大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年11月13日(木)更新

コムMAGA vol.132

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.132
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【オフ会で講師をお願いしているPR会社社長について】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

早いもので、20日(木)に開催する当ブログ恒例“秋のオフ会”まで2週間
を切りました。申込みページもオープンし、あとはエントリーを待つばかり。
先着70名で締め切りとさせていただきますので、みなさまふるってご応募
ください(詳細については、後述します)。

今回の特徴は外部講師を3名招いたオープンセミナー形式をとること。なか
でも、第1部の最後にご登壇いただくPR会社プレストの鈴木秀逸社長には、
「小さい会社やお店がテレビの情報番組に取り上げられる方法教えます」
という、非常にユニークなテーマでお話しいただくことになっています。

つい2年前まで朝の超人気番組「ズームイン!!SUPER」のディレクターとし
て番組作りの最前線で活躍していた鈴木氏は、業界人というよりも「モノ
作り志向のプロフェッショナル」です。もちろん、私の大好きなタイプ。

実際のところ、ディレクター時代には、「全国ディレクター作品賞」をなん
と4度も受賞しているツワモノでして、「ズームイン!!SUPER」を離れて独
立する際にも、ほかの番組を手がける制作会社から引く手あまただったそ
うです。  
  
2年前にテレビ業界から離れ、昨年8月にプレスト株式会社というPR会社
を設立。その後は、中小企業の商品・サービスをテレビや雑誌に露出させ、
数々の実績をものにしてきました。

鈴木氏の手法は、「提案型のプレスリリース」を番組ディレクターに直送
して、共感を得るというもの。「テレビに露出したら数分でも数百万円の
フィーを要求する」などと巷で言われるようなブローカーとは全く違いま
す。

先日、弊社でヒット中の単行本をテレビ露出させようと相談したところ、
さっそく企画書を作ってくれました。これが、今すぐ情報番組のコーナー
ができるのでは、と思えるくらい作りこまれたシナリオになっています。

番組ディレクターの苦労を熟知している鈴木氏は、どこをどう押せば企画
が通るのかを逆算してプレスリリースを書くそうです。これほど合理的な
手法は、他にはないでしょう。

約30分のセミナーを予定しておりますが、懇親会では自由に名刺交換して
いただき、御社の商品・サービスをブレイクさせるきっかけ作りに役立て
てください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第132号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 <必読! ブロガーズNEWS>
 (1)【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
     申込み受付を開始しました!

 <編集部からのお知らせ>
 (2) 【明大生との毎週一問百答】
     質問第123弾は、「最初のパートナーとの出会い」
 (3) 今週の“ブログ PICK UP”
    【サカエヤの新保吉伸さん】
 (4) 今月のお題
    「自社が『自助独立』したとき」
 (5) 今週のお題
    「意思決定を左右するものとは?」
 (6) 編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7) 経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第79回‥∵‥∵‥∵‥∵
    潜り、巡り、立ち止まって、開く。(2) 見知らぬトコロへ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
│1 │  申し込み受付を開始しました!
└─┘────────────────────────────────────────────


経営者会報ブログの会員のみなさま、そして、このメルマガをいつもご覧い
ただいているみなさま、恒例の“秋のオフ会”の全体スケジュールが決まり、
5日(水)より申し込み受付も開始しました。

今回は、入会説明会をかねて行います。ここのところの景気悪化に負けない
ように、経営者のみなさまに元気を出していただけるようなテーマを設定し
ました。題して、「すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー」。

外部から講師を3名お招きするほか、当ブログのプロデューサーである久米
信行さんに特別講演もしていただきます。さらに、あのライブが復活! 
昨年ご好評を博しました「経営者vs.学生のリアル一問百答」も計画中です。

懇親会もタップリ2時間予定しており、過去に例がないくらい盛りだくさん
な内容になりそうです。第6回オフ会の全体スケジュール等については、下
記ページをご参照ください。
 http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011506.html

申込み受付も開始しました。今回は事前振込制をとらせていただいておりま
す。下記URLより申込みフォームにアクセスしていただき、必要事項をご記
入の上、指定の銀行口座に入金を済ましていただく、という流れになります。

※「参加お申込み要領」は下記URLよりご参照ください。
 http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011587.html

イベントの概要について、改めてご案内しましょう。

----------------------------------

【イベント名称】
「経営者会報ブログ第6回オフ会+入会説明会」
すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー
――ホームページ活用&チラシ・名刺連動&テレビ露出&商業出版.etc

【開催日時】
2008年11月20日(木)
15:00開場 15:20開演 21:00終了予定

【会場】
第1部(セミナー)・第2部(特別講演+パネルディスカッション)
 明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー16階1166教室
第3部(懇親会)
 明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン1階「カフェパンセ」
 
【会費】
<第1部・第2部>と<第3部>で、それぞれに会費を設定させていただきま
す。全体を通して参加される方は、その合計額をいただきたく存じます。

<第1部・第2部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
    一般:7,000円(会員、学生以外の方です)
       ※ただし、過去にオフ会に出席した方は、6,000円
    学生:無料(現役の学生、大学院生に限ります)

<第3部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
    一般:3,000円(会員、学生以外の方です)
    学生:2,000円(現役の学生、大学院生に限ります)
 
----------------------------------
 
今回のオフ会は単なるお祭りではなく、みなさまの本業のお役に立てるよう、
実務色を強めます。「参加してよかった!」と感じていただけるよう、事務局
一同努力いたしますので、どうぞよろしくお願い致します!
 
                                     (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第123弾は、「最初のパートナーとの出会い」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大
学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。
 
※久米さんの講義ブログはこちらから。
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
今週の「一問百答」は、学生ながらCanPanブログの「個人ランキング」で
堂々第2位に位置する人気ブロガーとなった、廣瀬勝也さんの質問を採用させ
ていただきました。

※廣瀬勝也さんのブログ「クリエイティブ広告論」はこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/creative/

<質問>─────────────────────
  
  一番最初、一人目のパートナー・社員とは、
 「いつ」「どこで」「どうやって」
  出会いましたか。教えていただければ幸いです。
        (明治大学商学部 廣瀬勝也さん)
       
─────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011577.html

11月7日(金)9時までに、お一人の経営者会報ブロガーが回答を寄せてく
ださりました。

▼井寄事務所 井寄代表▼
 http://iyori.keikai.topblog.jp/blog/10011592.html

人を雇うことにかけてはプロフェッショナルともいえる社労士という立場か
ら、井寄さんがどんな回答を寄せられたのか、興味津々ですね。さっそく一
部を抜粋してご紹介しましょう。

         -●-          -●-

事務所を借りたら、真っ先に従業員を雇おう!と決めていました。
「仕事がいっぱいなんで誰か助けて~」とブログと事務所通信で書いたとこ
ろ前職の会計事務所で一緒に仕事をしていた人がメールをくれました。

ぜひ一緒に仕事をさせてください!と熱烈なメールをいただき喜んで! と、
来ていただきました。初めての従業員だったのですが、同じ事務所で仕事を
していたので書類のファイリングの方法や電話の受け答え、伝達方法掃除な
ども、ベースが同じだったのでやりやすかったです。

困ったときは口に出すと誰かが助けてくれるって聞いたことがありますが
本当にそんなことがあるんだなぁとビックリした出来事でした。

 *      *      *

パートナー選びはビジネスにとって一番大切な要素です。従来は就職情報誌
やハローワークの活用が一般的でしたが、ブログで情報発信して募集する、
というのはいかにもネット時代の新しい手法ですね。

久米繊維工業の久米社長もおっしゃっていましたが、ブログで経営理念を公
開し、またふだんの様子をブログに綴ることで、社長と会社の理解が深まり、
採用がやりやすくなるそうです。

雇われる人にとっては、海のものとも山のものともわからない会社選びを、
給料や休日などの待遇だけで決めるのは難しいもの。かといって、一発勝負
の面接で、お互いの「人となり」がわかるとも限りません。

雇う側・雇われる側の双方がブログで情報を公開して、フィフティ・フィフ
ティの立場で向かい合う、そんなパートナー選びが当たり前になる時代が、
すぐそこまで来ているのかもしれません。

井寄さん、今週もご回答ありがとうございました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────


このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、サカエヤの新保吉伸さんです。
 
 *      *      *

本日より「近江牛専門店が極めたカレー」を販売しました。
近江牛一頭分をまるごと使った究極のカレーです。
生産者も限定しているので他の個体が混ざることもなく
トレーサビリティもバッチリ効いてます。

■続きはこちら >>>
 http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/101/10011579.html

■サカエヤ ホームページはこちら >>>
 http://www.omi-gyu.com

 *      *      *
 
これはうまそう! いや、うまいに決まっています。思わずアップしてしま
いました。新保さんの「ものづくり」に賭ける気持ちとこだわりが込められ
た一品なのだということが、ひしひしと伝わってきます。さっそく手に入れ
なくては、と思いました。
 
ご本人のブログの末尾にもURLが掲載されていますが、サカエヤさんのH
Pでの紹介記事↓もぜひご覧ください。経会ブログの、あの名ブロガーも、
登場しておられます。
 
■近江牛専門店が極めたカレー >>>
 http://www.omi-gyu.com/shopping.php?scd=76
 
                                   (編集部・酒井俊宏)
              


┌─┐
│4 │ 今月のお題 (10月24日~11月20日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【自社が「自助独立」したとき】

脱下請けといったことが叫ばれて久しいですが、メーカーに限らず、どのよ
うな業種であっても、取引先や元請けに依存せずにビジネスができるなら、
それが一番です。しかしながら、多くの企業で、なかなかそのように運んで
いないのが現実かと思われます。
 
一社依存の取引を改める、自社ブランドをたちあげるなど、方策はいろいろ
あると思いますが、みなさまのご経験で、そうしたケースがありましたら、
多くの読者経営者の参考にもなりますので、どうかブログで綴ってみてくだ
さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │ 今週のお題(11月7日~13日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────

【意思決定を左右するものとは?】

以前取材させていただいた経営者は、大きな意思決定の際は、勘がものをい
う、とおっしゃっていました。つまり、情報収集して理詰めで分析はするも
のの、どの道を取るかは、「うまくいきそうな」予感がするほうを取る、と
いうお話でした。
 
みなさまも日々、意思決定をしておられると思いますが、最終的に肚を括る
際の判断を左右するものとはなんでしょうか。もちろん、意思決定の対象と
なる課題や置かれた状況などで、違ってくることとは思いますし、抽象的で
書きにくいテーマかとは存じますが、どうかブログで綴ってみてください。
  
 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011303.html


                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。

・経営者が選んだ名言
 ブールミッシュ 吉田菊次郎さん
 http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10011444.html

・異能経営者がゆく!
 三元ラセン管工業  高嶋 博さん 
 http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10011445.html

・シリーズ告白 
 グッドジョブジャパン 武田敏彦さん
  http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10011327.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第79回 ‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  潜り、巡り、立ち止まって、開く。(2) 見知らぬトコロへ。
└─┘────────────────────────────────────────────

朝の寒さがじわっと増してきて、深まっていく季節。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

3連休の週末は、走りこみの一環として
あるレースに出場してきました。
群馬県高崎市の倉渕地区で開催された、
第20回烏川渓谷ロードレースの「15kmの部」です。

高低差273mを往復するコースの後半にある「上り」では
キロラップが2分近く落ち、
ずしりと上半身に疲れがくる、しんどさを味わいましたが、
残り2km地点辺りで目の前に飛び込んでくる、
山一面の紅葉は、うっとりする美しさ、でした。

この大会自体は、「15kmの部」「5kmの部」をあわせても
参加者237名と、こじんまりとしたものでした。
しかし、脚自慢の方々のタイムはとても速く、
レースとしての緊張感も味わえる一方で、
スタッフやボランティアのみなさんが送ってくれる、
ゴール地点での頭の上から降ってくるような拍手の出迎えや、
終わったあとの豚汁は、20回を迎えても、なお、
手作りのイベントが持つ温もりに溢れていました。

開催地である倉渕のあたりは高齢化が進んでいるということで、
これからの行く末は、大変なこともあるかもしれませんが、
笑顔にたくさん触れられるこの大会とともに、
未来に続いていく姿を想像しました。

こうした大会や場所は、走り始めて、
そして、走り続けていないと、出会えなかったコトです。

経営者会報ブロガーやその読者のみなさんも、
ブログを始め、そして、続けていただくことで、
出会えなかったモノゴトにたくさんつながっていただけていると
うれしいです。

<今週の連想音楽>

"After the Gold Rush" by Neil Young

いまだ現役、コンスタントに新作も出し続けている、
ヤングおじさん(笑)の数多あるアルバムの中でも、
個人的にこれが最愛聴盤です。

たとえ、Gold Rushが終わっても。

今週も失礼いたしました。
来週もよろしくお願いいたします。

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽

    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年11月04日(火)更新

コムMAGA vol.131

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.131
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/

【経営者会報ブロガーの記事が他のポータルサイトでも紹介されます!】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

今日はみなさま、とくに経営者会報ブロガーに耳寄りなお話があります。

当ブログはこの11月4日より、中小企業のポータルサイト「Bizloopサーチ」
とにリンクを張り合い、いわゆる相互乗り入れをすることになりました。

※「Bizloopサーチ」のトップページは下記URLよりご参照ください。
 http://www.bizloop.jp/

「Bizloopサーチ」は商品・サービスを無料でPRできる検索サイトです。PR
したい商品・サービスあるいは店舗があれば、会員になって情報を登録す
るだけで、SEO対策されたPR専用ページが自動的に作成されます。登録
料がかからないのも魅力的です。

このしくみは、小さい会社向けの「ぐるなび」のように感じます。私なりに
「Bizloopサーチ」を解釈しますと、以下のようなイメージになります。

1)広告・宣伝費にあまりおカネをかけられない小さい会社が、自社の商品・
 サービスを知ってもらうために登録をする。

2)エンドユーザーにとっては、自分が探している商品・サービスのカテゴ
 リー内で検索することで、いわばカタログを見てチョイスするように、見
 知らぬ企業のすぐれた商品を見つけることができる。

「Bizloopサーチ」は開設1年で200のカテゴリーを有し、会員数も約1万3000社
に到達。日々、拡大しています。

さらに、発注希望企業と受注希望企業が集まって見積書をやり取りする
「Bizloopマッチング」も運営しており、企業とエンドユーザーの出会いの
場として、今後の成長が期待できるポータルサイトです。

「Bizloopサーチ」のしくみを初めて聞いたとき、非常によくできているし、
コンセプトが経営者会報ブログと似ているなあ、と感じました。当ブログの
コンセプトも、「社長さんと中小企業がネット上で選ばれる存在になってい
ただく」ことだからです。

相互乗り入れの第一弾として、「Bizloopサーチ」のトップページに経営者会
報ブログの新着記事が5件掲載されることになりました。11月4日(火)からス
タートする予定です。

11月20日(木)に開催するオフ会には、「Bizloopサーチ」の担当者をお招きし
て簡単なプレゼンをしていただきます。

どうぞ、ご期待ください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第131号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

 <必読! ブロガーズNEWS>
 (1)【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
     全体のスケジュールが決定しました!

 <編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
     質問第122弾は、「社員との公私の線引き」について
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さん】
 (4)今月のお題
    「自社が『自助独立』したとき」
 (5)今週のお題
    「なんのために経営をするのか」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第78回‥∵‥∵‥∵‥∵
     潜り、巡り、立ち止まって、開く。(1) 薄い記憶。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【経営者会報ブログ・第6回オフ会】
│1 │ 全体のスケジュールが決定しました!
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報ブログの会員のみなさま、そして、このメルマガをいつもご覧い
ただいているみなさま、恒例の“秋のオフ会”の全体スケジュールが決定い
たしました。

今回は、入会説明会をかねて行います。ここのところの景気悪化に負けない
ように、経営者のみなさまに元気を出していただけるようなテーマを設定し
ました。題して、「すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー
――ホームページ活用&チラシ・名刺連動&テレビ露出&商業出版. etc.」。

外部から講師を3名お招きするほか、当ブログのプロデューサーである久米
信行さんに特別講演もしていただきます。さらに、あのライブが復活! 
昨年ご好評を博しました「経営者vs.学生のリアル一問百答」も計画中です。

懇親会もタップリ2時間予定しており、過去に例がないくらい盛りだくさん
な内容になりそうです。

※第6回オフ会の全体スケジュール等については、下記ページをご参照ください。
 http://office.keikai.topblog.jp/blog/100/10011506.html

申込み受付は来週11月5日(水)から開始する予定です。ここではオフ会の概
要についてお知らせしておきます。

----------------------------------

【イベント名称】
「経営者会報ブログ第6回オフ会+入会説明会」
すぐ効く! 売上・集客力がグーンと上がるセミナー
――ホームページ活用&チラシ・名刺連動&テレビ露出&商業出版. etc.

【開催日時】
2008年11月20日(木)

【会場】
第1部(セミナー)・第2部(特別講演+パネルディスカッション)
 明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー16階1166教室
第3部(懇親会)
 明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン1階「カフェパンセ」
 
【会費】
<第1部・第2部>と<第3部>で、それぞれに会費を設定させていただきま
す。全体を通して参加される方は、その合計額をいただきたく存じます。

<第1部・第2部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
     一般:7,000円(会員、学生以外の方です)
        ※ただし、過去にオフ会に出席した方は、6,000円
     学生:無料(現役の学生、大学院生に限ります)

<第3部のご参加>
当ブログ会員:無料(ただし、ご本人様のみとなります)
      一般:3,000円(会員、学生以外の方です)
      学生:2,000円(現役の学生、大学院生に限ります)
 
----------------------------------
 
今回のオフ会は単なるお祭りではなく、みなさまの本業のお役に立てるよう、
実務色を強めます。「参加してよかった!」と感じていただけるよう、事務局
一同努力いたしますので、どうぞよろしくお願い致します!
 
                                     (事務局・大西啓之)
      

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第122弾は、「社員との公私の線引き」について
└─┘────────────────────────────────────────────
毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明
治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後
期)」とのコラボ企画です。
 
※久米さんの講義ブログはこちらから。
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
今週の「一問百答」は、前期から引き続き久米さんの講義に参加し、ブログ
もこまめに更新している松尾英一さんの質問を採用させていただきました。

※松尾英一さんのブログ「名古屋贔屓 ~グランパス推奨ブログ~」はこちら
  └→ http://blog.canpan.info/nagoya/


<質問>──────────────────────
  
 部下の方とはプライベートでも親しいのでしょうか。
 あまり親しくなると、仲たがいなどした場合に、
 プライベートの関係が仕事にも影響を及ぼして
 しまう場合があるのでは、と危惧します。
 そうした仕事とプライベートの“けじめ”については
 どのように線引きされていらっしゃいますか。
        (明治大学商学部3年 松尾英一さん)
       
 ─────────────────────────
 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011469.html

10月31日(金)13時までに、お二人の経営者会報ブロガーが回答を寄せてく
ださりました。

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10011477.html

▼小高莫大小工業 小高社長▼
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10011486.html

その中から、非常にユニークな書きっぷりでお答えくださった、小高莫大小
工業小高社長のブログから、面白いところだけをつなげてご紹介します。
小高さん、お許しください。

         -●-          -●-

弊社は9名という小さな所帯です。中でも現場は5名ほど部下といえばその
内3名。かなりバリバリの同族+兄弟会社見たいなものですが 弊社は基本
的には元来会議がありません。そのかわり世間で言う「ノミニケーション」
はチョコチョコやっています。

ほぼ毎日、就業後はドリンクタイムです。

ビール片手に残業も良し、ビール片手にインターネットも良し。その内、ひ
と段落すると「あーでもない」「こーでもない」と始まります。

話題はニュースやスポーツ、芸能なのどいわいる世間話がほとんどですが私
的には、そこに「新商品のアイデア」であったり「社内の改善点」などをさ
りげなく盛り込みます。

 *      *      *

以下、たのしそうな文章が続きます。

「ビール片手に残業も良し、ビール片手にインターネットも良し。」というの
が一番気になりました。私は職場にはある程度の規律が必要、という考えなの
ですが、反面、自由な発想や枠を越えるような意見というのは、厳しい規律の
中では生まれづらい、とも感じています。

公私の線引きもある程度けじめがあるべきなのですが、一日の半分以上の時間
を共有する仲間ですからね~。

小高さん、楽しい回答をありがとうございました。来週からも引き続き、「一
問百答」にご参加ください!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────
このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘
さんです。
 
 *      *      *

週末は幼稚園の記念祭でずっと子供の世話をしながら幼稚園界隈
をぶらついていた。

記念祭とは文化祭のようなものだが、そうは言っても幼稚園のこと、
父兄のバザーや子供が楽しめるゲームが中心だ。

午前中に合奏会を見て、午後は子供の絵画や工作などの作品展を
みていた。そこで発見したのは特別養護老人ホームに訪問したとき
に息子が描いた絵だった。



■続きはこちら >>>
 http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/126/10011465.html

■クロスメディア・コミュニケーションズ ホームページはこちら>>>
 http://www.crossmedia.co.jp/

 *      *      *
 
一読させていただき、なるほどなあ、と思いました。
 
自分にもはねかえってくる話ですが、そういえば、最近、年とともに、人間
ができてくるものでもないのだな、と思わされることが増えました。そうし
た事件の報道が増え、現実に目の当たりにする公共交通機関などでのマナー
の悪い人も、若者よりむしろ年配者に多いような気がしています。
 
それにしても、子供というのは、大人が気づかないところ、スルーしている
ところをじっと見ているものですね。加えて、雨宮Jr.の観察眼の鋭さは、
やはりお血筋なのかな、と思った次第です。
 
                                   (編集部・酒井俊宏)
              


┌─┐
│4 │ 今月のお題 (10月24日─11月20日)
└─┘────────────────────────────────────────────
【自社が「自助独立」したとき】

脱下請けといったことが叫ばれて久しいですが、メーカーに限らず、どのよ
うな業種であっても、取引先や元請けに依存せずにビジネスができるなら、
それが一番です。しかしながら、多くの企業で、なかなかそのように運んで
いないのが現実かと思われます。
 
一社依存の取引を改める、自社ブランドをたちあげるなど、方策はいろいろ
あると思いますが、みなさまのご経験で、そうしたケースがありましたら、
多くの読者経営者の参考にもなりますので、どうかブログで綴ってみてくだ
さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │ 今週のお題(10月30日ー11月6日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────
【なんのために経営をするのか】

昔、名作「あしたのジョー」で、林屋ののりちゃんに「矢吹くんはどうして
ボクシングをするの?」と問いかけられたジョーは、あの名セリフ、「あとに
は真っ白な灰だけが残る……」で返しました。
 
もちろん経営者のみなさんは、経営で命を落とす危険は少ないわけですが、
重責だし、楽ではないし、孤独だといわれるし……でもみなさん頑張ってお
られます。

目標に向かって社員のかたがたとともに努力し、それが結実する喜び、全身
全霊、知恵を絞って体を張って頑張る充実感、社会に貢献している実感、と
いろいろあると思います。

素朴な問いかけで申し訳ありませんが、どうか、ブログで綴ってみてくださ
い。
  
 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011303.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。

・経営者が選んだ名言
 ブールミッシュ 吉田菊次郎さん
 http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10011444.html

・異能経営者がゆく!
 三元ラセン管工業  高嶋 博さん 
 http://inou.keikai.topblog.jp/blog/10011445.html

・シリーズ告白 
 グッドジョブジャパン 武田敏彦さん
  http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10011327.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第78回 ‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  潜り、巡り、立ち止まって、開く。(1) 薄い記憶。
└─┘────────────────────────────────────────────
晴れた朝の空が、透き通るように高い、秋です。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

私の今年のオクトーバーランは、10月29日時点で222.8kmと、
ひとまず目標の220kmには到達しました。

脚、腰などに疲れが溜まっている感じですが、
積み重ねた距離をフルマラソンのタイムという結果につなげるには、
11月のつなぎが大事だ、と、すぐに怠けがちな自分を励ましています。

さて、今週から11月にまたがるこのコーナーは、
ネットとブログという切り口から、ふらふらさまよってみたいと思います。

最近はネットに感じる自分の中での新鮮味を失ってきているためか、
「Googleで自分の名前を検索すること」も、
あまりやらなくなっていましたが、
ふと、気まぐれで、漢字、ひらがな、カタカナ、など
ちょっと切り口を変えて検索してみたら、
自分でも思いもかけない結果に出会いました。

私の場合、カナ交じりで検索したら、
10年近く前に書いたreviewにめぐり合い、
昔の自分の感覚に、どぎまぎしてしまいました。

経営者会報ブログも、いつか、どこかで、
そんなドキマギにつながればよいのですが。

<今週の連想音楽>

The Invisible Band by Travis

その寡作ぶりを含めて、Britishの正当な良質日陰メロディー継承者と
呼びたいバンドが放った、2001年の3rdです。
この9月に新作が出ましたが、かなりメジャーと言ってもよい彼らも、
もう10年選手になるのですね。

音楽に過剰だった20代までと微妙にすれ違い、
私が30代になってからブレイクしたために??
傑作と呼ぶに値するアルバム群と、
そのときどきの出来事がリンクしていないのが、
自分の年齢を感じさせます。。。

Dear Diary, What is wrong with me?

今週も失礼いたしました。
また、来週もよろしくお願いします。

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年10月20日(月)更新

コムMAGA vol.129

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.129
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/

【11月20日(木)にオフ会を開催いたします!】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

今週はみなさまにご報告があります。今年2回目、通算6回目となる当ブログの
「オフ会」を、11月20日(木)に開催します。

今回は東京・駿河台にある明治大学リバティタワーを拠点に、全部で3部
構成のイベントとします。

昨年11月の第4回オフ会でご好評をいただきました「経営者vs.学生の
リアル一問百答」を1年ぶりに復活させるほか、パネルディスカッションや
特別ゲストを招いた講演など、盛りだくさんな内容を予定しております。

※昨年11月のオフ会については、経営者会報ブログ・プロデューサーである
 久米信行氏の下記ブログ記事よりご参照ください。
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/100/10006945.html

当ブログを始めて2年半以上が経ちますが、会員様の中には、テレビに出演された
方、出版を実現された方、新聞や雑誌に紹介された方、セミナー講師を依頼された
方など、ブランド力をアップされたケースが増えています。

“ネット上で選ばれる社長になる”という、当ブログのミッションを達成して
くださる方が、どんどん増えているということです。

オフ会では、そうした実績を上げた方にもご登壇いただき、ブログでメディア
から注目され、さらに業績アップにつなげていくしくみについても、存分に
語っていただく予定です。

また、11月初旬より、みなさまのブログが他のポータルサイトにも露出する
ことが内定しました。ネット上のプレゼンスをますます上げていただく
チャンスです。オフ会では、その概要についてもご案内させていただきます。

今度のオフ会を機に、経営者会報ブログはよりグレードアップし、
みなさまのブランド力を高めるお手伝いをしていく所存です。

オフ会の詳細につきましては、次号以降でご紹介しますね。

これより、「経営者会報ブログ」コム第129号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
  
 <編集部からのお知らせ>
 (1) 【明大生との毎週一問百答】
     質問第120弾は、「ブログで一番楽しいと思える瞬間」
 (2)今週の“ブログ PICK UP”
    【小高莫大小工業の小高 集(こだか・つどい)さん】
 (3)今月のお題
    「スピードを上げるための施策は」
 (4)今週のお題
    「サッカー&野球 日本代表監督にふさわしいのは…」
 (5)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (6)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (7)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第76回‥∵‥∵‥∵‥∵
    深呼吸する秋。(3) かんしょく。
    
===========================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第120弾は、「ブログで一番楽しいと思える瞬間」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との
毎週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。
 
※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
今週、登場してくれたのは久米さん門下生の原田英之さん。先週の講義で
「友達や後輩からも質問を集めてきてほしい」と頼んだ私のために、翌日、なんと
11本ものお題を送ってくれました。

そのなかから、まずご本人の質問を紹介させていただきました。

<質問>───────────────────────────
  
 ブログをやっていて「一番楽しいと思える瞬間」
 はどのようなときでしょうか?
 逆にブログをやっていて
 一番つらく感じたことは何ですか?
        (明治大学商学部3年 原田英之)
       
 ──────────────────────────────

 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011294.html
 
今週も出足が早く、17日(金)22時現在で次の4名の方々が回答してくださりました。

▼蒲郡製作所 伊藤社長▼
 http://gamasei.keikai.topblog.jp/blog/10011295.html

▼井寄事務所 井寄代表▼
 http://iyori.keikai.topblog.jp/blog/110/10011296.html

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10011302.html

▼三元ラセン管工業 高嶋社長▼
 http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/110/10011300.html
 
この中から、「ブログ・ブランディング」で企業イメージはもちろん、ビジネ
スのしくみまでも変えてしまった三元ラセン管工業の高嶋社長の記事から、
一部を抜粋してご紹介しましょう。

         -●-          -●-

私はブログをやっていて、辛く感じた事は一度もありません。辛かったら
3年も続けておりませんし、メモ程度のものですから負担になるほどでも
ありません。

NHKで私のブログを取り上げてくださって「おはよう関西」のなかで
「ブログで商売繁盛」と紹介していただいたこともうれしい事ですが、それよりも
放送されたことで、コメントや電話を頂き、また当日のブログへのアクセスが
今までで一番だった事が沢山あるうれしい事の中で一番です。

 *      *      *

高嶋社長は経営者会報ブログを始める1年以上前から「べローズ案内人」という、
自社商品をタイトルにつけたブログを書いていらっしゃいました。

※「べローズ案内人」は、下記URLよりご参照ください。
 http://blog.zaq.ne.jp/bellowsrabo/

3年半以上に及ぶ「べローズ案内人」の地道な更新の賜物なのでしょう、Web
サイトのアクセス数や認知度も上がり、今ではサイトからの新規受注がたくさん
あるそうです。海外からも引き合いがきた、ともお聞きしました。

2つのブログを拝見していると、動画も自らアップされるなど、その研究熱心さに
圧倒されます。そうした積み重ねがあったからこそ、NHKからも声が
かかったのだと思います。

「べローズ案内人」の最初の記事で高嶋社長が書いていらっしゃる、
次の言葉が輝いています。

「ブログの事トラックバックの事よく理解出来ていないけれども
『始めなければ何も始まらない』だから今日から始めます」

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、新たに参加してくださった、小高莫大小工業の小高
集(こだか・つどい)さんです。
 
 *      *      *

長井2日目の最初にお伺いしたのが「合資会社山一醤油製造場」様です。
一見どこにでもありそうな古いつくり醤油所のような趣きですが入ってビッ
クリでした!

創業寛政元年ということですが、実際はそこまでしかさかのぼれないという
こと。ざっと計算すると約220年ほどはたっています。

中に入るとなんだか煙い?
実はこれは囲炉裏で火をたいているせいで、防虫効果など様々な意味合いが
あるようです。
 
■続きはこちら >>>
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011264.html

■小高莫大小工業 ホームページはこちら>>>
 http://www.next30.com/

 *      *      *
 
小高さんの熱く、楽しい山形でのレポートが5回目を数えました。
どうかこの以前の記事もご覧ください。

■長井の熱き後継者達!4 初芋煮会♪ >>>
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/k/10011269.html

■長井の熱き後継者達!3 斎藤金型製作所 >>>
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011177.html

■長井の熱き後継者達!2 YSC >>>
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011176.html

■長井の熱き後継者達!1 ようこそ蔵高宿!>>>
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/2008/10/06/
 
いつも思うことですが、社長のみなさまの「取材」は、大変参考になります。
小高さんのレポートもそうです。
 
自社の事業に対する「目利き」と、それがベースにあっての観察眼が素晴ら
しい。ある種、「職業ずれ」してしまっている私たち職業記者のそれとは違
った臨場感にあふれています。


小高さん、これから、事務局一同、全力でお手伝いさせていただきたいと思
っております。どうかよろしくお願い申し上げます。
 
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│3 │ 今月のお題 (9月19日~10月22日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【スピードを上げるための施策は】

経営者その人の意思決定、社内のオペレーション、もちろん顧客対応と、さ
まざまな点で、企業経営における「速度」が求められています。
 
みなさまは、そうした経営の「速度」を上げるため、あるいは速度は上げつ
つも地に足のついた姿勢を保つため、どのような取り組みをしておられます
か。心がけておられることでもけっこうですで。ぜひご自身のブログで綴っ
てみてください。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今週のお題(10月17日~23日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────

【サッカー&野球 日本代表監督にふさわしいのは…】

2大スポーツの代表監督ポストに関して、いろいろ世間が喧しくなっている
ようです。昨日16日のスポーツ各紙によると「岡田監督更迭も」「星野氏
就任濃厚」といった見出しが躍っています。
 
個人的には、オシムさんがつくった流れは、どこへ消えてしまったのだろう
(オシムさんの唱えた「日本化」には期待するところ大でした)と思います。

また、なぜ野球代表の監督候補に、短期決戦で定評のある人、たとえば野村
克也さんの名前がのぼらないのか(某テレビ局や某新聞社の意向で決まる?)
が、不思議でなりません。

個人攻撃はなさらないのが品格ある社長のみなさまで、書きにくい面もある
テーマかと思いますが、どうか、書ける範囲で綴っていただければ、と存じ
ます。
  
 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方が
すぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新記事は蒲郡製
作所・伊藤智啓さんです
 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011303.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。

・経営者が選んだ名言
 ダイナス製靴 菊地武男さん
  http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10011326.html

・異能経営者がゆく!
 中里スプリング製作所 中里良一さん
  http://inou.keikai.topblog.jp/blog/a/10011098.html

・シリーズ告白 
 グッドジョブジャパン 武田敏彦さん
  http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10011327.html

                                   (編集部・酒井俊宏)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第76回 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  深呼吸する秋。(3) かんしょく。
└─┘────────────────────────────────────────────

Touch & Feel。
あ、ご馳走さまです。
戴いて、しまっても、絞まっても、閉まっても、
いい感じ♪

すいません。跳びすぎました。
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田でございます。

昨日、10月15日の晩は、
東京のディープタウン「西日暮里」にお邪魔しました。
テストマーケティング研究所のミーティングに参加するためです。

青いトンネルや鏡張りを横目にみながら、
「あぁ、だから、今夜だけは。。。」
「あぁ、明日の今頃は、、、大久保さんは働いている!」
そんな話題で持ちきりの摩訶不思議に、
おもてなしをいただきました。

秋の夜長は、美味しいものをいただける季節です。
きっと、エビスヤ山岸社長の昨日のブログがこれ
 http://ebisuya.keikai.topblog.jp/blog/100/10011311.html

寒い、閑職。ぬくい、寒色の手ぬぐい。
冷たい感じの、その肌の温もり。
秋の味わい。

店と場の持つ雰囲気の貴重さ噛み締めつつ、
感食させていただきました。
経営者会報ブロガーのみなさまの食の秋の味わい一端は、
こちらからご覧いただけます。
 http://gate.keikai.topblog.jp/category/index_122.html

<今週の連想音楽>

The Hurting by Tears for Fears

膝を抱えている子供のジャケット。
輸入盤って、湾曲しているんだ、、、。

リクエストコーナーのブリティッシュヒットパレードで、
長くチャートインしたデビュー曲がMad World。

苦心や実験の末に出た2ndアルバムは、
世間受けするpopな出来映えでしたが、
1stは、今聞いても哀切を感じる、マイナーな感じがたまりません。

When it's all too late, it's too late.
change!, You can Change!

見る前に跳べ!
呑んだら、トンどけ!

今週も失礼いたしました。
来週もよろしくお願いいたします。

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年10月10日(金)更新

コムMAGA vol.128

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.128
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【ビジネスパーソンとしての社長の価値】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

今週は、昔話から始めさせてください。

私が今の出版社に入ったのは二十年近く前です。中小企業向け金融機関出
身者として、経営者向けの書籍を編集することが夢でした。しかし当時は、
「中小企業の社長はビジネス書を読まない。同業者や取引先との付き合い
で忙しいし、それが仕事みたいなものだから」という定説がありました。

90年代前半、バブル真っ盛りの頃です。高度経済成長の終わりかけでしたか
ら、従来の業界の流れに乗っていれば、どんな社長さんでもそれなりに経営
することができたのでしょう。

しかし、時は流れ……。

失われた15年を生き延びてきた社長さんは、「ビジネス書を読まない」イメ
ージとは、がらりと変わりました。心ある経営者は、読書家であるだけなく
セミナーにも足しげく顔を出し、新しい経営手法やビジネスのヒントをつか
もうと精力的に動いています。

テストマーケティング研究所があれだけ盛り上がるのも、経営者のマーケテ
ィング力や、ビジネス構想力が格段に上がっているからでしょう。だから、
異業種の社長さんの言葉が「力」になる。

ところが、いざ書店に行くと、ビジネス書の著者の多くは、著名なコンサル
ティングファームでフレームワークの洗礼を受けた、格好良いプロフィール
の人ばかりです。

日本の売れ筋ビジネス書は、相変わらず「お稽古事ガイド」なんですね。

「ビジネスパーソンとしての社長の価値」を考えたら、社長本がもっと幅広
く売れてもいいはずです。もちろん、有名企業の経営者の本は今までも売れ
てきました。でも、中小企業の社長さんが書いた本は、そこまでいっていま
せん。

厳しい不況に突入した折、出口を求めて必死に学ぼうとしている経営者に向
けて、きちんと役立つ良書を手がけてみたい。苦闘しながら新しいノウハウ
を編み出した社長さんが、若いビジネスパーソンにエールを贈る本があって
もいいじゃないか。

20年前に見た夢に、形を変えてチャレンジしたくなる今日この頃です。

これより、「経営者会報ブログ」コムMAGA第128号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================
 <必読!ブロガーズNEWS>
 (1) 【テストマーケティング研究所】
     第7回ミーティング(in東京)を10月15日(水)に開催します!

 <編集部からのお知らせ>
 (2) 【明大生との毎週一問百答】
     質問第119弾は、「“好き”を仕事にしていますか」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【横山工藝の横山国男さん】
 (4)今月のお題
    「スピードを上げるための施策は」
 (5)今週のお題
    「尊敬する経営者・財界人をお聞かせください!」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第76回‥∵‥∵‥∵‥∵
    深呼吸する秋。(2) 生きる、走る。

================================================
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第7回ミーティング(in東京)が来週15日(水)に開催決定!
└─┘────────────────────────────────────────────

今年度よりスタートしてご好評をいただいております「テストマーケティン
グ研究所」の第7回ミーティングを、10月15日(水)に開催することが決定し
ました。

次回は、東京都荒川区にある株式会社エビスヤ様を訪問します。ご提供いた
だく商材は「手作り缶詰 ギフト缶」といって、お好みのモノを詰め込んで、
オリジナル缶詰が簡単に作れるギフトパッケージ。

※「手作り缶詰 ギフト缶」の詳細は下記URLよりご参照ください。
 http://www.tincan-gallery.co.jp/strategy/index.html

シルクスクリーン印刷で100個から発注が可能とのことで、ギフトやノベル
ティなど、幅広い需要が見込めそうですね。現物も拝見しましたが、とても
軽くて手触りもよく、やり方次第でどんどん広がるような気がしています。

応募方法や問い合わせ先等につきましては、当ブログ「テストマーケティン
グ研究所」コーナーの下記記事をご参照ください。
 http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/10011133.html

第7回ミーティングの概要について、改めてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第7回ミーティング」

日 時:10月15日(水) 18時~22時頃まで
場 所:株式会社エビスヤ様→西日暮里周辺
住 所:〒116-0002東京都荒川区荒川4-23-17 TEL03-3803-3811
    http://www.tincan-gallery.co.jp/company/map.html
予 定:先週のメルマガで発表した内容に一部変更があり、下記になります。
    第1部:18時より 西日暮里のルノアールにてミーティング
    第2部:19時半  居酒屋「鳥のぶ」にて懇親会

なお、懇親会は希望者のみとします。恐縮ながら、参加される方には
5000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

少しですが、まだ残席があります。みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第119弾は、「“好き”を仕事にしていますか」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
 
※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
いよいよ後期の講義が始まりました。今週の質問は、若い人たちの間で以前
から言われている、“あれ”です。

<質問>─────────────────────
  
 現在の仕事は、社長さんの好きなもの
 (たとえば、趣味とか)と関係がありますか。
 もし関係がないとしたら、
 “好き”を仕事にしなかった理由は何ですか。
      (明治大学商学部3年 渡部大樹さん)
       
 ────────────────────────

 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011213.html
 
今週も出足が早く、10日(金)10時現在で4名の方が回答してくださりました。
いずれもがよく練られた内容になっています。特に印象に残ったフレーズを
お一人ずつピックアップさせていただきます。

▼井寄事務所 井寄代表▼
 http://iyori.keikai.topblog.jp/blog/102/10011218.html
 
「月並みですが、人生、何が幸いするかわからないですしそのときそのとき
を一生懸命やっていればいい方向にしか向かないのでは・・と思います。後
であれをやっておけばよかった・・・て悔いる可能性があるのなら自分が信
じて選んだ道を進むのもいいと思います。」

▼久米繊維工業 久米社長▼
 http://kume.keikai.topblog.jp/blog/102/10011222.html

「しかし、好きなものごとを仕事にするのが必ずしも幸せなことであり、な
おかつ良い仕事ができるとは限りません。好きなものごとを仕事にすると、
どうしても自分の好みに走ったり固定観念に縛られやすくなりがちです。
さらには、嫌な仕事に出くわした時に心がへこみやすくなるでしょう。」

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10011224.html

「もともと好きな物(事)を、仕事に出来る幸運は万人のものではないから
です。たとえそれが叶わなくても、結果としてあなたが就いたお仕事を誇り
に思いまたそのお仕事に関連した商品や事柄が、どこの誰より大好きになる
・・・それが仕事になった時点からサッカーよりもっと大好きになっていく
というのも僕にはすっごく素敵なことだと思えますしネ。」

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10011227.html

「好きなことより、得意なことや強みに注目しましょう。相手の動きを見る
のが得意なら、仕事でもそのことを生かしてみましょう。最初は状況が異な
るから、失敗することもあるかもしれないけど、これが自分の強みなんだ、
ってめげずに。どんな人にも好きの中に得意や強みはあるはず。」

 *      *      *

今回は、私ごときが付け加えることはやめておきます。4人の方々のコメン
トを読んでいただければ、もう十分と思いますので。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは、横山工藝の横山国男さんです。
 
 *      *      *

先週の金曜日(3日)、わが社に「三代目次郎」と師匠の村崎太郎さん、スタ
ッフ、それに地元TV局(福井テレビ=フジ系列)の関係者など14名が来社さ
れました。

福井TVでは、毎年秋の一日「トントン祭り」という、家族向けの大きなイ
ベントを開催しています。

今年は「太郎・次郎」のコンビを招き、10月5日(日)に開催となりまし
た。「三代目次郎」クンが福井県若狭町生まれで10才になることもあって、
里帰り公演を機に地場産業の繊維・織物を使って「衣装」を作ることになっ
たのです。
 
■続きはこちら >>>
 http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/a/10011199.html

■横山工藝 ホームページはこちら>>>
 http://www.ykougei.jp/

 *      *      *
 
楽しそうな取材です。迷わずピックアップさせていただきました。
 
このところ、経営者会報ブログの会員さんが、メディアに露出されるケース
が増えています。もちろん、横山さんのように、しっかりとした経営をして
おられるからこそ、お声もかかるのでしょう。

そうした方が、こうして情報を発信しておられると、メディア側(私もその
端くれですが)も、確信をもって取材を申し入れることができます。
 
この経営者会報ブログという場が、そのお手伝いになるよう、努力していき
たいと、改めて思った次第です。
 
                                   (編集部・酒井俊宏)
              


┌─┐
│4 │ 今月のお題 (9月19日~10月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【スピードを上げるための施策は】

経営者その人の意思決定、社内のオペレーション、もちろん顧客対応と、さ
まざまな点で、企業経営における「速度」が求められています。
 
みなさまは、そうした経営の「速度」を上げるため、あるいは速度は上げつ
つも地に足のついた姿勢を保つため、どのような取り組みをしておられます
か。心がけておられることでもけっこうですで。ぜひご自身のブログで綴っ
てみてください。

                                   (編集部・酒井俊宏)



┌─┐
│5 │ 今週のお題(10月10日~16日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────

【尊敬する経営者・財界人をお聞かせください!】

2週連続のお題です。以前に一度、お聞きしていますが、新しい会員さんも
増えていますので、改めておたずねしたいと思います。
 
尊敬している、あるいは見習いたいと思っている経営者・財界人はいますか。
二宮尊徳、渋沢栄一といった伝説の人物から、現代の経営者まで、時代も国
も問いません。さらに、お父上など、身内のかたに関する回想でもけっこう
です。
 
読者や他の会員さんにとっても、ヒントを得ることになると思いますので、
どうかブログで綴ってみてください。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)



┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の日記は、
「座談会/三元ラセン管工業・高嶋さん、小高莫大小工業・小高さん」です。

 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011137.html

                                   (編集部・酒井俊宏)



┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。

・経営者が選んだ名言
 吉田 吉田輝幸さん
 http://kotoba.keikai.topblog.jp/blog/10011248.html
                              
・異能経営者がゆく!
 中里スプリング製作所 中里良一さん 
 http://inou.keikai.topblog.jp/blog/a/10011098.html
                              
・シリーズ告白 
 日本ミクロコーティング 渡邉信義さん
 http://kokuhaku.keikai.topblog.jp/blog/10011159.html

                                   (編集部・酒井俊宏)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第76回 ‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 深呼吸する秋。(2) 生きる、走る。
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

いつの頃から使われだしたのか、読書の秋。
今週の東京の最高気温は、平年からすると、
1日ごとに9月下旬と10月下旬が交錯しているそうです。
暑さ寒さも彼岸まで、、、ですか。

経営者会報ブロガーのみなさまの最新の読書コーナーは、
こちらからご覧いただけます。
 http://gate.keikai.topblog.jp/category/index_114.html

私個人は月曜日に、いま話題の『北方水滸伝』19巻を読了しました。
最後の巻は、読み終わるのがさびしくて読み進まない、という
ある意味、自分の奥に眠っているオトコを奮い立たせる、
この本からすれば、女々しい状況でした。
※『北方水滸伝』については、よろしければ下記をご覧ください。
 http://www.shueisha.co.jp/suikoden/

組織論としても味わい深く読めますが、
男としての自分の生き様を、今一度、考え直す本として、
年輪を重ねても、いや、重ねたがゆえにも、瑞々しい、
北方さんの文章が胸を打ちました。

「俺は女々しい男だ」、と呟きたくなるときがある、
ことを受け入れられる、ハードボイルドな世界。
この矛盾する、愛すべき、よのなか。

<今週の連想音楽>

BANG! by World Party

Waterboysにも参加していたKarl Wallingerが主宰する、
どこか懐かしい響きのあるメロディーを奏でるバンドの
1993年の作品です。

もう最近は、CD屋さんには、バンドの名前のタグすら、
ないですね。。。残念ながら。

Let the kingdom come.

そして、自分はどこにあるのか。

今週も失礼いたしました。
来週も、よろしくお願いします!

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年10月03日(金)更新

コムMAGA vol.127

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.127
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/



【社長のコンサル力】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

すでに何人かの会員様が書いてくださっていますが、テストマーケティング
研究所の第6回ミーティングを先週金曜日(9月26日)、大阪で開催しました。

当日の様子については、事務局大久保の下記記事よりご参照ください。
 http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/10011132.html

京都工芸・寺田社長から出された「文化を織り込んだタオル」というお題に
対し、冒頭から提案が続出しました。

とりわけ感心したのは、「経営者の視点」と「生活者の視点」の両方からの
発言が多かったこと。いま流行りのワークライフバランスの取れた社長さん
ばかりですから、マーケティング会議が一歩間違えれば井戸端会議(?)の
ような、楽しくて刺激的な雰囲気に包まれていました。

もちろん、異業種の方が複数集まっておりますので、タオル業界の常識を越
えた斬新な提案もたくさんありました。

社長さんというのは、時には個人保証して借金しながら新商品開発や新規
事業に挑戦する方々です。だから、アイデア出しの中にも「実現性」とい
う視点が必ず組み込まれています。

もしかしたら、社長こそが“最強のコンサルタント”ではないか、そんな気
がする、今日この頃です。

「ご商売の悩みを吐露しづらいお立場の社長さんたちに、腹を割って話し合
う場を提供したい」。そんな想いが徐々に実を結びつつある気がしています。

ミーティング終了後にはメーリングリストを開設して、引き続き意見交換を
していただくことにしました。

テストマーケティング研究所の次回開催は、10月15日(水)です。

これより、「経営者会報ブログ」コム第127号をお届けいたします。
※今週号は、休載明けの事務局津田の記事を前半に掲載しました。
 どうぞ、お楽しみに!

=================◇INDEX◇===================
 <必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
     第7回ミーティング(in東京)が10月15日(水)に開催決定!

 <事務局からのお知らせ>
 (2) 連載・事務局Present's
     経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第75回‥∵‥∵‥∵‥∵
     深呼吸する秋。(1) 満天の星
    
 <編集部からのお知らせ>
 (3)【明大生との毎週一問百答】
     質問第118弾は、「自分の限界を乗り越えるには」
 (4)今週の“ブログ PICK UP”
    【八戸ニューシティホテルの谷口圭介さん】
 (5)今月のお題
    「スピードを上げるための施策は」
 (6)今週のお題
    「尊敬する経営者・財界人をお聞かせください!」
 (7)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (8)経営者会報アーカイブ

================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第7回ミーティング(in東京)が10月15日(水)に開催決定!
└─┘────────────────────────────────────────────

冒頭でもご紹介しました「テストマーケティング研究所」の第7回ミーティ
ングを、10月15日(水)に開催することが決定しました。

次回は、東京都荒川区にある株式会社エビスヤ様を訪問いたします。ご提供
いただく商材は「手作り缶詰 ギフト缶」といって、お好みのモノを詰め込
んで、オリジナル缶詰が簡単に作れるギフトパッケージ。

※「手作り缶詰 ギフト缶」の詳細は下記URLよりご参照ください。
 http://www.tincan-gallery.co.jp/strategy/index.html

シルクスクリーン印刷で100個から発注が可能とのことで、ギフトやノベルテ
ィなど、幅広い需要が見込めそうですね。現物も拝見しましたが、とても軽
くて手触りもよく、やり方次第でガンガン広がるような気がしています。

応募方法や問い合わせ先等につきましては、当ブログ「テストマーケティン
グ研究所」コーナーの下記記事をご参照ください。
 http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/10011133.html

第7回ミーティングの概要について、改めてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第7回ミーティング」

 日 時:10月15日(水) 17時~22時頃まで
 場 所:株式会社エビスヤ様→西日暮里周辺
 住 所:〒116-0002東京都荒川区荒川4-23-17 TEL03-3803-3811
      http://www.tincan-gallery.co.jp/company/map.html
 予 定:17時 エビスヤ集合、工場見学
      18時 西日暮里のルノアールにてミーティング
      19時半 居酒屋「鳥のぶ」にて懇親会

なお、懇親会は希望者のみとします。恐縮ながら、参加される方には
5000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第75回 ‥∵‥∵‥∵‥
│2 │  深呼吸する秋。(1) 満天の星
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

先週は遅めの夏休みをいただいて、
熱い日差しが残る、沖縄の久米島に行ってきました。

淡い微妙な色彩を空に描く残照。
サトウキビ畑から聴こえてくる、しん、とした虫の音。
道路に大の字になって見上げる、
漆黒に散りばめられた満天の星。

ゆったりと、流れていく営みに包まれて、
何も装わない空気を深呼吸するように過ごすことは
目先の仕事だけに追われている自分を、
すーっと落ち着けてくれる、有難い、時間でした。

そして、休暇明け、すっきり新しい気持ちになって、
自分では、「冴えてる!」と思っていますが、
「このおっさん、穏やかなのにハイテンションって、、、
 ちょっと気持ち悪いな、、 ますますM化か???」
と物語るような職場の同僚たちからの目線を、ちょっと感じてます(苦笑)

経営者会報ブロガーのみなさまが
少し深呼吸されている人生のヒトコマは、こちらからどうぞ。
 http://gate.keikai.topblog.jp/category/index_117.html

<今週の連想音楽>

"The Quiet Boy ate the whole cake" by Gangway

ちょっと甘く、そして切ない、メロディーラインを奏でる、
デンマークのギター(エレ)ポップバンド。

Life was easy like a picnic in June.

いや、今は9月なのですが、、、。
それでも、すこしずつでも、人生は、前に、進む。

今週も失礼しました。
来週もよろしくお願いいたします。

                                   (事務局 津田博史)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│3 │  質問第118弾は、「自分の限界を乗り越えるには」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明
治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後
期)」とのコラボ企画です。
 
※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
「一問百答」では、今週からしばらく久米さん後期門下生からの質問を取り
上げさせていただきます。第一弾は、こちらです。

<質問>───────────────────────────
  
 自分で引いた線(限界)を越えることができません。
 経営者のみなさんは、どのように自分で引いた線(限界)を
 乗り越えてきたのでしょうか。
         (明治大学商学部4年 大塚晴香さん)
       
 ──────────────────────────────

 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10011118.html

質問者の大塚さんが熱心なブロガーであり、しかも6月のオフ会にも来てく
ださった方だからでしょうか、今回は回答の出足が非常に早かったです。
3日(金)10時現在で4名の経営者の方が、記事を寄せてくださりました。

▼井寄事務所 井寄代表▼
 http://iyori.keikai.topblog.jp/blog/10011120.html

▼教育基礎研究所 中川社長▼
 http://kisoken.keikai.topblog.jp/blog/10011121.html

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/102/10011134.html
 
▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10011136.html
 
どの回答も温かさと深みのある内容で、本当に感謝しています。そのなかか
ら、「続ける技術」と題した教育基礎研究所中川社長の記事の一部を、抜粋
してご紹介しましょう。

         -●-          -●-

ものごとを続けるのに、『意思』というものが、どのくらいのウェイトを占め
ていると思いますか? そういうことを研究した方がいるんですね。その結果
は、20%以下だそうです。ですから、目標が越えられないからといって、
自分を卑下してはいけません。

(中略)

ではどうしたらいいの? 答えは簡単です。簡単にクリアできるような、超
低~~~いハードルを設定するんです。そして、そのハードルをクリアでき
たら、褒めてあげる。ご褒美をあげる。次は、少しだけ、ハードルを上げて
みる。クリアできたら褒めてあげる。ご褒美をあげる。

(後略)


 *      *      *

経営者としてさまざまな分野に進出され、試行錯誤を続けておられる中川社
長ならではの回答ですね。

周囲を見ていると、限界を越えたい、自分はこうなりたいと夢を語りながら
も、実際には何も動いていない人が多いように感じています。私自身も、
「編集者なのに読書量が足りない」という、積年の課題を克服できないでい
ます。どうしても、本ではなく手軽な雑誌に逃げてしまうのです・・・。

中川さんがおっしゃるように、最初は低いハードルから挑戦して自信がつけ
ば、次のハードルに向かうモチベーションが上がっていく。その繰り返しで、
いつの間にか自分で動ける人になり、やがては限界を越えている。

まず自分が、今日からやってみます。通勤電車で眠りこける前に、朝晩それ
ぞれ10分間ずつでもいいから、本を読むぞ~(笑)。

中川さん、ありがとうございました!!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│4 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは八戸ニューシティホテルの板長こと、谷口圭介さんで
す。
 
 *      *      *

30日の第三十八日の出丸の漁で
何本かの鯖が板長の元に・・

深川氏・・船長・・乗組員の方々に感謝!

船上の加工は・・鮭の中から鯖を探す!
この「探す」作業が大変で・・日の出丸は・・「鮭」を
主とする定置網!
 
■続きはこちら >>>
 http://newcity.keikai.topblog.jp/blog/122/10011130.html

■八戸ニューシティホテル ホームページはこちら>>>
 http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/

 *      *      *
 
あまりにも美味しそうで、反射的にピックアップさせていただきました。
 
谷口さんが丹精を込めた鯖の棒ずし。贈答用にもおおいに活躍してもらえそ
うです。完成が楽しみです。

                                   (編集部・酒井俊宏)
              


┌─┐
│5 │ 今月のお題 (9月19日~10月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【スピードを上げるための施策は】

経営者その人の意思決定、社内のオペレーション、もちろん顧客対応と、さ
まざまな点で、企業経営における「速度」が求められています。
 
みなさまは、そうした経営の「速度」を上げるため、あるいは速度は上げつ
つも地に足のついた姿勢を保つため、どのような取り組みをしておられます
か。心がけておられることでもけっこうですで。ぜひご自身のブログで
綴ってみてください。

                                   (編集部・酒井俊宏)



┌─┐
│6 │ 今週(10月3日~9日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────

【尊敬する経営者・財界人をお聞かせください!】

以前に一度、お聞きしていますが、新しい会員さんも増えていますので、改
めておたずねしたいと思います。
 
尊敬している、あるいは見習いたいと思っている経営者・財界人はいますか。
二宮尊徳、渋沢栄一といった伝説の人物から、現代の経営者まで、時代も国
も問いません。読者や他の会員さんにとっても、ヒントを得ることになると
思いますので、どうかブログで綴ってみてください。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新の日記は、
「座談会/三元ラセン管工業・高嶋さん、小高莫大小工業・小高さん」です。

 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10011137.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│8 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。

経営者が選んだ名言
異能経営者がゆく!
シリーズ告白
経営者会報ブロガー登場

                                   (編集部・酒井俊宏)




========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年09月30日(火)更新

コムMAGA vol.126

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.126
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/



【自分を変えるのは、自分しかいない】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

すでにご案内のとおり、昨25日、CCCF様が主催してくださった『考えすぎて
動けない人のための「すぐやる!」技術』の出版記念セミナー&パーティに
行ってきました。

イベントの模様は、小高莫大小工業の小高社長がブログで紹介くださってい
ます。ぜひ、下記URLよりご参照ください。
 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html


おかげさまでこの本は、現在刷り部数7万部まで到達しました!

これまで出会ってきたたくさんの才人のなかでも、飛びぬけた存在と思って
いた久米信行さんの本をベストセラーに仕立て上げることができ、感無量
です。しかも、明大講義の中から生まれた“プロシューマ構造”の結晶でも
あります。

本当にうれしいのですが、これまで寄せられた読者からのレビューを見ると、
手放しで喜ぶだけでなく、考えさせられることがたくさんあるのです。

レビューの両極を簡単にご紹介すると、次のようになります。

☆この程度のことはすでに知っているし、他の本にも書いてある。後は実践
 あるのみ。30分で読めてしまった。
★この本を読むであろう小心な若者にとっては、まだハードルが高い。「最初
 の一歩」の敷居をもっと低くしてほしい。

本書のアイデアは、講義に参加していた担当編集者の佐藤が、学生の背中を
押す久米さんの絶妙な指導ぶりに感服し、そこから生まれたものです。私も
同じことを考えており、久米さんの叱咤激励が自分に向けられているような
気がして、「すぐやる」方向に成長できました。

しかし・・・。

正直なところ、『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』は若い
読者向けに相当ハードルを下げた構成になっています。ですから、☆タイプの
感想はよくわかるのです。

一方、★タイプの方々は、「もっと即物的、具体的なソリューション、つまり
は、すぐやる方法をマニュアル化して教えてほしい」のだと思います。それは
私も感じなくはないのですが、結局、本に書いてあることの先は、実践で自分
を鍛えていくしかないのではないでしょうか。

最近のビジネス書の売れ筋は、「即効性」なのですが、逆に言うと、読者が著
者=他者に依存しすぎているような気がするのです。

自分を変えるのは、自分しかいないのに!

久米さんがあとがきで書いていらっしゃる、「自己啓発本など読む時間があっ
たら、現場に出て人に会いなさい」に、強く共感してしまいました。そういう
本を作ってお金をいただいている、矛盾だらけの私です(笑)。

とりとめのない巻頭言でスミマセン。これより、「経営者会報ブログ」コム
第126号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<編集部からのお知らせ>
 (1)【明大生との毎週一問百答】
    質問第117弾は、「知らなきゃ損すると思うこと」
 (2)今週の“ブログ PICK UP”
    【クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さん】
 (3)今月のお題
    「スピードを上げるための施策は」
 (4)今週のお題
    「家事、どのくらいやってますか?」
 (5)編集記者・酒井の
「こんな社長さんに会ってきました!」
 (6)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (7)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥∵
    迷い満ち、ふらふら。→今週は休載します。

================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│1 │ 質問第117弾は、「知らなきゃ損すると思うこと」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」
とのコラボ企画です。

※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/

いよいよ昨日(25日)から、後期の講義が始まりました。「起業プランニン
グ論」ということで、より実践的な内容が期待できそうです。

今回の質問は、前期講義の受講生・高橋正和さんからいただきました。

<質問>───────────────────────────

 「これを知らなきゃ損する」と思うことを、
 できる限り教えてください。
(明治大学商学部4年 高橋正和さん)

───────────────────────────────

 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10010925.html

なかなか焦点を絞りづらい質問だったせいか、26日(金)11時現在でご回答を
寄せてくださったのは、お一人の経営者にとどまっています。

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10011000.html

さすがは第1回目からの皆勤賞ですね! 
寺田さん、いつも本当にありがとうございます。さっそくその記事から一部
を抜粋してご紹介しましょう(少し長くなりますが、ご容赦ください)。

         -●-          -●-

高橋さんと一緒かどうか分かりませんが、私はですが、学生時代というか
若い頃は何でもかんでも顔を突っ込み、あれもこれも体験したいと思うタイ
プでした。

(中略)

私とは全く逆で、何もかも自然のままで、入る情報にのみ耳を傾け、人と接
し、相談事や、頼まれごとにも断ることもほとんどなく、ニコニコしていて
一緒にいると心が和む学生時代からの心友がいるんですよ。全く、自分から
情報を仕入れたり、損得感がない無欲の男です。

(中略)

数年して彼のその姿を見ていて教わったんです。あっ。最低限の人間として
の心の徳を持っていれば、損などの感情などは湧かないんだな・・・って教
えてもらったんです。

(後略)


 *      *      *

寺田さんはご心友の思い出を例に挙げながら、知識を増やして損を回避する
よりも、人との出会いを大切にして、他者を受け入れていくことを薦めてい
らっしゃいます。

いま、久米さんの新刊『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』
がよく売れていますが、その一因として、いまの若者があまりにも情報武装
しすぎるがゆえに失敗を恐れて動けなくなっていることがあるようです。

その深層心理を探ると、「傷つくのが怖い」のだと思います。

その点、寺田社長は繊細な心の持ち主でありながら、とてもアグレッシブで
す。ブログを拝見していると、出会いをきっかけにしてビジネスをどんどん
広げている様子がよくわかります。

たぶん、つまずくことはあっても“損”ではなく、むしろ自分を鍛えていく
“チャンス”と捉えていらっしゃるのですね。

長い目で見れば、どんな経験も得になり、やがては“徳”として蓄積してい
く、そんなことを学んだような気がしました。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│2 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────
今回のお薦めブログはクロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さ
んです。

  *      *      *

秋分の日の昨日は家族で早起きして水戸芸術館までジュリアン・オピーの
展覧会を見に行ってきた。

片道120キロのちょっとした小旅行ではあったが、すこしだけ早起きした
おかげで、初秋のさわやかな天気とあいまって良い気分転換のドライブにな
った。

■続きはこちら >>>
 http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/121/10011020.html

■クロスメディア・コミュニケーションズ ホームページはこちら>>>
 http://www.crossmedia.co.jp/

 *      *      * 

雨宮さんのブログでは、本業に関連した記事も素晴らしいですが、こうした
アートやデザイン関係の記事もまた、ご本人の美意識やセンスが漂い、感銘
を受けることしばしばです。

余談ながら、水戸出身の私は、水戸芸術館には出来たばかりの頃(20年近く
昔)に足を運んだことがあります。そのやや前衛的な展示に「すごいな」と
思う一方、「どんな人たちが観るのだろう」と劣等感を感じたことを思い出
します。

「うーん、そうか」と20の時空を超えて、妙に納得してしまいました。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│3 │ 今月のお題 (9月19日─10月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────
【スピードを上げるための施策は】

経営者その人の意思決定、社内のオペレーション、もちろん顧客対応と、さ
まざまな点で、企業経営における「速度」が求められています。

みなさまは、そうした経営の「速度」を上げるため、あるいは速度は上げつ
つも地に足のついた姿勢を保つため、どのような取り組みをしておられます
か。心がけておられることでもけっこうです。ぜひご自身のブログで綴って
みてください。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今週(9月26日ー10月2日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────
【家事、どのくらいやってますか?】

おもに男性の経営者のかたに対するご質問です。最近は、サラリーマン世帯
でも、夫が家事を分担するのが普通になっていますが、みなさんはいかがで
すか。

激務にたえる経営者のみなさまが、家でも家事までしておられるとなると、
私(=酒井)のような輩は立つ瀬がないのですが、それでもお聞きしたいと
思った次第です。どうかブログで綴ってみてください。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────
経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。最新記事は玉子屋
会長の菅原勇継さんです。

 http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/a/10010963.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────
過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。


経営者が選んだ名言
異能経営者がゆく!
シリーズ告白
経営者会報ブロガー登場

                                   (編集部・酒井俊宏)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 ‥∵‥∵‥∵‥
│7 │  迷い満ち、ふらふら。
└─┘───────────────────────────────

都合により、今週は休載します。



========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年09月30日(火)更新

コムMAGA vol.125

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.125
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/


【追い風が吹いてきました】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

ここのところ、私ども編集部にとってうれしいニュースが続いています。

一つは、3月に発売させていただいた枚岡合金工具・古芝社長のデビュー作
『儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』の増刷が決まったことです。

発売して半年経ちましたが、古芝社長自らが周囲に薦めてくださっているお
かげで、堅調に売れ続け、晴れて第2刷となりました。Googleでブログ検索
したところ、感想を書いて下っている方がたくさんいます。読者の輪がどん
どん広がっている証(あかし)ですね。

そのなかから二つだけ、ご紹介しましょう。

★ケイタの毎日:一枚のぞうきんで?!
 http://keitakenny.seesaa.net/article/106719598.html

★(仮称)メルフのものづくり
 http://blog.goo.ne.jp/melf-01/e/cadd70239639f1c2ea890b22b1889abb

私ども編集部にとってよいことの二つ目は、久米繊維工業・久米社長の新刊
『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』の出版記念セミナー
&ミニパーティの開催が決まったことです。

主催してくださるのは、CCCF(クロス.カルチュラル.コミュニケーション.
フォーラム)様。久米さんが以前から経営情報学会で親交を深めていらっし
ゃる武蔵大学名誉教授・一樂信雄先生の呼びかけで、実現することになりま
した。

イベントの詳細や参加申込方法などにつきましては、久米さんが配信されて
いる[縁尋奇妙メール]の最新号に紹介されています。下記URLよりご確認い
ただければ幸いです

※まだ、残席があるようですので、ふるってご参加くださいませ
 http://www.melonpan.net/letter/backnumber.php?back_rid=588736

こうした“追い風”をもっと活かせるよう、編集部・事務局一同、引き続き
努力してまいります。今後ともよろしくお願い致します。

これより、「経営者会報ブログ」コム第125号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

 <必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
     第6回ミーティングの概要についてお知らせします

 <編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
     質問第116弾は、「経営者になってからの珍事件」
 (3) 今週の“ブログ PICK UP”
    【三元ラセン管工業の高嶋博さん】
 (4)今月のお題
    「スピードを上げるための施策は」
 (5)今週のお題
    「毎日どのくらい 眠れていますか?」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

 <事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第74回‥∵‥∵‥∵‥∵
    迷い満ち、ふらふら。(3)  みかづちの方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティング(in 大阪)があと1週間に迫りました!
└─┘────────────────────────────────────────────

3月よりスタートした「テストマーケティング研究所」の第6回ミーティン
グを、9月26日(金)に開催します。隔月で東西開催しておりまして、今回は
JR新大阪駅近くの会場を押さえました。

いよいよ、あと1週間です。参加予定者はだいたい10名前後。東京からも
社長さんがお二人、大阪まで駆けつけてくださることになっています。

ミーティングでは、冒頭に経営者会報ブログの“元気印”京都工芸・寺田
社長より、「文化を取り入れたタオル制作」というテーマでプレゼンをして
いただき、参加者全員で討議します。

具体的な商材がない分、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により
自由な発想ができるような気がします。

詳細については、下記URLをご参照ください。
 http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/b/10010675.html

また、寺田社長が26日のミーティングに向けた“覚悟”を、ご自身のブロ
グで披露されています。ぜひ、下記URLよりご一読ください(とくに後半部
分にご注目を!)。
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010784.html

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」

日 時:9月26日(金) 17時半~19時頃まで
場 所:新大阪丸ビル新館 400号室
住 所:〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL:〔管理人室〕06-6320-6000
 ※最寄り駅からのアクセスは、下記URLよりご確認ください。
  http://www.japan-life.co.jp/jp/buil/sinkan/map.html

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会を
予定しております(希望者のみ)。
恐縮ながら、参加される方には5000円程度の実費を
ご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第116弾は、「経営者になってからの珍事件」
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
  └→ http://blog.canpan.info/meiji_venture/
 
後期講義の再開に先駆けて、久米さんの前期門下生・大石絵美莉さんの質問
を採用させていただきました。

<質問>───────────────────────
  
 経営者になってからの...「珍事件」を教えてください。
          (明治大学商学部 大石絵美莉さん)
       
 ──────────────────────────

 
▼質問内容の詳細はこちら▼
 http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10010859.html

どんな回答をいただけるのだろう、とひそかに注目していたところ、19日(金)
9時現在で3名の経営者会報ブロガーのみなさまが回答を寄せてくださりま
した。

▼サカエヤ 新保社長▼
 http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/100/10010862.html

▼蒲郡製作所 伊藤社長▼
http://gamasei.keikai.topblog.jp/blog/10010864.html

▼京都工芸 寺田社長▼
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010933.html

いずれ劣らぬ「珍事件」で口をアングリさせながら読んでしまいました。この
3本のうち、あまりの面白さにコメントが5つも入ったサカエヤ新保社長の
記事から一部を抜粋してご紹介しましょう。

         -●-          -●-

いまから10年ぐらい前の話です。焼肉屋を営んでいる方(男性/50歳ぐらい)
が毎朝、当店に仕入れに来られていました。1回の仕入れがだいたい10万~
30万でいつもニコニコ現金で払っておられました。

ある日のこと、持ち合わせがないとのことで次回の来店時にお支払いいただ
くという約束で30万円ほど掛け売りにしました。

それからバッタリ来なくなったのです。

(中略)

1ヶ月が過ぎようとしたころでした。

朝早くに私の携帯が鳴りました。スタッフからの電話で「店の前が白菜だら
けです!」と、なんとも理解に苦しむようなことを興奮気味に話していまし
た。

駆けつけると、店舗前のブルーのタイル部分(写真参照)が白菜でおおいつ
くされているのです。

(後略)

 *      *      *

結局、肉の代金は回収できたのかどうか、読者の関心はそこに集中しました。
どうやら「白菜」におカネの代わりを果たさせよう、と相手はたくらんでい
たようです。

この記事にコメントをつけた社労士の井寄さんは、コンサル料金の代わりに
「柿」をもらったことがあるのだとか。

蒲郡製作所の伊藤社長は取りっぱぐれそうになった代金を16か月後に回収な
さったそうです。また、京都工芸寺田社長は、道を挟んで真ん前の銀行に強
盗が入ったことがおありだそうな。

「おカネ」に絡む事件が印象に残るというのは、身につまされます。私も数年
前に自宅に空き巣が入り、30万円近くとられました。珍事件というには、
あまりにも悲しかったですが、あれは一生忘れられません。

新保さん、伊藤さん、寺田さん、本当にありがとうございました。珍事件の
描写のなかにも、みなさまのお人柄が滲み出ており、感銘を受けました。

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは三元ラセン管工業の高嶋博さんです。
今週のお題「“接待”は消えたのか?」にご寄稿いただきました。
 
 *      *      *

「今週のお題」久しぶりの投稿です。
「接待」による馴れ合いの受注、これがなくなる事はないと思いますが、
以前のような接待を続けているのは時代の流れを読めない、一部の会社
だけではないでしょうか。
 
■続きはこちら >>>
 http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/102/10010912.html

■三元ラセン管工業 ホームページはこちら>>>
 http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

 *      *      *
 
信頼関係というものは、仕事を通じて築くしかないのだな、と納得しました。
この記事のなかでリンクを貼られているご自身のアーカイブの税務調査のお
話もきっとみなさまの共感を呼ぶことと思います。
 
なお今回のお題、蒲郡製作所の伊藤智啓さんも、ご寄稿してくださっていま
す。こちらもぜひご覧ください。
 
■伊藤社長のブログ >>>
 http://gamasei.keikai.topblog.jp/blog/104/10010935.html

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今月のお題 (9月19日─10月21日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【スピードを上げるための施策は】

経営者その人の意思決定、社内のオペレーション、もちろん顧客対応と、さ
まざまな点で、企業経営における「速度」が求められています。
 
みなさまは、そうした経営の「速度」を上げるため、あるいは速度は上げつ
つも地に足のついた姿勢を保つため、どのような取り組みをしておられます
か。心がけておられることでもけっこうです。ぜひご自身のブログで綴って
みてください。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │ 今週(9月19日ー25日)のお題
└─┘────────────────────────────────────────────

【毎日どのくらい 眠れていますか?】

いうまでもなく、経営者の仕事は激務です。ついつい睡眠時間を削らざるを
得ない。毎日4時間、寝ても5時間がいいところ、というかたが多いのでは
ないかと思いますが、本当のところはどうなのでしょう。
 
思うように睡眠時間が取れず、疲労が蓄積してきた場合、どのようにしてリ
フレッシュするのか、といったお話でもけっこうです。どうかブログで綴っ
てみてください。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

 過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。

経営者が選んだ名言
異能経営者がゆく!
シリーズ告白
経営者会報ブロガー登場

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第74回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  迷い満ち、ふらふら。(3) みかづちの方
└─┘────────────────────────────────────────────

「どきをはらんでいる」
さて、ここにどんな漢字や文字を当てはめるでしょうか。

「怒気を孕んでいる」。。できれば近寄りたくない、感じです。
「ドキ(ドキ)を波乱でいる」。。。うわ、、日本語として正しくないですが、
でも、そっちの方が面白そうです。

ご挨拶が遅くなりました。
経営者ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。
事務局の津田博史です。

迷い満ち、第3回にして早くも最終回でご紹介させていただくのは、
横山工芸の横山国男社長のこの記事
「ポチッと押してね」
 http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/110/10010919.html

私もまだ、恐らく、横山さんとはお会いしたことがありません。
でも、なぜか、すぐそばにいてくださる感じがします。
迷いの向こう側から語りかけて下さっているような気がします。
人の声を聴きたい、話したい、そんな奥底の方から声が聞えるような・・・。

横山さんがサイドバーの<個人プロフィール>欄に書かれている
「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」
という言葉を噛み締めて、一歩を踏み出したい、今日この頃です。

<今週の連想音楽>

さざなみCD by Spitz

Prefab Sproutの"Electric Guitar"に通じるような、
"俺のギター"で始まる、このアルバム。

昔懐かしい物語が詩の中で語られているようで、
音と一緒にイメージが拡がるような、孤独感と幸福感。

「はぐれてなんぼの純情だけど」

恋したくなるような秋ですね。

今週も失礼いたしました。
来週はお休みをいただきます。
再来週も是非、よろしくお願いいたします!

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年09月12日(金)更新

コムMAGA vol.124

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.124
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/

【君を幸せにする会社】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

当ブログにご縁がある公認会計士の天野敦之さんが、異色の新刊を上梓され
ました。

タイトルは、『君を幸せにする会社』といいます。

天野さんは昨年11月と今年6月、2回連続でオフ会に参加してくださりまし
た。6月のオフ会では、ゲストとして一言コメントをいただきましたので、
おぼえていらっしゃる方も多いかと存じます。

『君を幸せにする会社』は、一種の寓話です。あらすじを簡単に紹介させて
ください。

───────────────────────────────

舞台は、ある温泉街の老舗旅館「クマの湯ホテル&リゾート」。2代目のクマ
太郎は、旧態依然とした経営を立て直そうと、ビジネススクールで学んだ手
法を導入。

ところが業績は一向に改善せず、断行したリストラも状況を悪化させるばか
り。「どうすればよいのか」自問自答をくり返し、答えを模索する毎日が続く。

そんなドン底状態で、ある事件が起きる。その先にクマ太郎が気づいたもの
とは……。

───────────────────────────────

たいへん僭越な言い方で恐縮ですが、このあらすじを読まれた経営者会報ブ
ロガーの方の何人かは、「主人公のクマ太郎は、自分とよく似ているのでは
……」とお感じになられたのではないでしょうか。

著者の天野さんは、現在コンサルティングファームに所属しており、中小企
業の経営コンサルティングを多数手がけていらっしゃいます。本書には、
そうした会社や社長さんの「声なき声」が詰まっています。

“働くことの本当の意味”や“ビジネスや企業の新しいあり方”について模
索した野心作です。弊社のWebサイト内に特集ページを開設しましたので、
もしよろしければ、ご参照ください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第124号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第6回ミーティングの概要についてお知らせします

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第115弾は、「『最近もらった厳しい言葉』とは」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【コクホーの庄山悟さん】
 (4)今月のお題
    「最近、会社で『変えた』こと」
 (5)今週のお題
    「『接待』は消えたのか?」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第73回‥∵‥∵‥∵‥∵
    迷い満ち、ふらふら。(2) 悩まない、煩悩。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティングの概要についてお知らせします
└─┘─────────────────────────────────

3月よりスタートした「テストマーケティング研究所」の第6回ミーティン
グを、9月26日(金)に開催することが決定しました。隔月で東西開催してお
りまして、今回はJR新大阪駅近くの会場を押さえました。

経営者会報ブログの“元気印”、京都工芸・寺田社長より、「文化を取り入れ
たタオル制作」というテーマでプレゼンをしていただき、参加者全員で討議
します。

具体的な商材がない分、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により自
由な発想ができるような気がします。

 ※詳細については、こちらをご参照ください。

また、寺田社長が26日のミーティングに向けた“覚悟”を、ご自身のブログ
で披露されています。ぜひ、ご一読ください
(とくに後半部分にご注目を!)。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」

日時: 9月26日(金) 17:30~19:00頃まで
場所: 新大阪丸ビル新館 400号室
住所: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL: 〔管理人室〕06-6320-6000
 ※最寄り駅からのアクセスは、こちらよりご確認ください。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会を
予定しております(希望者のみ)。
恐縮ながら、参加される方には5,000円程度の実費を
ご負担いただければと存じます。

連絡先:03(3814)5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!

                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第115弾は、「『最近もらった厳しい言葉』とは」
└─┘───────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治大学
商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論(後期)」との
コラボ企画です。

 ※久米さんの講義ブログはこちらから

ここのところ、“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾のみなさんからの質問が
続いています。今回は、三度目の登場となる法政大学の寺田恵也さんの、
この質問です。

<質問>─────────────────────────────

 最近もらった"厳しい言葉"は何ですか?
              (法政大学経営学部4年 寺田恵也さん)

 ────────────────────────────────

さすがにこのテーマは答えづらいだろうなあ、と思っておりましたが、4名
の経営者会報ブロガーのみなさまが、思い思いの回答を寄せてくださりまし
た。

 ※質問内容の詳細はこちら

12日(金)11:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の方々です。

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 <http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10010779.html>

▼京都工芸 寺田社長▼
 <http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010784.html>

▼治部電機 治部社長▼
 <http://jibu.keikai.topblog.jp/blog/126/10010831.html>

▼蒲郡製作所 伊藤 社長▼
 <http://gamasei.keikai.topblog.jp/blog/10010845.html>

いずれの記事も社長様の想いが詰まったすばらしい内容でした。今週はその
中から、しんがりで回答してくださった、蒲郡製作所・伊藤社長がもらった
「厳しい言葉」をご紹介しましょう。

         -●-          -●-

「あんた!最近ちょっといい気になってない?
ひとりで頑張ってるつもりかもしれんけど、まわりがぜんぜん見えてないで!」

「社長は、すぐに”やります!”って安請け合いするけど
お客様との約束は守っても、社員との約束は忘れることが多いんじゃないの?」

「いろいろ興味があることはわかるけど
もう少しやることを決めて、ひとつひとつクリアしていかなくちゃ。」

「社長は、変わったけど、現場はほとんど変わってないで。
現場を変える努力をしないと、立派な計画も絵に描いた餅だね。」

 *      *      *

この記事に対して、レーザーテックの浜野社長がさっそく、次のコメントを
よせてくださっています。

「なんか、上記の言葉自分に言われているみたいで、ドキッとしました。
思い当たるところがありまくりです。」

中小企業の社長さんというのは、多かれ少なかれ、「率先垂範」と「唯我独尊」
の紙一重のところで戦っていらっしゃるのでしょうね。

でも、強引なくらいでないと、厳しい経営環境をくぐり抜けていくことなど
できない、そんな社長さんたちの思いも、痛いほどわかります。

私たちが経営者会報ブロガーのみなさんに感じる魅力は、この紙一重のとこ
ろを突き抜けようとする日々の営みと、その後姿なんだろうと思います。

伊藤さん、澤田さん、寺田さん、治部さん、浜野さん、本当にありがとうご
ざいました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎で
す。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはコクホーの庄山悟さんです。

  *      *      *

『 家では飲みませんねん・・・ 』

『 あっ! 僕もそうですワ。ほとんど飲みませんワ・・・家では。 』

ここ経営者会報ブログ仲間で歳も匂いも近いレーザーテック浜野社長と
偶然弊社に近いことと、大阪のお笑い芸人が経営するという話題性だけで
“いっぺん行きまひょか?”と約束していたお店を初めて二人だけで某月某
日、探訪してきた。

■続きはこちら
■コクホー ホームページはこちら

 *      *      * 

この経営者会報ブログの場で知り合われたお二人が、こうして親しくされて
いるのを拝見すると、うれしくなります。 

庄山さん、そして浜野さん、次回は私もぜひご一緒させてください。
私はそんなに「舐められ」ませんけど……。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘─────────────────────────────────

【最近、会社で「変えた」こと】

時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。

現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (9月12日─18日)
└─┘────────────────────────────────

【「接待」は消えたのか?】

高度成長期には当たり前だった「接待」。たとえば製造業なら、元請けの担当
者や経営者を接待することが社長の仕事だったとも聞きます。

翻っていまは、何事もスピード重視。元請けの担当者も若く、ネットで情報収
集し、メールで仕事の依頼をしてくるようなケースも増えているそうです。
そうなると、当然、旧態依然の接待は、意味をなさなくなり、純粋に仕事が
できる会社かどうかが問われているように思われます。 

ご自身のことでなく、周囲の経営者に聞いたお話でもけっこうです。接待は
どのように様変わりしたのか、ブログでお考えを綴ってみてください。

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方が
すぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                           (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘──────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
 http://sakai.keikai.topblog.jp/

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘─────────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。
経営者が選んだ名言
異能経営者がゆく!
シリーズ告白
経営者会報ブロガー登場

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第73回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  迷い満ち、ふらふら。(2) 悩まない、煩悩。
└─┘───────────────────────────────

玄関を開けたときに飛び込んでくる、空の色が、
からだをすっと抜ける風とともに、秋を感じさせる朝です。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局の津田博史です。

「迷い満ち」シリーズの第2回は、
大変失礼ながら、見た目やブログ記事からは、
とても、迷いにつながる弱さは感じにくい、
経営者会報の新編集長にして、
経営者会報ブログの影のモデレーター酒井俊宏さんが、
珍しく自分の趣味を一部、告白されているこの記事です。

「ひゃくはち」
 <http://sakai.keikai.topblog.jp/blog/114/index.html>

義理も、縁もあるから、煩悩もある。
それでも背中を押したいときがある。
信じているし、それは勿論、嘘ではないし、
その青春の青臭さの馬鹿さ加減が、
今の自分を形作っている。

「ひゃくはち」という煩悩の数をタイトルにした、
ご縁のある方の本と映画の紹介をHPでみて、
酒井さんの実直さの一端を、改めて、垣間見ました。

悩んでいない訳はない、のだろうと思います。人も、自分も。
でも、悩んでいるだけでは、前には進まない。
悩まない、煩悩という在り様は、屈折しすぎでしょうか。

<今週の連想音楽>

My Nation Underground by Julian Cope

私が高校生のとき初めてみたライブが、Julian Copeでした。
今ネットで調べたら、大阪厚生年金会館。1985年7月25日。
(なんと、Opening Actがルースターズ。。。そういえばそうだった。。。)

ほとんどパラノイアにしか見えないジャケットの2ndアルバム"FRIED"
発売直後くらいのタイミングでしたが、
疾走するように躍動する音に感じたライブの格好よさと気持ちよさと、
妙にサービス精神が旺盛だったジュリアンが、
記憶の奥底の方に残っています。

このアルバム以降、一層の独自路線に突き進んだ印象なのですが、
きわどいところでポップさと切なさが交錯するメロディーが、
ロックの範疇に踏みとどまっているような、
際どさが光る、4thアルバムです。

You are my nation underground.

アンダーグランドがあるから、表もある。

今週も失礼いたしました。
来週もよろしくお願いいたします。

                                   (事務局・津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年09月05日(金)更新

コムMAGA vol.123

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/

【ギフト・ショーに行ってきました】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

昨日、9月4日(木)、東京ビッグサイトで行われている「東京インターナシ
ョナル・ギフト・ショー秋2008
」に行ってまいりました。

出展されているエビスヤ山岸社長と、コクホー庄山社長を表敬訪問するため
です。

山岸社長とは、10月開催予定のテストマーケティング研究所にご提供いただ
く商材について、ご相談してきました。ブースにはさまざまな缶製品が並ん
でおりまして、意外な用途がたくさんあることに驚きました。

エビスヤさんのパンフレットはとても立派です。帰社するまでの間、電車の
中でじっくり拝見しました。

庄山社長からは、ブースにこられるお客様(バイヤー)の特徴や、新しい販路
を探す方法論について、教えていただきました。そこには、経営者会報ブロ
グをもっと盛り上げるためのヒントが隠されていました。

ビジネスの基本はマッチングにある、といわれます。需要と供給のギャップ
があるところに線路を敷けば、そこにモノとお金が流れるとも。その“ギャ
ップ”のお役に立つことができれば、ビジネスになるのですよね。

需要について、真剣に考えてきたのか。お客様の声にきちんと耳を傾けたこ
とが、これまであったのか。

毎日が勉強です。一人前の商人への道は遠いけれども、少しは前に進んだよ
うな気もしています。とにかく、引き続き勉強します。

これより、「経営者会報ブログ」コム第123号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第6回ミーティングの概要についてお知らせします

<編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第114弾は、「顧客と社員、優先するのはどちら」
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【レーザーテックの浜野太郎さん】
 (4)今月のお題
    「最近、会社で『変えた』こと」
 (5)今週のお題
    「福田総理辞任に思うこと」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第72回‥∵‥∵‥∵‥∵
    迷い満ち、ふらふら。(1) strangeways here, we are。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティングの概要についてお知らせします
└─┘──────────────────────────────

3月よりスタートした「テストマーケティング研究所」の第6回ミーティン
グを、9月26日(金)に開催することが決定しました。隔月で東西開催してお
りまして、今回はJR新大阪駅近くの会場を押さえました。

経営者会報ブログの“元気印”、京都工芸・寺田社長より、「文化を織り込
んだタオル制作」というテーマでプレゼンをしていただき、参加者全員で討
議します。

具体的な商材がない分、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により自
由な発想ができるような気がします。私(大西)は、具体的な提案がもう浮か
んでおりまして、手ぐすね引いている状態です(笑)。

 ※詳細については、こちらをご参照ください。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」

日時: 9月26日(金) 17:30~19:00頃まで
場所: 新大阪丸ビル新館 400号室
住所: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL: 〔管理人室〕06-6320-6000
 ※最寄り駅からのアクセスは、こちらよりご確認ください。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会を
予定しております(希望者のみ)。
恐縮ながら、参加される方には5,000円程度の実費を
ご負担いただければと存じます。

連絡先:03-3814-5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第114弾は、「顧客と社員、優先するのはどちら」
└─┘──────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎週
一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの明治
大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
 
2週連続で、“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾の切り込み隊長・紅林達也
さんからの質問を取り上げさせていただきました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 経営とは答えのない決断の連続だと思います。
 たとえば、どうしても顧客か社員かのどちらかに不利益を与えなければ
 いけないような状況に陥ったとき、経営者としてどちらを優先すべきだと
 お考えですか?また、それはなぜですか?
                       (東京外語大学4年 紅林達也さん)

 ──────────────────────────────────────

学生さんからとは思えないレベルの高い質問に、どんな回答をいただけるの
かとハラハラしておりましたが、3名の経営者会報ブロガーのみなさまが、
見事な回答を寄せてくださりました。

 ※質問内容の詳細はこちら

4日(金)19:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の3名の方々です。
今回は、それぞれの回答記事のURLの下に、印象に残ったフレーズを抜粋し
てご紹介しましょう。

▼サワダ製作所 澤田社長▼
 http://sawada.keikai.topblog.jp/blog/102/10010652.html
 
「目的は『業績不振を解消する』です。それぞれのロジックを組み立ててい
る理由を振り返り、その理由を解消する方法を見出すことで、対立した関係
を解消することは可能だと思います。・・・(中略)・・・顧客も社員も会社
も三方良しの方法がきっとどこかにあるはずです。」

▼治部電機 治部社長▼
 http://jibu.keikai.topblog.jp/blog/109/10010738.html

「先ずは、現状の共有から行ないます。必要なサービスでしょうか? 他の
方法はないのでしょうか?・・・(中略)・・・そして、解決策の一つとして、
フレックス廃止もあるとして選んで行きます。対話と、そのプロセスを大切
にしている結論を、尊重する協力体制が最重要となる。高いパフォーマンス
を出すのは、すべて人である。」

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010753.html

「それは幕末の志士のようなもの。厚い契りをもって会社を営むのは容易で
はありませんが、日々それに向かい邁進することを止めれば、経営は破綻し
ます。口先だけのお客様目線は意味がありません。・・・(中略)・・・経営
の基本姿勢は一緒ならどちらに答えを出しても理解があると思っています。」

 *      *      *

高いレベルの質問に対して寄せられた回答は、一刀両断で結論を一つに集約
するのではなく、かえってそこに痺れました。

解決策の内容はケース・バイ・ケースだけれども、軸をしっかり持って考え
ていけば、社員と顧客の利害は矛盾するものではない、という点は、お三方
ともに共通しています。

私は、みなさんが日ごろからどれだけ真摯な姿勢で経営をされているか、こ
の回答でハッキリと感じ取ることができました。自分にとっての指針をいた
だいたような気がしています。

澤田さん、治部さん、寺田さん、そして紅林さん、本当にありがとうござい
ました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)


┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘──────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログはレーザーテックの浜野太郎さんです。
 
 *      *      *

レーザーマーキングの加工は、
同じものを、ひたすら加工し続けるということがあります。

材料を載せて固定して
  ↓
スタートボタンを押し
  ↓
加工が完了したら、材料を取り出して
  ↓
材料の固定

と、何百回もこのサイクルの繰り返しという仕事があります。
 
■続きはこちら
■レーザーテック ホームページはこちら

 *      *      *
 
浜野さんは、自社のカイゼン事例をたびたびブログにアップしておられます。
事例と合わせ、その見せ方にいつも感心しています。今回の記事も、非常に
臨場感があり、説得力があると思います。
 
レーザーテックさんの事例は、一見、大変シンプルですが、カイゼンは柔軟

な頭脳でいないとできない、ということを示しています。同社のみなさんが
問題の本質を見抜いているからこそ、根源的に解決する手だてもシンプルに
見えるのでしょう。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘──────────────────────────────

【最近、会社で「変えた」こと】

時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。

現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。

                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│5 │ 今週のお題 (9月5日─11日)
└─┘──────────────────────────────

【福田総理辞任に思うこと】

政治ネタというのは、経営者としては書きにくいのを承知のうえでおたずね
します。自分が続けると困難があるからといって(もちろんそれだけが理由
の辞任ではないと思いますが)途中で投げ出すようなことは難しい経営者の
みなさまは、何を感じましたか。
 
リーダーシップのありかた、引き際、あるいは日本の政治構造の問題点(メ
ディアが1,000人程度を調査する支持率で左右されすぎること等)と、思
い浮かぶことはさまざまあると思います。どうか、ブログでご自由に綴って
みてください。
 
新たに会員になられた(現在お試し期間中)小高莫大小工業の小高集さんが、
総理辞任の当日、ご自身のブログで書いておられます。こちらもどうかご覧
ください。
 
■小高さんのブログはこちら

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最
新記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きまし
た」とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者
の方がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。
  
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘──────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。
 http://sakai.keikai.topblog.jp/
                                   (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘──────────────────────────────

過去の経営者会報のアーカイブを更新しています。
経営者が選んだ名言
異能経営者がゆく!
シリーズ告白
経営者会報ブロガー登場

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第72回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │ 迷い満ち、ふらふら。(1) strangeways here, we are.
└─┘──────────────────────────────

遅ればせながら、北方謙三さんの『水滸伝』に夢中です。
現在、第6巻「風塵の章」。

北方さんのことは、「週刊プレイボーイ」の人生相談の頃から好きでしたが、
旅日記のようなエッセイもあれば、まるでよく出来たお芝居のような粋で
洒落た洒脱な会話もあり。アキさせません。

おかげさまで睡眠不足です。

ご挨拶が遅くなりました、事務局の津田博史です。
経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんにちは。

今月のこのシリーズは、先週からこれで行こうと思っておりました。
迷い道。

まっすぐな道もつまらない。
でも、できればまっとうに歩きたい。
でもでも、草むらに、しっとりひそやかに咲く花のことを、
語ろうではありませんか。

筆頭はたぶん、こんなふうに紹介されてもご迷惑かもしれません。
ブログでは、しばらくご無沙汰されておられました、
“思い出メッキ”の三和メッキ工業・清水栄次さんです。

「完全になめられている」
 http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10010741.html

生な言葉の裏にある熱が、感じられます。

これが言えずして、次はない。

<今週の連想音楽>

strangeways here we come by the smiths

ラストアルバムでした。

昏倒する女友達、を明るく歌いきる、ボーカル、
そしてJohnny Marrのギター。

But it's serious。

「ふざけるなよ!」という言葉は、
ふざけてはいえませんし、
勿論、ふざけてるわけではないのです。

今週も大変、失礼しました。
来週もお会いしたいと思います!

                                   (事務局・津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================

2008年08月29日(金)更新

コムMAGA vol.122

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  情報発信する経営者をサポートするメルマガ
 ────────────────────────────
         経営者会報ブログ COMM-unicative MAGA-zine vol.122
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  http://gate.keikai.topblog.jp/

【複数の目で考えるすばらしさ】

みなさん、こんにちは。
経営者会報ブログ編集部の大西です。

8月27日(水)、テストマーケティング研究所のミーティングでフットマーク
様を訪問してまいりました。

同社の健康サポートグッズ、「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイ
ツ』」を会員や事務局メンバーがモニタリングさせていただき、新しい機能や
販路について意見を出し合ったのです。

 ※「フィール・アライナシリーズ『歩行楽らくタイツ』」については、
  こちらをご参照ください。

フットマーク様の会議室には、今年度の業績目標などが掲げられた、ごく普通
の中小企業の会議室です。

しかし、開発ご担当の浜辺取締役はじめ、同社のみなさまが語る商品開発や
販売、マーケティングの裏話は、本当にレベルが高く、世界を相手に展開する
会社の迫力を感じずには居られませんでした。

また、モニターとして参加された社長さんたちの、枠にとらわれないユニーク
な発言にも圧倒される私たち事務局……。世の中の最先端のミーティングに参
加できる幸せを痛感した夜でした。

懇親会は、発売4日目にして増刷が決まった久米信行さんの新刊『考えすぎて
動けない人のための「すぐやる!」技術』のお祝いをかねて行いました。

 ※編集部・酒井が当日の模様を記事にしております。よろしければ、こちら
  りご参照ください。

テストマーケティング研究所、手前味噌ですが本当に楽しくて勉強になる会議
です。次回は9月26日(金)、大阪開催予定。詳しい情報は<必読!ブロガーズ
NEWS>をご参照ください。

これより、「経営者会報ブログ」コム第122号をお届けいたします。


=================◇INDEX◇===================

<必読!ブロガーズNEWS>
 (1)【テストマーケティング研究所】
    第6回ミーティングの概要についてお知らせします

 <編集部からのお知らせ>
 (2)【明大生との毎週一問百答】
    質問第113弾は、「社長さんの手帳術」を教えてください
 (3)今週の“ブログ PICK UP”
    【社会保険労務士の井寄奈美さん】
 (4)今月のお題
    「最近、会社で『変えた』こと」
 (5)今週のお題
    「北京五輪 感動したこと、考えさせられたこと」
 (6)編集記者・酒井の
    「こんな社長さんに会ってきました!」
 (7)経営者会報アーカイブ

<事務局からのお知らせ>
 (8)連載・事務局Present's
    経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第71回‥∵‥∵‥∵‥∵
    旅する、気持ち(3) どこまでもゆこう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  必読!ブロガーズNEWS  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【テストマーケティング研究所】
│1 │ 第6回ミーティングの概要についてお知らせします
└─┘────────────────────────────────────────────

冒頭でもお伝えしましたとおり、3月よりスタートした「テストマーケティ
ング研究所」の第6回ミーティングを、9月26日(金)に開催することが決
定しました。

今度は、経営者会報ブログの“元気印”、京都工芸・寺田社長より、「文化
を取り入れたタオル制作」というテーマでプレゼンをしていただき、参加者
全員で討議することになりました。

具体的な商材がないぶん、議論は抽象的になるかもしれませんが、逆により
自由な発想ができるような気がします。私(大西)は、具体的な提案がもう浮
かんでおりまして、手ぐすね引いている状態です(笑)。

 ※詳細については、こちらをご参照ください。

ここでは、次回ミーティングの概要についてご案内申し上げます。

------------------------------

「テストマーケティング研究所第6回ミーティング」

日時: 9月26日(金) 17:30~19:00頃まで
場所: 新大阪丸ビル新館 400号室
住所: 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27
TEL: 〔管理人室〕06-6320-6000

 ※地図については、こちらをご参照下さい。

なお、ミーティング終了後には、2時間程度の懇親会も
予定しております(希望者のみ)。恐縮ながら、参加される方には
5,000円程度の実費をご負担いただければと存じます。

連絡先: 03-3814-5651 担当 大西・大久保

------------------------------

みなさまふるってご参加ください!
 
                                   (事務局・大西啓之)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  編集部からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐ 【明大生との毎週一問百答】
│2 │ 質問第113弾は、「社長さんの手帳術」を教えてください
└─┘────────────────────────────────────────────

毎週、経営者ブロガーのみなさまにご協力をいただいている【明大生との毎
週一問百答】は、「経営者会報ブログ」プロデューサー・久米信行さんの
明治大学商学部講義「ベンチャービジネス論(前期)/起業プランニング論
(後期)」とのコラボ企画です。
 
 ※久米さんの講義ブログはこちらから
 
前回に引き続き、“就活学生が集まる人生道場”岡崎塾の学生さんからの質問
を取り上げさせていただきました。

<質問>─────────────────────────────────
  
 さまざまな手帳が市販され、「手帳術」に関する本もたくさん出ている昨今、
 経営者のみなさまはどのような手帳を、 どのようにお使いになっている
 のでしょうか?
 独自の手帳術などあったら、是非教えてください!
                       (東京外語大学4年 紅林達也さん)

 ──────────────────────────────────────

 ※質問内容の詳細はこちら

29日(金)18:00現在で回答を寄せてくださったのは、次の3名の方々です。

▼三和メッキ工業 清水専務▼
 http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10010543.html

▼コクホー 庄山社長▼
 http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/103/10010570.html

▼京都工芸 寺田社長▼
 http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/b/10010625.html

今回は、「革製品のプロ」として、もっとも手帳に近い業種に属されている
コクホー庄山社長の記事から、一部を抜粋してご紹介しましょう。ちなみに、
庄山さんは以前に手帳をなくした苦い経験から、しばらく手帳の携帯を控え
ていたようです。

         -●-          -●-

そんな私が、2年ほど前から“手帳らしきもの”をようやく持ち始めました。
手のひらサイズのメモボード【スクラッチャー】です。

この商品、紛失の恐怖感も情報漏えいのリスクも極めて低いのです。なぜな
ら、あくまで“メモ”専用に用途を絞り込んであり、そのメモは、その日の
うちにこのメモボードからむしり取ってしまうからなのです。

(中略)

例えば、街中でも、講演会なんかでも、書き留めたい話題やネタ、ヒントな
どをサッとメモして会社や自宅へ持ち帰り、その日のうちにパソコンやノー
トにそのメモ内容を移しておくのです。この作業を習慣付けるとそんな大変
な作業でもありませんし、別のメリットとしては、その作業によって“その
日の復習”が出来るのです。

(後略)

 *      *      *

最近は、企業情報や個人情報の保護が重視されるようになり、手帳に対する
意識も変わってきたようです。紛失のリスクを考えて手帳は持たず、メモボ
ードにまとめたものを貴社後にパソコンにアップ――。

仕事に対する庄山社長の“美意識”がよくわかるエピソードですね。

ちなみに、京都工芸の寺田社長は、グーグルカレンダーと大学ノートを併用
されているそうです。

みなさんからの回答を拝見していて、「情報管理」「情報共有」「復習」
「目標達成」など、手帳にはいろいろな効能があることを痛感しました。

記事をご紹介できなかった三和メッキ清水専務も含めて、お三方、ご回答
本当にありがとうございました!

本企画は明大生以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も大歓迎
です。

「現役経営者に、ぜひこれを聞いてみたい!」
というテーマがありましたら、下記のメールアドレスまでご一報ください。

〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

みなさま、何とぞよろしくお願い致します!

                                   (編集部・大西啓之)

┌─┐
│3 │ 今週の“ブログ PICK UP”
└─┘────────────────────────────────────────────

このコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊
経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

今回のお薦めブログは新たに会員になってくださった、社会保険労務士の
井寄奈美さんです。
 
 *      *      *

経営者会報ブログ会員のみなさん、はじめまして。
大阪で社会保険労務士をしております井寄奈美(いより なみ)と申します。

このたびご縁をいただきまして、経営者会報ブログの会員となりました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

あ・・・ここで画像を入れようと思いましたがよくわからなかった・・(汗)
高嶋さん、新保さん、次にお目にかかったときに教えてくださいね♪
 
■続きはこちら
■井寄事務所 ホームページはこちら

 *      *      *
 
井寄さんは現在、大阪を拠点に、中小企業経営の支援をされています。人呼ん
で、「大阪一元気な社労士」!

会員さんには、井寄さんとすでにお知り合いのかたも多いことと存じます。
前回のオフ会や、大阪でのテストマーケティング研究所MTGにもご参加い
ただきました。私も何度もお会いして、すっかりお人柄と元気さに魅了され
てしまいました。お会いするたび、こちらが元気をいただく感じです。
 
すでにブログは長くおやりになっていて(↓)、この経営者会報ブログでも書
いてくださることになりました。
 
井寄奈美の社労士日記

きっとこれからお書きになるブログも、読む人を元気にする、そんな記事を
書いてくださることと思います。
 
井寄さん、これからよろしくお願い申し上げます。会員のみなさまも、ぜひ
井寄さんのブログをご覧ください。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│4 │ 今月のお題 (8月22日─9月18日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【最近、会社で「変えた」こと】

時代の変化についていくうえで、組織のありかたやビジネスの進め方、商品
構成などなど、経営者のみなさまは頭を悩まし、工夫を凝らしておられるこ
とと思います。小さな改革でももちろんけっこうですので、ここ一年くらい
の間に、会社のなかで変えたこと、変えて効果のあったことを、ぜひブログ
で綴ってみてください。

現在進行形の取り組みだと、なかなかご披露するのは躊躇があるかもしれま
せんが、他の会員さんにとって参考度は高いと思われますので、どうかよろ
しくお願いいたします。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│5 │ 今週のお題 (8月29日─9月4日)
└─┘────────────────────────────────────────────

【北京五輪 感動したこと、考えさせられたこと】

各国選手の頑張りだけでなく、政治とスポーツの問題や、中国という国家そ
のものの行方など、さまざまな面で感動したり、考えさせられることの多か
った北京オリンピックも終わりました。
 
ちょっと経営を離れて、印象的なシーンや、感銘を受けた選手など、ご自由
に綴ってみてはいかがでしょうか(ちなみに私=酒井が一番感動したのは、
男子柔道66キロ級連覇を果たした内柴選手の勇姿と、彼の「親父なんで、
親父の仕事やりました」の台詞。恰好よかった……)。横山工芸の横山国男
さんが、関連して綴ってくださっています。ぜひご覧ください。
 
■横山さんのブログはこちら

 *「今週のお題」「今月のお題」について、ブログでお書きになった方は、
お手数ですが、編集部ブログの「今週のお題」「今月のお題」のそれぞれ最新
記事にトラックバック下さるか、コメントで「○月○日の記事で書きました」
とお知らせ下さいますよう、お願い致します。できましたら、他の読者の方
がすぐジャンプできますので、トラックバックを貼って下さい。

                                   (編集部・酒井俊宏)

┌─┐
│6 │ 編集記者・酒井の「こんな社長さんに会ってきました!」
└─┘────────────────────────────────────────────

経営者会報編集部・酒井が社長さん・識者のかたに取材させていただいた際
に感じたこと、感心したことなどを中心に綴っています。 
 http://sakai.keikai.topblog.jp/

                          (編集部・酒井俊宏)


┌─┐
│7 │ 経営者会報アーカイブ
└─┘────────────────────────────────────────────

過去の経営者会報の過去の経営者会報のアーカイブを毎週更新しています。
現在の最新記事は以下の通りです。ぜひご覧下さい。

経営者が選んだ名言 江ノ島マリンコーポレーション 堀由紀子さん
異能経営者がゆく! 伊那食品工業 塚越寛さん
シリーズ告白 富士環境システム 前田智幸さん

                                   (編集部・酒井俊宏)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ◆◆  事務局からのお知らせ  ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌─┐  経営者会報ブログ道の「寄り道茶庵」 第71回‥∵‥∵‥∵‥
│8 │  旅する、気持ち(3) どこまでもゆこう。
└─┘────────────────────────────────────────────

途は険しくともっ!

ただいま、8月28日(木)0時22分(最初の原稿執筆開始時)です。
この数時間前まで、テストマーケティング研究所(通称「まーラボ」)の後半
戦に途中から参加し、美味しいお酒をたくさんいただき、酔っ払いました
(フットマークのみなさま、大変失礼いたしました)。

経営者会報ブログにご縁のあるみなさま、こんばんは。
事務局@NTTデータの津田博史です。

参加、遅くなりまして申し訳ございませんでした。

さて、経営者会報ブロガーのみなさんの記事を出発点に、
“夏休みの空想の旅”の最終回は、
横山工藝・横山国男社長の世代を超えた旅日記から。
「孫連れアメリカの旅を終えて。」
 http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/a/10010426.html

横山社長は「月刊経営者会報」新編集長の酒井さんと、思い出のお土産!
で通じ合っている、というお話をお聞きしております。

世代を越えて、世代交代をも超えて、あの丘の向こうに新しい途がある、
あの雲を越えて行こう!
そんな空気を感じさせていただける、
青い空の写真です。


<今週の連想音楽>

COPY BAND GENERATION  by 大黒摩季

話は長くなりますが、昨年、国技館で、
会社の記念イベントが開催されました。

そこで久しぶりにライブを体感しました。

聴く前は、正直、この人まだやっているんだ、と思っておりました。
大変僭越なんですけれども。

でも、生で聴くとすごい!
そして、会場の老若男女、肩書きが偉い人から何から、
みんなで大合唱になったりするのです。
ら、ら、ららら♪、ららら、やっぱり!

この大合唱は大黒さんが録音していて老後の楽しみにするのだ、
とおっしゃっていました。
老後も、楽しみいつまでも!ですね。
このまま君と諦めない、夏!

今週も失礼しました。
来週もよろしくお願いします。

                                   (事務局 津田博史)


========◆「経営者会報ブログ」関連URL◆========

   ▼「経営者会報ブログ」TOP▼
    http://gate.keikai.topblog.jp/
   ▽事務局ブログ▽
    http://office.keikai.topblog.jp/
   ▽編集部ブログ▽
    http://editors.keikai.topblog.jp/
   ▽テストマーケティング研究所▽
    http://mar-labo.keikai.topblog.jp/index.html
   ▽会員お問合わせフォーム▽
    https://form.topblog.jp/otoiawase/index.php

===========================================
«前へ 次へ»

プロフィール

経営者会報ブログ事務局です。みなさまが快適なブログライフをお楽しみいただけるよう、一生懸命サポートさせていただきます

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31