身につけて、しなやかに生き抜こう

私自身の感想を申しますと、男性に比べて女性が能力的に劣っているとはま
ったく思いませんが、感情的になりやすい、というのは実感としてあります。
反面、女性はものごとの核心をズバリ指摘する鋭さを持ち合わせているなあ、
と、常日頃より一目置いています。。

もう一点、女性は同性間の人間関係が非常に難しく、その意味でも女性が人
の上に立つ、というのは嫉妬を受けやすく、なかなか大変だな、と感じていま
す。

今回のテーマはとても勉強になりました。角田さんと経営者ブロガーのみな
さまに、改めて感謝申し上げます。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                           (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。オーナー経営者とし
て、広く、世の後継者の方々への温かいメッセージを綴っておられます。

         -●-          -●-

安部新内閣が発足しました。「お友達内閣」から派閥にも気を使った
「実務者中心型内閣」へ、とも言われていますが、支持率は期待もこめて
少しUPしたようです。

どなたでも気がつくのは、総理をはじめ二世、三世の大臣が多いことです。
政治の世界でも「世襲」が目に付き、これがこの国にとって良いことなの
かどうかは個々の政治家の資質しだいということでしょうが、難問山積の
日本国をよい方向に導く「政治家」であってほしいと。・・・お願いします。

続きはこちら>>>
 http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/102/10005820.html

 *      *      *
 
オーナー経営の厳しさ、それ以上にオーナーゆえに感じることのできる
喜びはこの横山さんの記事に集約されているような気がしました。
 
横山さんは、ブログを始められてちょうど1年。1年を経て抱いた思いに
ついて、この記事の前のブログで書かれています。
 
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/110/10005784.html

横山さん、1周年、おめでとうございます! 今後とも、よろしくお願い
申し上げます。

                              (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月24日─9月20日)
└─┘───────────────────────────────

【オーナー経営者の強みとは】

「月刊 経営者会報」12月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会員のみなさまは、ほとんどの方がオーナー経営者でいらっしゃいます。
 
オーナーが経営者であることの強みには、意思決定や着手のスピードの早さ
や、家族的な経営による一体感など、さまざまなメリットがあると本誌=経営
者会報では考えています。
 
では、当のオーナー経営者のみなさまはどのように実感しておられるのか、
あるいは逆にデメリット、危険性といったものはどう認識しておられるのか、
ご経験から綴っていただけたら幸いです。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                       (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(8月31日─9月6日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【ブログを書く時間をどうつくっていますか?】

先週に引き続いてのお題です。

多忙を極めるお立場にあって、会員のみなさまはブログを書く時間をどうつ
くっておられるのか。あるいはどんな時間に書いておられるのか。
 
他の会員様の参考にもなると思いますので、ぜひともブログで綴ってみて
ください。
 
すでに、以下のお三方が書かれています。ありがとうございました。
 
ハタノシステム・波多野容子さん
 http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005790.html

三元ラセン管工業・高嶋博さん
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/118/10005763.html

コクホー・庄山悟さん
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/110/10005792.html


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。            
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

    (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきまし た!」
└─┘───────────────────────────────

編集部・酒井のブログでは社長さんに取材させていただいた際に感じたこと、
感心したことなどを中心に綴っています。

 → http://sakai.keikai.topblog.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第27回 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  想像する気持ちの共有(5)非日常への臨界点 
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、
事務局の津田博史です。こんばんは。

まずは、お詫びからです。

ここ最近、経営者会報ブログの過去記事にスパムコメントがつくケースが頻
繁に起こっております。現在設置しているフィルタ機能を巧妙にすり抜けてく
るスパムへの対策には、正直、頭を痛めているところです。

システム的な対処も検討しておりますので、なるべく早く実装したく考えてお
ります。鋭意努力いたしますので、もう少しだけお待ちくださいませ。

季節の方は、9月の声も近くなり、夏の夕立がようやく東京にもやってきて、
今週はぐずついた天気が続いています。

ただ、涼しくなり始めると、ランニングにはよい季候を迎えます。10月には、
NAHAマラソンを縁に広がっている仲間たちと、「オクトーバーラン」という、
1か月間各自が走った距離をネットで共有する試みにトライします。ランニ
ングはふだん一人の世界ですが、ネットで共有することでどんなことが起
こるのか楽しみです。

さて、今週も経営者会報ブログを通じて、いつかできればいいな! と思う
ことを、実現性をひとまず棚上げにして、想像してみる、という趣向でお送
りしようと思います。

冒頭に取り上げたコメントスパムの件でふと思ったのですが、自分のコメ
ントも、ひょっとすると、「スパム」のようになっていないかと。

自分の気持ちだけで先走って書いた結果、ブロガーの方にとっては意味不
明な、場合によってはすごく気分を害される内容になっているのではないか、
そんな不安に駆られてしまうのです。

自分を戒めつつ、これからも続けたいと思っておりますが、弱気と気迷いが
後で交錯しながら、コメントの中に、論理的に飛躍した(?)内容を書くときの
私の深層心理には、「今の日常から何かしら飛躍したい!」という欲求が
どこかにあるのかもしれません。

そんな願望の表出が、ご迷惑にならないように、そして、自己満足だけでは
ない喜びと、できることならば、何かしらの創造につながる想像力のきっかけ
になれるように。そして、経営者会報ブログの発展に、結びつきますように。

自分が至らないと思う「とき」や「こと」から、成長できる場合もあると、自分を
励ましながら、少しずつ進んでいく所存です。また、引き続き、ご指導いただ
ければ幸甚です。

夏の大阪国際陸上での日本勢の不振や、ラグビーW杯開幕前のアクシデン
トも、何か善いことの前の一時の試練でありますように。

今週も大変失礼しました。ではでは、また来週~♪

     (事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年08月30日(木)更新

コムMAGA vol.72

  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.72
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
               http://gate.keikai.topblog.jp/


【ダイジェストの時代】

経営者会報ブログ編集部の大西です。2週間のご無沙汰です。

先週、土日を含めて5日間の夏休みをいただきました。わが家のささやかな
イベントは、「スカパー!」に加入したこと。愛する浦和レッズの勇姿を全試合
生中継で見るためです。月3000円なら安いものだ、とスカパー!のアンテナ
をHDD付きDVDレコーダーに接続しました。

民放のBSデジタル放送も視聴可能になり、ウチにも多チャンネル時代が到
来! と喜び勇んで、Jリーグや日本代表の試合はもちろん、プロレスやドラ
マと、気軽にどんどん録画しています。

ところが、なんだか気が重いのです。

溜まった番組を見ることがだんだん義務化してきて、
「これってホントに趣味? 娯楽?? あれ、なんだか仕事みたい???」
というブルーな気分になってきました。早送りすると、目が疲れるし。スポー
ツニュースの有り難みを、改めて知りました。

ビジネス書の世界でも、数冊分のサマリーを集めた音声コンテンツが秘か
な人気を博しています。本を買うより割高と感じる値段ですが、驚くくらい売
れています。サマリーを聴いて、興味を持った本だけ購入しよう、という消費
者の思惑が透けて見えます。

コンテンツが爆発する一方でプライベートな時間が取りづらい時代、“ダイジ
ェスト”の需要はますます高くなるでしょう。むしろ、本自体がますますダイジ
ェスト化する、という方が正しいのかも知れません。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第72号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【明大生との毎週一問百答】
     第68弾は、「よい恋愛とはどのようなものですか」
  (2)今週の“ブログ PICK UP”
     【コクホーの庄山悟さん】
  (3)今月のお題
     「オーナー経営者の強みとは」
  (4)今週のお題
     「ブログを書く時間をどうつくっていますか?」
  (5)取材日記

  <事務局からのお知らせ>
  (6)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第26回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有(4) 猛暑の夏の夢物語、のような。
     
================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 第68弾は、「よい恋愛とはどのようなものですか」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週は、久米さん門下生で明大商学部3年生の石黒美帆さんから質問をいた
だきました。テーマは、おそらく経営者会報ブログでは初めての恋愛ネタです。

ちなみに、石黒さんは、マクドナルドで店員歴4年。学生ながらマネジャーとし
て活躍中の女子大生です。今年の6月から「みぃ」の愛称でマクドナルドの紹介
ブログを立ち上げています。なかなか濃いです、これ。

※ 石黒美帆さんのブログはこちらから
   └→ http://blog.canpan.info/mmmm34/
 
では、質問をご紹介しましょう。

<質問>────────────────────────────

以前、ある社会人の方に、
「学生時代にしておいたほうがいいことは何ですか?」
と聞いたところ、すかさず、こう返されました。
「よい恋愛をすること!」

たしかに、マーケティングはよく恋愛に例えられたりしますが…。

そこで、質問です。
1)経営者のみなさまは、よい恋愛というものをしたことがありますか。
2)よい恋愛とは、どのようなものだと思われますか。
3)よい恋愛の経験は、経営やビジネスに役立ちますか。
                  (明治大学商学部 石黒美帆さん)
                 
 ───────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005728.html

今週はさすがに答えづらいかな、と危惧しておりました。8月23日17時半
現在で、お一人の経営者会報ブロガーが回答を寄せてくださりました。

▼サワダ製作所  澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005731.html

澤田社長のコメントを一部抜粋させていただきます。

         -●-          -●-

良い恋愛とは、彼・彼女と出会って
「本当にこの人は私に取って大事な人だ」
と思えるような恋愛だと思う。

単に自分だけのための恋愛でなく、
相手のことを考えれること、
相手がどんな価値観や想いを持って生きているのかを知ること、

そういう時間を持っているときは大抵の場合、とても苦しいし、七転
八倒のような状態だけど、(以下、略)

 *      *      *

「相手のことを必死に考えようとする」という意味で、恋愛に勝る体験はあ
りません。そのことが、ビジネスはもちろん、あらゆる人間関係に役立つの
だと思います。

恋愛を知らずして、人を動かすことなどできない、ということですよね。

澤田社長、勇気ある回答、本当にありがとうございます。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                         (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはコクホーの庄山悟さんです。今週のお題『夏の思い出』
にご寄稿いただきました。

         -●-          -●-

ありゃ・・・?   アッサリ酒井さんに先言われてしもた・・・

このお題をナビゲートくださった“酒井さんの夏の思い出”を拝読して絶句
した。
   
いくらでもいたカブトムシを無数に胸から腹にくっつけて、
白い肌着を真っ黒にして、山から帰った頃にはたとえ半分以上
飛んで逃がしていても想定内なので、
惜しくもなんともなかった懐かしい思い出を、私も書きたかったのに~・・・

続きはこちら>>>
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/113/10005706.html

酒井が夏の思い出を綴った編集部ブログはこちら>>>
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/e/10005631.html

 *      *      *
 
かぶってしまってすみません。庄山さんと私はほとんど同年代で、やっぱり
「昭和の子」はみんな同じような体験をしていたのですね。
 
ただ、この「ビリビリ」は未体験です。いまやってはまずいのでしょうが、私
の中にまだ少し残っている子供の頃の「狩人マインド」をくすぐられますね。
 
今回は、庄山さんの他にも、以下の方がご寄稿くださっています。
 
京都工芸の寺田さん>>>
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10005678.html

三元ラセン管工業の高嶋さん>>>
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/a/10005642.html

お陰様で、私も童心に返らせていただきました。
みなさま、どうもありがとうございました!

                        (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│3 │ 今月のお題 (8月24日─9月20日)
└─┘───────────────────────────────

【オーナー経営者の強みとは】

「月刊 経営者会報」12月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会員のみなさまは、ほとんどの方がオーナー経営者でいらっしゃいます。
 
オーナーが経営者であることの強みには、意思決定や着手のスピードの早さ
や、家族的な経営による一体感など、さまざまなメリットがあると本誌=経営
者会報では考えています。
 
では、当のオーナー経営者のみなさまはどのように実感しておられるのか、
あるいは逆にデメリット、危険性といったものはどう認識しておられるのか、
ご経験から綴っていただけたら幸いです。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │  今週(8月24日─30日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【ブログを書く時間をどうつくっていますか?】

多忙を極めるお立場にあって、会員のみなさんはブログを書く時間をどうつ
くっておられるのか。あるいはどんな時間に書いておられるのか。
 
出勤したらすぐ書くなど、時間を決めて取りかかる方、着想だけ練っておい
て書けるときにまとめて書く方など、人によっていろいろあるかと存じます。
 
他の会員様の参考にもなると思いますので、ぜひともブログで綴ってみてく
ださい。


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        
                        
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

    (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│5 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────

編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。

取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第26回 ‥∵‥∵‥∵‥
│6 │ 想像する気持ちの共有(4) 猛暑の夏の夢物語、のような。
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

お盆を過ぎましたが、東京は蝉が鳴き続ける熱帯夜が続いています。薄明る
い夜空に響く蝉の声には、違和感がありますが、晩夏の寂しさを遠ざけている
ようでもあり、ちょっと調子の狂った舞台装置として機能しているのかもしれま
せん。

さて、3回前から、経営者会報ブログを通じて、いつかできればいいな! と
思うことを、実現性をひとまず棚上げにして、想像してみる、という趣向でお送
りしています。

今回は、「経営者会報ブログ」という場が、得も言われぬ、無形の信用の印
(しるし)になったら、すごく素敵だろうな、と考えてみました。

経営者会報ブロガーのみなさんの、汗と努力と生き方のエッセンスの匂いが
思わず漂うブログの集合体は、久米信行さんが『ブログ道』でおっしゃられた
ように、将来、ものすごく価値のある、無形の信用財産になる可能性を秘めて
いると思います。

「経営者会報ブログの印」がついているだけで、「あぁ、それなら信用できる
な」とすぐに納得いただけるような、そんな時がやってくるのを想像すると、
なんだかワクワクしてきます。

みなさんや関係者の絶えざる「継続」という意志と実践無くしては到達できな
い境地かもしれませんが、決して夢ではない、そんな気がします。

特待生問題に揺れた今年の夏の甲子園は、無名の県立高校が強豪私立高校
を次々と破って優勝しました。ドラマの脚本ならばあまりに出来すぎで、ボツに
なりそうなことも、現実に起こるのですから。

夏の終わりの声はまだ聞こえてきませんが、決して、真夏の夜の夢、で終わ
らないように。

来週も現実に勇気づけられつつ、想像力を磨いておきます!

今週も失礼しました。ではでは、また来週~。


     (事務局・津田博史)



====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年08月10日(金)更新

コムMAGA vol.71

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.71
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
               http://gate.keikai.topblog.jp/  


【遅咲きにもほどがありますが…】

「人は、自分が思った通りの人になる」
と、よく言われます。では、どの時点での「思った通りの人」なのでしょう
か――。

つい先日、学生時代の友人と20年ぶりに再会しました。ジャーナリスト志
望で文章もうまく、“知識の泉”といわれた彼は、某大手新聞社の学芸部
デスクになっていました。

見た目はやや太ったものの、物腰や話し方を見ていると、学生時代その
ままです。政治やメディア報道などの裏事情に精通し、クリティカルに語
るもののネガティブではない。管理職記者としての職人魂を端々に語る彼
は、イメージ通りの大人になったように見えました。

私もジャーナリストを目指した時期もあったのですが、教養・知識の薄さや
心身両面での線の細さを自覚してその道を断念し、金融機関に就職。4年
弱の彷徨を経て、今の出版社にたどり着きました。

「なりたい自分」を見つけたのはごく最近です。自分と同じ商家の3代目(し
かも同級生!)である久米信行さんに出会い、目指すべきは出版業界の
商人だ、とようやく気づきました。「経営者会報ブログ」を立ち上げ、『聴診
器ブック』を手がけて、気がつけば40代も半ばにさしかかっています。

遅咲きだけど何かを成し遂げた、そんな大人になれるよう、お盆休みには
自分を見つめ直したいと思います。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第71号をお届けいたします。
※次週は夏期休暇時期になりますので、メルマガを1回お休みさせていた
だきます。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【すでに4本書きました】
     編集部・酒井のブログが好調です!
  (2)【明大生との毎週一問百答】
     第67弾は、「社会人としての資質をどう培うか」
  (3)今週の“ブログ PICK UP”
     【枚岡合金工具の古芝保治さん】
  (4)今月のお題
     「私の『一世一代の決断』」
  (5)今週のお題
     「忘れられない 夏の思い出」
  (6)取材日記

  <事務局からのお知らせ>
  (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第25回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有(3) 現代の神話
     
================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【すでに4本書きました】
│1 │編集部・酒井のブログが好調です!
└─┘─────────────────────────────── 

編集部の酒井です。自分の名前でブログを始めて一週間が過ぎました。始め
る前は少々プレッシャーがありましたが、書き出してみると、楽しさばかりを感
じています。スペースの都合で本誌記事からもれた話も書いてまいりますの
で、ときどき覗いていただければ幸いです。
 
編集部・酒井俊宏のブログ
 └→ http://sakai.keikai.topblog.jp/


┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第67弾は、「社会人としての資質をどう培うか」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週は、来年からの就職を控えた久米さん門下生である天野亘さんから質問を
いただきました。天野さんは、ボランティア活動で訪れたインドにはまっている様
子で、滞在時代のインドの思い出話や、東京にあるインド料理店の品定めなどを
ブログに綴っています。

※ 天野亘さんのブログはこちらから
   └→ http://blog.canpan.info/phenomenon/
 

<質問>────────────────────────────

学生時代の過ごし方についての質問です。
社会人としての資質は、ビジネスに関して行動する以外に、
どんなときに、培われるとお考えでしょうか。
                  (明治大学商学部 天野亘さん)
                 
  ───────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005586.html

8月9日18時現在で、3名の経営者会報ブロガーから回答をいただいております。

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005605.html

▼インサイト・コンサルティング  槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/109/10005610.html

▼サワダ製作所  澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005621.html

私なりに回答を考えてみました。学生時代に必要なのは、「幅広いパースペク
ティブ(視座)が持てるような行動をすること」だと思います。

就職すると良くも悪くも一つの世界に縛られますので、そこを深掘りできる分、
他の世界を見る機会がなくなります。その点、学生時代に視野を広げておく
と、狭い世界からいい意味で離れた考えを持つことができます。それが常識
を破る成功や、含蓄ある人間形成につながっていくのです。

庄山社長がおっしゃる人脈作りや、槇本COOが指摘される多様性を培うような
経験作り、澤田社長のアメリカ留学などは、まさにパースペクティブを広げるこ
とそのものだと思います。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

※次週は「明大生との毎週一問百答」もお休みさせていただきます。

                     (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは枚岡合金工具の古芝保治さんです。

         -●-          -●-

先日、学研都市線沿線に位置する株式会社サンコーさんを社員と共に
訪ねました。

現社長の下泉澄夫さんは、元松下電器産業を早期退職し、退職金と
自宅を担保に風前の灯火にあった株式会社サンコーさんを松下電器
で学んだ経営手法を独自に中小企業の身の丈にあった形にアレンジ
し、赤字経営から見事に黒字化され、5年間で売上を倍増され、過去
の負の遺産を一掃された、素晴らしき考え方の経営者です。

続きはこちら
…… http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10005612.html

  ------------------------------------------------------------

一読させていただいて思ったのは、「素晴らしい経営者は、素晴らしい経営者
を知る」ということです。
 
よくプロ野球の世界などで「一流は一流を知る」などと言いますが、経営も同
じなのだな、と思いました。
 
古芝さん、素晴らしい方をご紹介いただき、ありがとうございました。

                   (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│4 │ 今月のお題(7月20日~8月16日) 
└─┘───────────────────────────────

【私の「一世一代の決断」】

「月刊 経営者会報」11月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会社を維持、発展させていくうえで、「思えば、あのときが分岐点だった」と振
り返るような決断は、おそらくみなさんご経験がおありだと思います。
 
どうしてその決断に至ったか、どういった点で迷われたか、その決断で結果
はどのようになったのか等々、ブログで綴ってみてください。
 
経営者の方だけでなく、多くの読者の方、学生さんにもきっと参考になると
思います。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                        (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(8月10日~23日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【忘れられない 夏の思い出】

夏がくれば思い出す、少年少女の頃の思い出……。
 
どなたもお持ちだと思いますが、淡くも懐かしい、そんな思い出をぜひブロ
グで綴ってみてください。
 
ちなみに昭和40年生まれの私(酒井)は、小学生時代、夏休みになると毎
朝、虫かごも持たずに友人たちと自分の通う小学校の裏庭に行きました。
カブトムシやクワガタを捕まえては自分のTシャツに十匹あまりもくっつけ
て、自転車に乗って帰ったことを思い出します。虫かごも網も要らない。走
っている途中で何匹かは飛び立ちますが、それがまた面白かった。「三丁
目の夕日」みたいですが、つい30年前の故郷(茨城県ひたちなか市)は
そんなでした。

ところで、多くの企業が夏休みを迎えることと思いますので、今回のお題は、
2週連続で掲示しておきます。


*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

                           (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────

編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。

取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第25回 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  想像する気持ちの共有(3) 現代の神話
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

東京も葉月の声を聞いた途端、梅雨が明け、世界が白く映るような強い日差
しが降り注いで、ようやく蝉の声が聞こえてくるようになりました。

個人的には、マンションの1階に住んでいるので、共有庭などの雑草取りが
思いやられます。

それはさておき、前々回から、経営者会報ブログを通じて、こんなことができ
ればいいな!ということを、実現性をひとまず棚上げにして、想像してみる、
という趣向でお送りしています。

今回は、「ネットで見つからないものをネットでつなぐ」というトンチのようなこ
とを想像してみました。

昔、一緒に仕事をしていた後輩は、「ネットで見つからないものはない」とい
うことを信条のようにしていました。googleなど検索エンジンの現在の隆盛
を見るにつけ、現実が彼の信条に近づいてきているようにも思えます。

一方、これまで地道に時間を積み重ねてこられた、経営者会報ブロガーの
みなさまは、きっと、「情報化」ないしは「メタ情報化」できないこともたくさんあ
るし、そこに(もしくは、そこにも)、商いや経営の真実がある、ということを確
信されていると思います。

私も、きっとそういう言語化や情報化できない経験などが、みなさんや少し
風呂敷を広げれば社会の財産だ、という信念のほうに、より共感します。

でも、ひょっとすると、メタ化された情報資産と、情報化できない経験財産は、
対立項ではなく、どこかでつながっていったりしないかな、と思っています。

最近読んでいる、中沢新一さんの著書『人類最古の哲学―カイエ・ソバージ
ュ〈1〉』(講談社選書メチエ) に書かれていることから、想像を飛躍させてみま
した。

石器時代の同じ神話の類型が、世界のあちこちで、伝承の断片として見つか
るように、「情報化できない経験財産」は、エッセンスを凝縮した「メタ化された
情報資産」と何かしら橋渡しをすることで、つながりを産んでいくのではないか
しら、と。

実は、私たちが気づいていないだけで、すでに、つながりつつあるのかもしれ
ません。ブログを書き続けておられるみなさまは、どこかで何かしらそういう
経験を通過されているのではないかとも、想像します。

今日も世界ができるだけ、平和でありますように。

今週も失礼しました。ではでは、また来週~

                      (事務局・津田博史)



====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年08月10日(金)更新

コムMAGA vol.70

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.70
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
              http://gate.keikai.topblog.jp/  


【ビジネス書コーナーには行きたくない!?】

「紺屋の白袴」などと言いますが、編集者なのに書店通いをさぼっていた私、
久々に神保町の三省堂書店に行ってきました。まずは3階のビジネス書か
ら、とエスカレーターを駆け上がったものの、新刊の多さにビックリ。何をどう
選べばいいのかわからず、10分足らずで退散しました。

ここ数年、不振の文芸書など比べればまだまし、とビジネス書に参入する出
版社が増えています。編集者の移動が激しい業界ですから、他社から人材
を持ってくれば、参入は意外と簡単です。

最近は自己啓発書や勉強法など、専門知識を必要としないビジネス書が幅
を利かせていますので、競合はますます激しくなるでしょう。

「こんなにライバルが多いんじゃ、何を出しても売れる気がしないなあ」

と感じた私は、別のフロアに移動しました。ジャンルは明かせませんが、専
門書コーナーで1時間くらい、じっくり資料を漁って帰路につきました。

サーカーでも敵味方が密集するゴール前中央のゾーンを攻めても、なかな
かゴールは奪えません。攻撃の第一歩はサイドから、が鉄則になっています。

ビジネス書の隠し味に別のジャンルのエッセンスを活用して、意表をついた
ベストセラーに。今は、それしかないと考えています。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第70号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【立ち上げから一週間が過ぎました】
     編集部・酒井もブログを書いています!
  (2)【明大生との毎週一問百答】
     第66弾は、「東京と地方、就職するならどっち!?」
  (3)今週の“ブログ PICK UP”
     【ハタノシステムの波多野容子さん】
  (4)今月のお題
     「私の『一世一代の決断』」
  (5)今週のお題
     「先の参院選について感じたこと」
  (6)取材日記

  <事務局からのお知らせ>
  (7)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第24回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有(2) 昭和のかおり
     
================================================


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【立ち上げから一週間が過ぎました】
│1 │ 編集部・酒井もブログを書いています!
└─┘─────────────────────────────── 

編集部の酒井です。自分の名前でブログを始めて一週間が過ぎました。始め
る前は少々プレッシャーがありましたが、書き出してみると、楽しさばかりを感
じています。スペースの都合で本誌記事からもれた話も書いてまいりますの
で、ときどき覗いていただければ幸いです。
 
編集部・酒井俊宏のブログ
 └→ http://sakai.keikai.topblog.jp/


┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第66弾は、「東京と地方、就職するならどっち!?」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週も、久米さん門下生でもうすぐ就活に入る明大商学部3年生から質問をい
ただきました。

<質問>────────────────────────────

私は福島県の会津若松市出身の明治大学3年生です。
8月末から始まる1か月間のインターンシップを皮切りに
就職活動に入ります。

しかし、まだ、東京に残るべきか、会津(もしくは県内)に帰るべきか、
決めかねています。
そこで、質問です。
「東京で就職することのメリット・デメリット」について、教えてください。
                 
                 (明治大学商学部3年生 工藤里志さん)

─────────────────────────────── 
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005515.html

今回は個別性の高いテーマだっただけに、回答するのがなかなか難しかった
のかも知れません。8月2日19時現在でお一人から回答をいただいております。

▼インサイト・コンサルティング  槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/109/10005520.html


私は社会に出て20年以上経ちますが、20代半ばで経験した新潟での仕事が
大きな財産になっています。わずか1年弱でしたが、金融マンとして地場産業
の方々とお付き合いしたり、、公共事業の威光を間近で見せつけられる経験を
通じて、地域経済のありようを実地で学んできました。

複数の場所で働く経験が、必ずや視野を広げることを確信します。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

             (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはハタノシステムの波多野容子さんです。「今月のお題」
にお答えくださっています。

         -●-          -●-

私の「一世一代の決断」
決断してきた問題は数々あります。
でも一世一代といえば、もうこれしかありません。

社長就任です。

続きはこちら
…… http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005534.html

  ------------------------------------------------------------

苦しい時期をどう乗り切ったか、社長さんにお聞きするような取材が多いの
ですが、みなさん、口を揃えておっしゃるのが、「必ず成功すると思っていた」
「絶対にできると思っていた」ということです。
 
波多野さんもそうですが、成功する方、周囲を味方につけることのできる方と
いうのは、そうした、言葉では表現しにくい、「確信」をもっておられるようです。
 
それはとりもなおさず、経営者として、絶対に必要なメンタリティなのではない
かと思いました。
 
波多野さん、重いテーマに答えてくださってありがとうございました!

                 (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│4 │ 今月のお題(7月20日~8月16日) 
└─┘───────────────────────────────

【私の「一世一代の決断」】

「月刊 経営者会報」11月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会社を維持、発展させていくうえで、「思えば、あのときが分岐点だった」と振
り返るような決断は、おそらくみなさんご経験がおありだと思います。
 
どうしてその決断に至ったか、どういった点で迷われたか、その決断で結果は
どのようになったのか等々、ブログで綴ってみてください。
 
経営者の方だけでなく、多くの読者の方、学生さんにもきっと参考になると思
います。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取
材をさせていただきたいと考えています。

             (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(8月2日~9日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【先の参院選について感じたこと】

政治について書くのは、みなさんの立場やご商売のうえで、なかなか難しいこ
ととは思います。
 
それでも、今回の参院選は、たとえば、インサイト・コンサルティングの槇本さ
んが「国家の未来への先見(インサイト)」と題してご意見を述べておられるよう
に、大切な争点がどこかへ行ってしまったような気がします。
 
槇本健吾さんのブログ
 → http://insight.keikai.topblog.jp/blog/102/10005519.html
 
特定の政党や政治家の批判を求めるものではなく、ああいった選挙の流れや
国民の意識の変化、メディアの報道姿勢などについてどうお感じなのか、とい
ったことでけっこうです。社長のみなさまのご意見をぜひうかがってみたいと思
います。

*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

    (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────

編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。

取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第24回 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 想像する気持ちの共有(2) 昭和のかおり
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

昨日8月1日に、作詞家の阿久悠さんが亡くなられましたね。70歳という年齢
はとても早い気がします。

ふと口ずさむ言葉に込められた情念や情景が思い浮かぶ歌というのも、最近
は少ないだけに、名残を惜しみつつ、この週末には昭和の歌謡曲のCDを、ネ
ットではなくショップに買いに行こうと思います。

さて、前回から、経営者会報ブログを通じて、こんなことができればいいな!
ということを、実現性をひとまず棚上げにして想像してみる、という趣向でお送
りしています。

今回は「情念共有」というのを想像してみました。

みなさまがそれぞれのブログ記事で書かれた出来事、その背景にある思い出
や想い、または気分などを、みなさんの情念の集合として、何かぼんやりと可
視化できたなら、また違った味わいがにじみ出て、ちょっと気持ちが和むのでは
ないか、と想像しました。

イメージとしては、現在だと、kizasi.jpが最も近いかなと思います。kizasi.jpは、
ブログで語られているホットな話題や、気になる話題の変化やトレンドをキーワ
ードで知ることのできるサイトです。

ちなみに、今日(8月2日)に阿久悠さんというキーワードで調べると、kizasi.jpで
はこうなっています。

http://kizasi.jp/word/470dc859528745ae58f5056df5c174dc.html

言葉の羅列だけだと生々しい部分もありますが、色や花などの写真やイメー
ジで図示できたりすれば、ネット上でも場の雰囲気をより深く味わえたり、ちょ
っと異なったインスピレーションが生まれやすくなったりしないかなぁ、と……。

今回は(も?)あまり実態のない話で恐縮です。「憎みきれないろくでなし」とい
うことでご容赦いただれば有り難いです。来週に向けてまた想像力を磨いてお
きます。

今週も失礼しました。ではでは、また来週~

                      (事務局・津田博史)



====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年08月10日(金)更新

コムMAGA vol.69

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.69
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
              http://gate.keikai.topblog.jp/


【時には上司を裏切ろう】

サーカー日本代表が目指したアジア杯三連覇の夢は、はかなくも散りました。

サーカーの質は確実に変わりました。オーストラリア戦では、連動したパス回
しで終始主導権を握り、相手のエース・ビドゥカを囲い込む守備など、昨年の
W杯では見られなかった組織戦略で宿敵を破りました。

しかし、ここまでの5試合、意外性のある攻撃は皆無です。日本のスタイルを
読み切ったサウジは試合途中から横パスをカットし、カウンターアタックにつ
なげていきました。

強引なドリブルや、裏をつくスルーパス、ロングシュートなど、ゴールをこじ開
ける最後のアクションは、個人の技術とアイデア次第。偉大な監督から授け
られたお約束を墨守しても、勝利という果実は得られないのです。

我田引水で恐縮ですが、私自身も企画戦略室長という立場で、社内各部署の
「情報共有」や「連動」に奔走しています。数か月前に比べれば、パスが回るよ
うになりました。

しかし、出版社はサッカーに似て、結局はゴール=ヒット作を出さなければ、
戦いには勝てません。PR戦略や書店での陳列体制のうえに、爆発力のある
企画が乗っかって、はじめてヒット作が生まれます。

企画を生み出すのは、一人ひとりの編集者。ヒットへの道のりは各人の創意
工夫から開けるもので、手取り足取りは教えられません。

「ある程度才能があって、ガッツがある人間が、先人のスキルを盗みつつ、自
らの味付けで新しいモノを世に問う」

そんなわがままなプレー(行動)こそが、ゴールを奪えるのです。

時には上司さえも裏切り、結果を出すタレントをどう育てていくか。なかなか
難しいテーマですが、今後の課題にしたいと思います。

前置きが長くまして、申し訳ありません。これより「経営者会報ブログ」コム
MAGA 第69号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【ご報告があります】
     編集部・酒井がブログを始めました!
  (2)【明大生との毎週一問百答】
     第65弾は、「社会への還元」について
  (3)今週の“ブログ PICK UP”
     【涯の石原将一さん】
  (4)今月のお題
     「私の『一世一代の決断』」
  (5)今週のお題
     「みなさまの『願掛けスポット』を教えてください!」
  (6)取材日記

  <事務局からのお知らせ>
  (7)連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第23回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥想像する気持ちの共有(1) 相互信頼リンク
     
================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【ご報告があります】
│1 │ 編集部・酒井がブログを始めました!
└─┘─────────────────────────────── 

編集部の酒井です。遅ればせながら、私もブログを始めました。タイトルは、
「こんな社長さんに会ってきました!」です。
 
過去に私が取材した社長さんや、今後取材でお邪魔する社長さんのこぼれ話
をご紹介しつつ、会員のみなさまのブログを中心に社長さんのブログもご紹介
していく、いわばDJならぬBJ=「ブログジョッキー」のような役割を果たしてい
く所存です。ときどき覗いていただけたら幸いです。
 
 編集部・酒井俊宏のブログはこちらから
 └→ http://sakai.keikai.topblog.jp/


┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 第65弾は、「社会への還元」について
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週は、久米さん門下生で就活をテーマにしたブログを書いている大須賀正是
さんから質問をいただきました。

※大須賀さんのブログはこちらから
   └→ http://blog.canpan.info/masakore/

<質問>────────────────────────────

(企業にとって、経営者にとって)どんなことが社会への還元だと
 思われますか。
             (明治大学商学部3年 大須賀正是さん)

────────────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005423.html

今回は答えやすい質問だったせいか、出足好調です。7月26日18時現在で7名
の方が回答を寄せてくださりました。

以下のURLをクリックして、ご覧いただくことができます。

▼土建屋魂有限責任事業組合 北山代表 ▼
http://dokenya.keikai.topblog.jp/blog/10005428.html

▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/102/10005424.html

▼インサイト・コンサルティング  槇本COO▼
http://insight.keikai.topblog.jp/blog/112/10005429.html

▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005433.html

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005436.html

▼アイ・コミュニケーション 平野社長
http://mail.keikai.topblog.jp/blog/10005438.html

▼京都工芸 寺田社長
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10005442.html


内容は各人各様で、みなさまの考え方の違いが際だちました。社員教育、適正
な利益を上げることによる会社の存続、表には出さない秘やかな活動など、い
ずれも頷けるものばかりでした。

社会への還元について、私も考えてみました。出版社なので、「読者の方に喜ん
でいただける本を作って販売する」ということに尽きるかと思います。あとは、目の
前にいる部下を育てていくことですね、やはり。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                         (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、涯の石原将一さんです。

         -●-          -●-

先週の金曜日は、一日が濃すぎた…

【朝、自宅】作成したホームページに誤字があり、修正…
ちゃんと検証しないと…お客様に迷惑がかかる…

【昼、表参道】ひたすら新規開発の工数計算…
工数だすのに何日か要する案件…金額をはじくのが楽しくなってきた…

続きはこちら
…… http://xgai.keikai.topblog.jp/blog/f/10005416.html


  ------------------------------------------------------------

ある程度、想像はしているつもりですが、経営者の方は、本当にハードな日々を
送っておられるのですね。でも、石原さんはとても楽しそうです。
 
こんなふうに、社長のみなさまのふだんの過ごし方、時間の使い方が伝わってく
るような記事もいいですね。
 
起業を志す学生さんはもちろん、私のような勤め人にとっても、働くということは、
ハードでも楽しいものなのだ、ということが伝わってきます。
 
石原さん、今後の記事を楽しみにしております!

                      (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│4 │ 今月のお題(7月20日~8月16日) 
└─┘───────────────────────────────

【私の「一世一代の決断」】

「月刊 経営者会報」11月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会社を維持、発展させていくうえで、「思えば、あのときが分岐点だった」と振
り返るような決断は、おそらくみなさんご経験がおありだと思います。
 
どうしてその決断に至ったか、どういった点で迷われたか、その決断で結果は
どのようになったのか等々、ブログで綴ってみてください。
 
経営者の方だけでなく、多くの読者の方、学生さんにもきっと参考になると思
います。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては
取材をさせていただきたいと考えています。

                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │  今週(7月27日~8月2日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【みなさまの「願掛けスポット」を教えてください!】

会員のみなさまは、事業等に関して「願掛け」をされることがあるかと思いま
す。近所の神社に参拝したり、あるいは特定の場所で朝日を拝むなど、人に
より様々かとは存じますが、みなさまが願掛けされるスポットについて、ブログ
で綴ってみてください。
 
実際、関西のある社長さんは、「毎朝、生駒山の見えるところで車を止めて、
朝日を拝む」とおっしゃっていましたし、応接室に神棚を設けている社長さん
も多いというのが、取材でうかがっている私(酒井)の印象です。
 
最終決裁者である社長さんは、神にもすがりたいお気持ちになることもある
でしょうし、そんな心情も含めて、ブログで綴っていただけたら幸いです。
 
連帯感、といっては変ですが、社長さん同士、お互いに共感度が深まるので
はないかと考えた次第です。

*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        

編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

  (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│6 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────

編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。

取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第23回 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │ 想像する気持ちの共有(1) 相互信頼リンク
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

東京はまだ梅雨明け宣言が出ていないのですが、この火曜日にあおいだ久し
ぶりの青空は嬉しかったです。

透明感のある空を見たせいか、朝のランニングも、少しずつですが再開して
います。

今回から、少し趣向を変えて、経営者会報ブログでこんなことができると、
いいかもしれない、というテーマを取り上げていきます。少し先の時間や、
大袈裟に言えば未来を想像しながら、考えてみたいと思います。

初回なので、機能を少し離れてみます。

たとえば、経営者会報ブロガーのみなさんが、賛同するNPOなどの活動や
サービスを紹介しあい、何らかのカタチで、経営者会報ブログとつながるよう
に、支えたり、励ましたりする。

あるいは、商売抜きの話だけでなく、商売としてそこに自信を持って、お勧め
できる自社サービスや商品も紹介してもらう。

そんなことを考えています。

これはちょっと先ではなく、たとえば、久米信行さんが関わられている、日本
財団のCanpanブログ(https://canpan.info/)と「つながる」ことで、すぐに何か
ができそうな気もします。

みなさんが実名で思いをつづる経営者会報ブログだからこそできる、信用創
造。ここに、互恵で信頼できる人たちやチームとのゆるやか連携が生まれな
いでしょうか。ベースになるのは、ネット上で、目には見えないけれど、どこか
でちゃんとつながっていることが実感できる相互信頼。

こんな“和”と“輪”が広がっていくと、気持ちよいなあ、と、思いました。

すでにみなさんが日々やってらっしゃることかもしれません。

ご意見、是非、事務局までお寄せください。いつでも、お待ちしております。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

来週も想像力を鍛えて出直します。
今週も失礼しました~。ではでは、また来週。

     (事務局・津田博史)


====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================

2007年08月01日(水)更新

コムMAGA vol.68

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────────
 ◆                              ◆
       経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine
 ◆                            vol.68
 ────────────────────────────────
━━━━━┳┳┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┳┳━━━━━
            http://gate.keikai.topblog.jp/


【目先の結果を追わない】

今週は、大好きなサッカーの話題から(少し長くなりますが、お許しください)。

わがオシムジャパンがアジアカップで快調に勝ち進んでいます。1次リーグ
B組を2勝1分けで1位通過。次の準々決勝では、優勝候補のオーストラリア
(以下、豪州とする)と当たることになりました。

豪州は昨年のワールドカップ(以下、W杯とする)で1対3と一敗地にまみれ
た相手。1次リーグで思わぬ苦戦を強いられ、A組をかろうじて2位通過と
なり、“事実上の決勝戦”が早くも実現します。

気の小さい私は、「なんと不運な」「ベスト8止まりなら責任問題浮上か!?」
などの思いがよぎりましたが、選手たちはむしろ、「望むところ」とモチベー
ションが上がっている様子。オシム監督が1年かけて築いてきた新しいサッ
カーが、W杯ベスト16の強豪にどこまで通じるか、恰好の試金石と考えて
いるようです。

日本代表の目標は、2010W杯本大会での1次リーグ突破。ジーコジャパン
は前回アジアカップを奇跡の連続で勝ち取りましたが、そのためチームが
抱える問題点が先送りになり、2年後のW杯で惨敗を喫しました。

今のアジアでトップに立ったところで、世界標準にはほど遠いはず。豪州
と当たらずに優勝するよりも、現段階での実力を思い知り、足りないところ
を強化するべきなのです。

「すばやいパス回しで大男たちの合間を縫って、167センチの羽生がゴール
前に飛び出し右足一閃、決勝ゴール!」

そんな夢を見ながら、週末の試合を見守ろうと思います。たとえ厳しい結果
になろうとも、私はオシムを信じます。

これより「経営者会報ブログ」コムMAGA 第68号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 
  <編集部からのお知らせ>
  (1)【明大生との毎週一問百答】
     第64弾は、「良い会社、悪い会社の判断基準」
  (2)今週の“ブログ PICK UP”
     【土建屋魂の北山大志郎さん】
  (3)今月のお題
     「私の『一世一代の決断』」
  (4)今週のお題
     「入社希望者に贈る言葉」
  (5)取材日記

  <事務局からのお知らせ>
  (6)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」第22回 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    ‥∵‥経営者会報ブログの蒸気(8) 前半戦終了。。。
     
================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 第64弾は、「良い会社、悪い会社の判断基準」
└─┘─────────────────────────────── 

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

今週は、現在の私としてはかなり悩ましい質問を採用させていただきました。

<質問>─────────────────────────────

経営者のみなさまにとって、「良い会社」、「悪い会社」ってどんな会社で
しょうか。また、その判断基準はどこに置いていらっしゃいますか。
                    (明大商学部 山崎優さん)
              
─────────────────────────────────

▼質問内容の詳細はこちら▼
http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10005351.html

一見シンプルでありながら、具体的な判断基準を示すとなると意外に難しい
質問だったのかも知れません。回答をくださった方は7月19日17時現在で
3名と、やや少なめになっています。

以下のURLをクリックして、ご覧いただくことができます。

▼土建屋魂有限責任事業組合 北山代表 ▼
http://dokenya.keikai.topblog.jp/blog/10005355.html

▼サワダ製作所 澤田社長▼
http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10005363.html

▼コクホー 庄山社長▼
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10005365.html

私なりに、「良い会社、悪い会社」の判断基準を考え、良い会社の条件を箇条
書きしてみました。

○ 商品・サービスを通じて社会に貢献していること
○ 顧客はもちろん、社員(アルバイトなどの非正規雇用社員を含む)や取引
先、周辺地域社会などのステークホルダーを大切にしていること
○ 明確な経営理念を持ちながらも、状況に応じた変化が巧みであること
○ 経営者や社員にDNAが浸透し、継承されるしくみがあること
○ 適正な利益を上げて、それを蓄積していること

ありきたりかも知れませんが、上記のような項目が並びました。どれも重要で
優劣はつけづらいところです。まずは、自分の会社がこの5項目を満たすよう、
努力していきたいと思います。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。
「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                         (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘───────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを、雑誌「月
刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは土建屋魂の北山大志郎さんです。学生さんからの
「一問百答」にお答えいただきました。

         -●-          -●-

判断基準をどこにおくかということでしょうが
あくまでも、個人的な意見で。

1) 経営者の方向性が明確であること
2) 社員がその方向性を理解して働いているか

その2点ですね。

続きはこちら
…… http://dokenya.keikai.topblog.jp/blog/10005355.html

  ------------------------------------------------------------

大変僭越ながら、よいお答えというのは、たぶん、この北山さんのご回答の
ように、シンプルなものなのかもしれない、と思いました。
 
うちはいい会社だろうか……。うーむ。どう思われるかは、社員である自分
自身にかかっているのだなと、改めて感じました。
 
それから、ご質問をなげかけてくださった山崎優さんが、北山さんの記事に
コメントを入れてくださっています、ありがとうございます。こうした交流のお
手伝いができるよう、事務局・編集部一同、努力して参ります。

                        (編集部・酒井俊宏)   
                        

┌─┐
│3 │ 今月のお題(7月20日~8月16日) 
└─┘───────────────────────────────

【私の「一世一代の決断」】

「月刊 経営者会報」11月号で予定している特集記事にリンクするものです。
 
会社を維持、発展させていくうえで、「思えば、あのときが分岐点だった」と振
り返るような決断は、おそらくみなさんご経験がおありだと思います。
 
どうしてその決断に至ったか、どういった点で迷われたか、その決断で結果
はどのようになったのか等々、ブログで綴ってみてください。
 
経営者の方だけでなく、多くの読者の方、学生さんにもきっと参考になると思
います。
 
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取
材をさせていただきたいと考えています。

               (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │  今週(7月20日~26日)のお題
└─┘───────────────────────────────

【入社希望者に贈る言葉】

会員のみなさまは会社説明会や、採用面接などの場で、入社希望者に対して
どのようなメッセージを送っておられますか。
 
会社やご自身に関して「知ってもらいたいこと」や「訴えたいこと」、あるいは「ど
ういうふうに働いてもらいたいか」といった内容が中心かと思いますが、その一
端を綴ってみてください!
 
もちろん、入社してきた新人さんに最初に言っておられること、広く、来てもらい
たい学生さん、既卒者の方へのメッセージでもけっこうです。

*「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。                        
                        
編集部ブログはこちら → http://editors.keikai.topblog.jp/

    (編集部・酒井俊宏)
  

┌─┐
│5 │ 取材日記
└─┘───────────────────────────────

編集部ブログでは、経営者会報編集部員が社長さんに取材させていただいた
際に感じたこと、感心したことなどを綴っています。

取材日記 → http://editors.keikai.topblog.jp/blog/c/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第22回 ‥∵‥∵‥∵‥
│6 │ 経営者会報ブログの蒸気(8) 前半戦終了。。。
└─┘───────────────────────────────

経営者会報ブログに縁のある、みなさま。こんばんは。
事務局の津田博史です。

6月は祭日がないので、久しぶりの3連休は、少しリズムが変わる感じの息
抜きができた気がして、自分としては貴重でした。

会社に2日行ったりしましたが、
「あぁ、あと、休みの日がまだ2日ある!」
と思える土曜の夜の、寝る前の幸せが有難い限りでした。

休みの無い方も、休もうと思っても心休めない方もいらっしゃることに、少し
だけでも思いをはせつつ。

さて、本日(7月19日)、経営者会報ブログの管理機能が、少しだけ変わりま
した。

記事作成の画像挿入のところで、アップロードした画像ファイルの表示件数
を20件に制限するカタチにしました。

機能改善としては、お役に立っている、といえるほどのものではないのです
が、せっかく文章を書いていただくときに、画像の挿入が、たぶん、少しばか
り早くなる、というささやかなものです。これを契機に、
「もう少しこういうのもあれば、使い心地がもっとよくなってうれしい」
など、事務局宛にお便りをいただければ、次に何をすればよいのかを、考え
る、決める、きっかけになります。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

どうぞよろしくお願いいたします。

昨日でプロ野球は、オールスター前の日程が終了しました。広島には、縁も
ゆかりもないのですが、カープファンの津田でございます。借金ドーンと背負
っても、でも、諦めません。

野球だから、ファンだから言える話、かもしれませんが。

ちなみに、今回のコラムタイトル「前半戦終了」は、この連載が今回で半分、
44回で終わる、という意味ではございません。

そこまで行くのも簡単な話ではありませんが、公式戦はもちろん、クライマッ
クスシリーズ目指してあくまでがんばります。

今週も失礼いたしました。ではでは、また、来週~~。

     (事務局・津田博史)



====◆「経営者会報ブログ」関連URL◆===========

    ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
     http://gate.keikai.topblog.jp/
    ▽事務局ブログ▽
     http://office.keikai.topblog.jp/
    ▽編集部ブログ▽
     http://editors.keikai.topblog.jp/
    ▽会員お問合わせフォーム▽
     https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php
    ▽インフォメーションページ▽
     http://www.keikai.topblog.jp/

==========================================
«前へ 次へ»

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30